四国遍路中の食事

こんにちは。からあげです。

 

当初の計画では、遍路中の食事は自炊メインで玄米を主食としたメニューで行うことにしていた。
リーズナブルかつ腹持ちが良い玄米を主食に選択した。
朝晩は玄米、昼食はインスタントラーメンとした。

 

ところが遍路中に問題点が幾つか上がってきた。

 

玄米の問題点

・ 売っているスーパーが少ない。
・ 重たい。
・ 少なくとも数時間水に浸しておかないと美味しく炊けない。
・ 炊飯時間が掛かるので燃料消費が多い。
・ 鍋が汚れる。

 

などなど大まかなことだけでもこれだけ出て来た。

 

コスト重視と燃料の入手のし易さを考慮して、ガソリンストーブを投入したが、ストーブ本体と燃料、燃料ボトルの重量に耐えられずに足を痛めてしまったので、途中の松山からガスストーブを使用することとし、さらに玄米からインスタントラーメンを主食として軽量化を測った。

 

買い出し食料の一例

20141112-150215-0

食べ応えのあるフランスパン
小分けした生みそタイプの味噌汁と乾燥わかめ
半生うどんとゆでうどん
レトルト牛丼に中華丼
サバ水煮缶

20141114-143550-0

お昼のラーメンとおやつの買い出し

20141115-181539-0

主食の白米2kgと押麦800gを購入して大幅な重量増となる。

20141119-181822-0

白米2kgと切り餅1kgほかインスタントラーメンやレトルト中華丼、缶詰など重たいものばかりを購入する。

20141125-103244-0

行動食とおやつにはパンが手軽でいい。
しかし腹持ちが悪いのでお金が掛かる。

20141127-140038-0

高知市内の吉野家で久しぶりに牛丼を食べた。
遍路中の外食はこれ1回のみ。

20141127-200115-0

高知 種崎千松公園近くのスーパーマルナカで購入
四国入りして初めて玄米を購入することが出来た。

20141208-170306-0

野菜類はラーメンと味噌汁の具に使用する。
野菜は洗わず手で千切って鍋に投入する。

20141218-155848-0

袋ラーメンは5袋入りを購入するのが割安だが、味が同じで飽きてくるので必要な分だけ種類を変えて購入する。

20141219-222614-0

武丈公園隣の河川敷にて
読者から頂いた食料

20141222-114653-0

ミニストップの休憩コーナーにて撮影

昼食としてパン2個を食べる。柿ピーはおやつとしてとっておく。
ミニストップは店内に休憩コーナーがあるので、寒い冬は非常に助かる。

IMG_20150112_071005

遍路終盤ではパン、お菓子類を多く購入した。
腹持ちが悪いのでコンビニやスーパーに立ち寄っては再び購入することになる。

IMG_20150112_074355

スティックパンは歩きながら食べやすい。
いろいろなパンで歩行食べを試してみたが、スティックパンが太さと柔らかさが程よくて一番食べやすかった。

 

遍路前半では玄米の入手が出来ないことが多く、白米と押麦をブレンドしたものを食べていた。
切り餅を購入したこともあったが、白米同様重量があって歩き遍路には向かない食べ物だった。
遍路後半では主食をインスタントラーメンに切り替えてコンビニに立ち寄る回数を増やして必要な分だけ購入するようにしたので、ザックの軽量化を測ることが出来た。
しかし腹持ちの悪さから頻繁に買い物するので、非常にコストの掛かる食事となってしまった。

 

遍路中の食事風景(主に昼食)

20141113-124707-0

藤井寺手前の藤棚の下のテーブルで昼食を済ませたところ。
お寺の境内は火気厳禁なので基本お昼は公園などで自炊することになる。

20141115-131359-0

河川敷のコンクリート護岸の上で昼食を食べる。
河川敷は人目がないのでリラックスして食事することができる。

20141117-111123-0

献血ルームで貰ったカップラーメンに鯖缶、そして玄米食パンを食べる。

20141118-123421-0

初期のころのラーメンは乾燥わかめをトッピングしただけの簡素なものだった。

20141119-115811-0

ラーメンと米がなかったので、押麦100%ご飯とわかめスープ

20141130-134643-0

雨の日は東屋で昼食をとることになる。写真は青龍寺過ぎにあった東屋付きのトイレ。
しかし昼食時にタイミングよく通りがかることは少ないので、遅い昼飯となってしまったりコンビニでパンを齧るだけのこともある。

20141207-113620-0

遍路小屋にて昼食を摂っているところ。
水、トイレがある遍路小屋は少ない。あったらラッキーと思っておいたほうがいい。

20141226-125625-0

これは遍路終了後。
ガスストーブでラーメンを作った。

IMG_20150112_074317

道路脇の階段で昼食をとっているところ。
遍路道には休憩出来るような場所が少ない区間もあるので、こういった人工物の影で食事をすることもある。

IMG_20150112_074323

公民館前で休憩しているところ。
南側に面した温かい場所で昼食をとる。

IMG_20150112_074329

道の駅片隅の東屋でラーメンを作る。
風が非常に強い日で鍋のフタを飛ばされ中に砂が入ってしまう。
落ち着いて休憩している場合ではなく、食べたらすぐに撤収した。

IMG_20150112_074402

室戸岬手前の防波堤にて昼食をとる。
太平洋を見ながらリラックスしてラーメンを食べることが出来た。

 

まとめ

遍路中の食事場所は、朝晩はテント内、昼食は通りすがりの公園での自炊かコンビニやスーパーで買い食いしていた。
テント内なら比較的落ち着いて食事をすることが出来るが、昼食の場合は天候に左右されて快適な日もあれば、食べている場合じゃない日もあった。
食事を抜くと行動力が一気に落ちるので、3食必ず食べて、行動食やおやつとしてパンやお菓子などを食べてお腹を満たしていた。
なるべく添加物が入っていない食べ物を摂りたかったが、軽量化するためにはインスタント食品に頼るしかなく、今後の長期歩き旅の食べ物について課題が残ることとなった。

 

おわり

スポンサーリンク