モノタロー(MonotaRO)オイルで激安オイル交換

こんにちは。からあげです。

 

ジムニーJB23Wのオイル交換

前回より4ヶ月経過 走行距離約2,500km
前回オイルエレメント交換

今回はまだオイル交換には早いが、木材に塗るための廃油が欲しいので、前倒しで作業を実施した。木材にエンジンオイルを塗ると、木材の中に染み込んで防虫効果と防腐性能を発揮する。多少オイル臭いものの、市販品の防腐剤と負けてはいない。
前回の交換は、北海道でさんざん走り回った後だったので、オイルが真っ黒でドロドロになるほど汚れていた。
今回の早めの交換は、エンジンの洗浄にもなって良いかなと、自分に都合よく解釈して作業を行う。
オイルエレメントは前回交換しているので、今回はオイル交換のみ。

2016-03-22-073920

使用するオイルは、現場を支えるネット通販でお馴染みの「MonotaRO」ブランドのもの。
2年半ほど前にペール缶(20L)で購入した。

1缶5,651円(税込み 消費税は5%)
1L当たり283円。
現在は少し値上がりしているようだ。

2016-03-22-185004

2016-03-22-184944

MonotaROオイル 5w-30

API  SM/CF
ILSACGF-4
ベースオイル100%合成潤滑油(グループ3)
内容量20L

スズキ指定エンジンオイル 

スズキエクスターオイルSM/GF-4/CF 10w-30
   〃SM 5W-30
スズキエクスターオイルF SL  5W-30 
 
オイル規定量 
オイル交換時2.8L
オイル・オイルフィルター同時交換時3.0L

*取扱説明書サービスデータより
 
          

2016-03-22-071056

オイルパンのドレンプラグを外してエンジンオイルを抜き取ったところ。
ジャッキアップせずにそのまま、下を汚さないように段ボール箱を敷いて作業した。

廃油は処理ボックスではなく、受け皿で受けておいてから別の容器に移し替える。
防腐剤として使うための廃油が欲しいため、今回早めのオイル交換に踏み切ったのだ。
こうした浅広の受け皿に落とすと、見た目の汚れ具合が分かりやすいし、作業自体もやりやすかった。

2016-03-22-072951

使用済みのドレンプラグのパッキン
表側がオイルパン側。
一度使うと凹んでしまうので再使用はしない。
安いものなので、オイル漏れのリスクをあえて冒す必要ははい。

2016-03-22-074316

MonotaRO 国産車用ドレンパッキン
DPS-108  1パック(20個) 注文コード 10264414

当時購入した時の値段は324円
単価は16円

2016-03-22-070037

新しいパッキンを付けてドレンプラグを締め付けたあと新油を投入する。
規定量はエレメント交換なしで2.8L

2016-03-22-071106

廃油を受け皿からポリタンクに移す。
これはウインドウウォッシャー液が入っていたもので、容量が4Lでちょうど良い。
2Lの角形ペットボトルで作った自作漏斗をセットするとジャストフィットした。
捨てる廃品を利用できると結構嬉しい。

2016-03-22-115356

今回のオイル交換で廃油を2.8Lゲットした。
廃油が欲しかったのは、防腐剤代わりに木に塗るためだ。
ポリタンクには蛇腹のホースが付属して注ぎやすい。
小出しの容器はカップ味噌の空き容器を使う。
刷毛はペンキ塗りしてボロボロになったもの。
これらは全てタダ!
味噌の値段に容器分も含まれているので厳密にはタダではないが、気分的にはタダ同然だ。
まあ、細かいことは気にしないようにしよう。
余計なことを考えると頭がハゲるかもしれない。

2016-03-22-074631

今日気がついたんだけど、MonotaROのペール缶は上のフタが開けられない構造になっている。
バケツのように使うには缶を切る必要がある。

2016-03-22-135716

今回のオイル交換の前後では違いが分からなかった。
違いが分かるおっさんなどとニヤリとするはずが出来ずじまいだった。
色は結構汚れていたが、成分はそれほど劣化していなかったらしい。
まあ、廃油欲しさに早めにやったので仕方ない。
出た廃油は全部使う予定なので、それほど地球に厳しくはないだろう。
本来なら使い倒した廃油を使いたいところだが。

 

オイル交換費用

オイル 283円×2.8L+パッキン16円=808円

手間が掛かっている割には劇的に安くはないが、オイルの汚れ具合や作業の手順、廃油などを得られるので良しとしよう。自分とジムニーの安全は自分で確保する。

 

安いオイルを使用する際はエンジンに高負荷を掛けないように注意しましょう。私は一定速度でだいたい2,500rpmを維持して運転しています。今のところモノタロウオイルでも全く問題ありません。

コメント

  1. まっつー より:

    最近ブログに気づき最初から順に読んでいっています。古い記事へのコメントで申し訳ありません。
    当方、自動車整備士をしておりまして、整備関係はコメントでアドバイスなどしたいと思っております。

    ペール缶の蓋ですが、上面だけ取れるようになっています。外す方法はサイドの丸い面に当たっている爪を全て上側に起こすと簡単に外せます。中身を出し切りたいときや入れ物に使いたい、コンパクトに処理したいときにそうやっていますよ。

    新しい記事を見ていなくてすでに解決していたら恐縮です。

    • karaage より:

      どうもありがとうございます。
      MonotaROのオイル缶は、密閉式でフタが取れません。
      缶切りで開けるみたいです。

      今度、車の車検があって自分で整備するので、アドバイスお願いしますね。

  2. UTA より:

    こんにちは、はじめまして。自分も車いじりや自家発電などなどに興味があるので参考になります。
    私も素人なので詳しくはないのですが、ひょっとしたらペール缶用の缶切り?みたいな道具もあるのかもしれませんね。
    ないのなら金切ばさみかなにかで切るのが無難なのでしょうか。

    • karaage より:

      ネットで検索すると、ペール缶用の大きな缶切りがありました。
      値段もさほど高くはありません。
      2缶目もMonotaROオイルを選択しようと思います。

スポンサーリンク