こんにちは。からあげです。
昨日は6時間の作業で随分と体力を消耗したので、夜はテント周りの除雪を行わず大人しくご飯の準備をすることにした。
待っている間、炎を見つつ除雪の作業の効率化についていろいろ考えていた。
スコップを使用しての除雪で厄介なのが、雪質によってスコップに雪が纏わりつくこと。
直ぐに雪団子が付くので、その度に思いっきり突き刺して雪を落とさないといけない。
それでも直ぐに付いてしまうので、労力の割には捗らない。
そこで考えたのが、スコップの表面を研磨すること。
工具箱の中からサンドペーパーを出して木片に巻いてゴシゴシと磨き始めた。
度重なる土木作業で表面は傷だらけなので、綺麗にしておいた。
その後、雪離れが良くなるようにスキーのワックスの様なものを付けたいところだったので、再び工具箱を漁ることに。
以前、バイクのタイヤ交換に使用したビートワックスがあったような気がしたので探してみると、どこにも見当たらない。
以前、断捨離の一環で使用しないものは処分してしまったのだ。
他に使えそうな物として、グリスがあったんだけど、環境に悪そうな気がしたので止めることにした。
画像では分かりづらいが表面に細かい傷が多数付いている。
工具箱を漁ってみたら60番のサンドペーパーがあった。
半割の木片に巻いてスコップを磨く。
一夜明け、何かスコップの表面に塗るいい物はないかと考えていると、キャノーラ油があったことを思い出す。
ポップコーン用に買ったのはいいけど、成分を見たら飽和脂肪酸が7%も入ってて体に悪そうだったので、そのまま使わず置いていたものだった。
磨いてキャノーラ油を塗ったところ。
金象印 パイプ柄ショベル丸形
参考リンク 浅香工業(メーカーHP)
このスコップは金象印の10年保証の頑丈なもの。
頭部が焼入れしてあってハードな作業に使用してもヘコタレない。
柄もスチール製なので非常に丈夫。
バール使用時にテコの支点として使うことも出来た。
(ただ力を入れすぎて1箇所少し凹ませてしまう。)
除雪作業に使用すると柄が非常に冷たいので、手袋を2重にして使かえば問題ない。
メーカーの販売価格は2,800円だけど、抜根作業から進入路作成、除雪作業まで非常に役立ってくれた。
今度、除雪しやすいように角スコップも買っておこうと思う。
これは丈夫で非常にオススメの一品!
本日も8時前から作業開始。
朝一は特に寒いので裏起毛軍手の上に3Lのビニール手袋をする。
作業後に車に干しておく。
なんか、前進基地っていう雰囲気が出て嬉しくなる。
これカリマーの20Lザック。
ridge20という奴。
ウエストベルトとチェストベルトまであっていい。
雨蓋の上のストラップに折りたたみ椅子を括りつけている。
今日もラジオを聴きながら除雪作業を黙々とする。
キャノーラ油を塗ったおかげで、作業がやりやすかったが、効果の持続は短かった。
その内、前と全く変わらず、スコップに雪団子が付くようになった。
油をこまめに塗りながら作業したほうがよいのか。
しかし、油のボトルはテントに置いてきた。
それからどれくらい時間が経ったのだろうか、何処かからチェーンソーの様な音が聞こえてくる。
倒木でも処理しているのか。
しかし、もう少し雪が解けてからでもいいのでは、と不思議に思いながら作業を続ける。
そのうち他の音も混じるようになってきた。
音が徐々に近づいてくる。
もしやと思い除雪した道を駆け戻ってみると。。。
異変を感じて戻ったところ。
除雪車がやって来た!
救世主現る!
嬉しくて大声を出しながら駆け寄って行った。
パワフルに作業を進めてくれるシャベルカー
カコイイ!
嬉しくて嬉しくて泣けてきた。
期待していなかったといえば嘘になるけど、今週中は来ないだろうと思ってた。
取り敢えず最低限の雪かきをしているうちに、脇道の奥に住んでいる人が除雪しだしたり、別荘地帯の中間点付近に工事現場があるから下から上がって来る可能性が大きいと思ってた。
半分だったら出来ないことはない。
雪の締まっている夜間、早朝ならチェーンを後輪に巻いて強気で行けば脱出出来ると思ってた。
だから諦めずに手作業で除雪を続けていた。
昨晩も寝袋の中でいろいろ考えていた。
特に理由が有ったわけではないけど、土曜日には実家に戻っている気がしていた。
このまま山の中にいるとはどうしても思えなかった。
念じれば現実となると、いろいろな本で読んだので、心を落ち着かせて親父の49日の法要を行っているところをイメージした。
そうしたらすんなりとイメージ出来てしまう。
やはり思ったとおりになってくれる。
探検家としてやっていくことだって出来ないことはない。
いやそんなに難しいことじゃない。
いたって簡単だ。
ただ一歩を踏み出すだけでいい。
苦闘の三日間。
この経験が後に自信となって自分を助けてくれると思う。
これから山を下りる準備をすることにする。
もうそろそろ家の前まで除雪が終わっているかな。
コメント
お疲れ様です!
カラアゲさんのblogを最初から順番に読んでたら
賛同 同感するところが多々有りました。
去年の4月16日に山林散策準備
4月17日散策に出発!
偶然でしょうか?
4月16日は自分の誕生日なんです(余り関係ないですね)(笑)
除雪も文明の力には勝てませんね!
暫くは雪も降らないみたいだから
早く溶けて欲しいですね(^o^)/
カラアゲさんが田中邦衛に見えてきましたよ!
北の国からじゃ~ねぇ~よってツッコミ入れないで下さい!
念じれば小屋ができる、できる、できる 悪霊退散!!
お疲れ様です!
>白いステップワゴンさん
初めから読んで頂けるとは非常に嬉しいです。
予定では3月末で退職して出かけるつもりでしたが、遅くなりました。
そして山小屋建設も地面が凍結して作業出来ません。
予定通りに進まないことばかりですが、だからこそ寄り道をして楽しみながらやっていこうと思います。
>名無しさん
もう山小屋はとっくに出来ている筈なんですが、敢えてゆっくりやって楽しんでいるのかもしれません。
当初に思っていた、何が何でも山小屋を建ててやるというのは無くなりました。
もちろん小屋は建てますけど。
>きおさん
どうもありがとうございます。
しばらくゆっくりします!