物置小屋の解体作業~骨組みを残すのみ

おはようございます。からあげです。

 

今日も5時起きして活動を始めている。
早朝はネットの負荷が少ないので、Bモバイル(イオン専用)150kbpsでもストレスなくネットに接続することが出来る。
最近、平日の12時から13時までと夕方から22時まで、休日の午後はネットが重たくて作業にならないので、ネット環境の見直しをしようかなと思っている。
どうせ近いうちにスマホでも接続出来るようにするので、便利な実家にいるうちにあれこれやっておきたい。
このネット環境の見直しについてのネタについては近々アップする予定。

 

ところで、昨日も朝のゴミ出しから作業を開始した。
一昨日は雨で作業を完全に止めて休養日としたので、体力が随分と回復して軽快に屋根に上がって作業できた。

2014-05-01-102435
 
サイドの細々とした木を外すと屋根に上がってトタン板を外す。
傘釘は引っかかりが多くて外しやすい。
しかし、錆びている釘は抜きにくい。
ハンマーで釘抜きを叩き込んで抜いてゆく。
 
2014-05-01-114059

トタン板を外して、これから下地の木を取り外すところ。
フラットになって歩きやすくなった。

2014-05-01-131803

アスファルト製シートのようなものを剥がしたところ。
合板には意外と隙間がある。

2014-05-01-144313

野地板合板はかなりのダメージを受けた。
下地材の釘が錆びて抜けにくくなっていて、力を入れて抜いたらささくれだってしまった。

2014-05-01-145339

合板を剥がしたら垂木を外してゆく。
工具を落とさないように、柱の上に置かなければならないので時間が掛かる。
何度か落として下まで取りに行った。

2014-05-01-165805

骨組みを残すのみとなった。
外した木は下に落としたままなので、下におりて片付ける。

2014-05-01-175620

周囲を綺麗に片付けて6時頃作業終了。
 

 

屋根に上がっての作業はなんだか楽しかった。
子供の頃、無性に高いところに上がりたくなった時期もあった。
いつもと違う景色が見られることもあったし、爽やかな風にあたりたくもあった。
おっさんになって屋根に登ってもこの気持が変わることはない。

ワクワクドキドキの作業。

ラジオを聞きながら楽しくできた。
子供の頃憧れていた大工さんになれたような気がした。
今日は雲ひとつない快晴だから暑くなるが、ちょうどいい日光浴の機会だ。
体をこんがりと焼いておくことにするか。
後は骨組みを残すのみとなったから、今日で大方作業は終わってしまうだろう。
数日間の時間があるから町中に遊びにでも行ってくるかな。

よし!そろそろ始めるとするか。

 

おわり

コメント

  1. 尚古堂 より:

    この様な作業をする際には腰袋があったほうが
    上に上がる際に工具を手に持って上がらなくても済むし
    釘やビスを放り込むのに便利ですよ。
    買うとなるとプロユースのものなので
    どうしても数千円くらいするのが欠点ですが
    自作も不可能ではないと思います。

  2. より:

    やること速いな~すぐにバラせそうですね。でも高所作業はケガに注意してくださいね。他の方も言っていますが腰袋をお奨めします。道具落とさないし、両手がフリーになるので安全です。また高所以外でも立ったりしゃがんだりのムダが無くなり効率が良くなります。電動工具が入る大きな物など色々有りますよ。
    材木は一度濡れると中まで乾くのが時間かかるので、梅雨までには屋根作った方が良いと思います。濡れたまま組み立てると結構精度に影響出ますよ、素人でもハッキリ分かるくらいに。

  3. usamit02 より:

    ダイソーの100円腰袋というか腰工具差しも結構使えますよ。

  4. からあげ より:

    >尚古堂さん
    >猫さん
    >usamit02さん
    物置を整理していたら腰袋が出てきたのですが、イマイチ用途が分からなくてそのまま捨ててしまいました。
    ごつい革製の耐久性のありそうなものでした。
    もう捨ててしまったので、100均で似たような物を買って使いやすいようにカスタマイズしようと思います。
    小屋建設で役立ってくれると思います。
    もちろん梅雨入り前までには屋根を載せてしまおうと思っています。
    作業をなるべく省略して簡素な小屋にする予定です。

スポンサーリンク