固定資産税平成29年度固定資産税(3坪小屋の場合) こんにちは。からあげです。 4月半ばでもうすっかり春の陽気だ。 近所の公園は桜が満開で花見客が大勢訪れている。 GW間近のこの時期になると思い浮かぶのは固定資産税だ。 片時も忘れたことはない。 私のかわいい諭吉くん一人と野口さん数...2017.04.13固定資産税
固定資産税平成28年度固定資産税 こんばんは。からあげです。 今日、抜根作業をやっていると、郵便屋さんがやって来た。 なんだろうと思って封筒を受け取ると税務課からだった。 この時期といえば、あれしかないだろう。 そう、固定資産税の納税通知書だ。 今年は月曜日に...2016.04.11固定資産税
固定資産税天井高を1.5m未満として固定資産税を節税する~ロフトの壁を復旧する~ 固定資産税を安くするために小屋の天井を1.5m未満とします。 これまではロフトの壁の一部を撤去して外気遮断性をなくしていました。 まずはロフトの壁を塞ぐ工事をします。2015.11.19固定資産税山小屋
固定資産税平成27年度(2015年)小屋の固定資産税 こんにちは。からあげです。 昨日は久しぶりに晴れだったが、今日は夜中から雨となっている。 本当に今年の春は雨が多い。 これだけ雨が多いと外の作業がほとんど進まない。 車のソーラー化だけは早めに済ましておきたいが、天気次第なのでどうしようも...2015.04.13固定資産税
固定資産税小屋の固定資産税 家屋調査(2回目) こんにちは。からあげです。 昨夜はつい夜更かししてしまった。 明かりがあるし電気取り放題だし外気が遮断された空間なので、夜も何の制約もなく活動出来る。 それでついネットをダラダラとしてしまう。 昨日はコンパクトデジカメをいろいろ調べていた...2014.10.30固定資産税
固定資産税山小屋を壊す 固定資産税を安くするために山小屋を壊すことにしました。 壊すとは言っても、小屋を丸ごと壊すのではありません。 ロフトの壁を一部撤去して外気遮断性をなくすだけです。2014.10.23固定資産税山小屋
固定資産税小屋の固定資産税 家屋調査終了 固定資産税の家屋調査がようやく終わりました。 危惧していたことが起こってしまいました。 山林全体を宅地として評価されてしまうことです。2014.10.20固定資産税
テント暮らし過年度遡及と評価替年度を考慮して小屋建築の最適時期を検討する こんにちは。からあげです。 今朝は昨日よりさらにぐっと冷えて気温は-9度だった。 日が昇るまではピーンと張り詰めた空気が付近一帯を漂っていたが、明るくなってくると徐々に小鳥のさえずりが聞こえてきて賑やかになってくる。 そんな中でロケス...2014.02.06テント暮らし固定資産税
固定資産税住宅用地の特例~住宅の定義についての解説~ こんにちは。からあげです。 いやあ、昨日からの冷え込みは厳しかった。 今朝の気温は-7度で寝袋の外側から刺すような冷気が襲ってきた。 寒冷地に住んでいる人は全然大したことはないだろうけど、温暖な場所に慣れた人間には少々堪える。 いやいや...2014.02.05固定資産税
固定資産税セルフビルドの税金対策~住宅用地の特例で固定資産税を節税する~ こんにちは。からあげです。 今日も生温い朝だった。 湿っぽい空気の中でロケットストーブに火をつける。ところが、やけに火の付きが悪い。 しばらくはモクモクと煙を吐き出し、湿気が飛ぶとようやく炎が安定する。 よし!、ロケットストーブに玄米の入...2014.02.04固定資産税
テント暮らし固定資産税を安くする方法 こんにちは。からあげです。 テントを設営して4ヶ月半が経過しようとするところだけど、とうとう入り口のチャックが壊れた。 チャックが壊れた様子 幸いなことに、完全に壊れて動かなくなった訳ではなく、力を入れて強引に端まで動かすのを何...2014.02.03テント暮らし固定資産税
固定資産税固定資産評価の適正化に向けて おはようございます。からあげです。 昨日、大風が吹くと側溝に落ち葉などが溜まって掃除が面倒だと言った。 その後もその件についていろいろ考えていたんだけど、薪拾いにいってハッと気が付いた。 大風が吹く度にその都度、乾燥した良質の枯れ枝が落...2014.02.02固定資産税
固定資産税小屋の固定資産税をめぐる攻防 こんにちは。からあげです。 先ほど3泊4日の車中泊の旅を終えて戻ってきたところ。 今回は無事に車の住所変更、還付申告と個人事業の開業届等を済ますことが出来てほっとしている。 しかし、他にも片付けなければならない問題がある。それは固定資...2014.01.30固定資産税
テント暮らし山林購入時の注意点~土地の境界について~ こんにちは。からあげです。 今日は夜半直ぐに雨が降り始め、朝方一旦止んで再び降り始め昼過ぎに止んだところ。 作業をしないで良い口実が出来たので、私にとっては恵みの雨となった。 ここ最近、雨が降った記憶がないほど晴れ続きで乾燥してたので、...2013.12.10テント暮らし固定資産税