テントのフライシートに防水液を塗布して防水性と快適性UP

こんばんは。からあげです。

 

本日早起きして実家から我が愛しの山に戻ってきた。
最近の積雪が気になってたんだけど、やはり少しテントがダメージを受けていた。
積もった雪がテントを少し潰していた。
幸いポールが折れたり、テントに大きな穴が空くことはなかった。

普段から、前室の屋根の部分が弛んで水が溜まりやすい状態だった。
今回の降雪でも水が溜まって凍っていた。
テントに積もっていた雪は、凍っているので結構重く20kgくらいはあった。
テント内部は幸い浸水はなく、テント内は太陽の陽を受けてポカポカしていた。
調理場のタープは、雪に押しつぶされて、薪が少し濡れていた。

20131221-093457-0

テントは雪下ろしをしないと、確実にダメージを受ける。
こちらが出入口方向。

20131221-093408-0

こちらはいつもの出入口の反対方向。
雪が溶けて下に落ちていた。

20131221-093446-0

ブルーシートタープが雪の重みでダメージを受けた。
なんとロケットストーブが雨ざらしになってしまっていた!
生活に必需品の大事なストーブだから、次回から留守にするときはしっかりとカバーを掛けておこうか。

 

10日ほど前、久しぶりの雨が降った時、フライシートの防水状況をチェックしたところ、前室の屋根に雨水が溜まってポタポタと漏れた形跡があった他は特に浸水はなかった。
ただ、表面のコーティーングが紫外線で劣化し、あまり雨を弾かなくなっていた。

20131210-080435-0

あまり水を弾かないようになって水玉が出来なくなってきた。
テント設置してから3月以上経っているから仕方ないか。
これでもよく保ってくれたと思う。

20131221-094033-0

テント周りの雪かきをしたところ。

 

フライシートに防水液の塗布

テント周りを片付けた後、天気が良いのでテントの防水処理を行うことにした。
スプレータイプの防水スプレーは内容量が少ないので、液体タイプの防水液を購入した。刷毛で塗るため手間が掛かるが、スプレータイプに比べて安いのが良い。
テントは高さがあるので、ペンキの刷毛に棒を付けて延長させて塗ることにした。

20131221-120735-0

1L缶の7割ぐらい残っていたが、今回全部使い切った。

この防水液は1Lで3000円強で購入した。(冷静に考えると、それほど安いものではないかもしれない。)
以前、テントのフライシートに塗った時、強力過ぎて縫い目部分のシームテープ剥がれてきたた。それなので、今回は少し薄めに塗ることにした。
缶の注意書きを見ると、縫い目には塗らないでください、と書いてある。
上の方から防水液を塗っていったがテントが大きいため、7割程度塗ったところで無くなった。

20131221-131414-0

防水処理をしていたところ、1箇所フライシートがカギ状に破れている所を発見したので、補修テープを両面からパッチ当てして修理しておいた。
少し前、大風が吹いた時に、折れた枝がテントに当たって大きな音がしたことがあったから、その時に破れたのかもしれない。

 

テントの防水処理が終わったら、簡易ポストを設置した。
連休明けに転入届を出すことにしており、晴れてこの地の住民となる。
アカマツの丸太の上に給食バケツを乗っけてこれを郵便ポストとした。
中には重しとしてレンガを1個入れておいた。
郵便マークと住所を書いておいたから、どこから見てもポストだ。

20131221-133157-0

容量たっぷりのポスト

少しずつ快適な空間になっている。

 

 

防水液の効果

後日、雨が降った時に撥水状況をチェックしてみると、水玉になってしっかり水を弾いてくれており、結果は上々だった。

20131227-084304-0

防水液を塗ったところが、寒くて白っぽくなっているが、機能面では問題なし。
白っぽくなったのは、おそらく防水液が強力過ぎたため。

20131227-084311-0

オレンジ色のところが、ついでにパッチ当てしたところ。
両面から補修テープを貼り付けた。

 

これでもうしばらくは快適に住めるな!

コメント

  1. dosB69 より:

    私も腰に爆弾を抱えているのでかなり注意していますが、小屋建築中にも重いのを食らい一週間寝込みました。
    それこそ初期はトイレにいくのも困難で彼女に大人用オムツを買ってきてもらって履いてました…。
    (なんとか中ではしないですみましたが)
    この季節、一人で屋外でギックリ腰になってしまったら本当にどうしようもなくなると思うので気を付けてくださいね。

  2. 黒ぬこ より:

    魔女の一撃を食らいましたか
    私も以前これを食らいまして、しばらく動けなくなったことがありました
    その間はトイレに行くのも一苦労
    一人暮らしなので、誰の手も借りることができず、這ってトイレに行っていました
    まあ、この年で下の世話をされなくてよかった気もしますがw
    食事はたまたま買い置きの食パンがあったので助かりましたが
    非常食の重要性を感じました
    飲み物を飲むときはストローで飲むなど、とにかくほとんど動けないのにはまいりましたね
    >少しの間作業してなくて体が鈍っていたからか
    医者が言うにはそういうのに関係なく襲ってくるのがぎっくり腰なので、あまり関係ないとか…
    どちらかというと中途半端な姿勢で、いきなり腰に負担をかけた時の方が危ないそうです
    重いものはしっかり腰を落としてからと注意されました
    ぎっくり腰は癖になるっていわれましたので、からあげさんも気をつけてくださいね

  3. からあげ より:

    >dosB69さん
    本当にギックリ腰は怖いですね。
    噂では聞いていたんですが。
    一人で暮らしていると怪我をした時、どうしようもならなくなりますね。
    そうならないように今後気を付けようと思います。
    >黒ぬこさん
    今回は軽い症状だったので、作業は出来たから良かったものの、重症だったらと思うと怖くなります。
    サポートしてくれる人がいないので気を付けます。
    服を汚さないように体から離して持ち上げようとしたのが悪かったみたいです。

スポンサーリンク