ジムニー(JB23W)で快適な車中泊~車内電源用の大容量900Wインバーターを取り付けた~

こんにちは。からあげです。

 

900Wインバーターの取り付け

今回は車中泊用のインバーターの取り付けを行う。取り付ける車は普段のテント生活から旅に欠かせないジムニー(JB23W)。山林内では周囲の景色に溶け込み全く違和感がない。

先月中旬頃、今まで使っていたインバーターが壊れてしまい、それからというものテントの隣のポンプ小屋から電気を引いてなんとか凌いできけど、移動中や出先でパソコンや携帯電話の充電など、AC電源を使用出来ないのは凄く不便なので、今回新しいものを購入した。

昨日の昼過ぎネットで注文すると、20時間足らずの驚くべき速さで家に届いた。
通常発送だったのにいったいどうしてだろう。
ひょっとしてアマゾンは私がインバーターを注文するのを予測していたのかもしれない。
お、おそろしい。

 

以前使用していたインバーター

以前使用していた正弦波300Wのインバーター。よく分からないメーカー製。購入してからちょうど1年を過ぎたところで壊れてしまい保証修理できなかった。

いちおう中を開けて調べてみたが、電気に疎い私が分かるはずもない。

以前は、このようにして助手席の足元の箱の上に置いていた。
土が付いた靴で頻繁に乗り降りするので、自然と土や落ち葉が入り込み埃っぽい車内だった。
それらの埃を吸い込んでショートしてしまったと思われる。

 

インバーターの選定

非電化のテント暮らししている現在、最も消費電力が大きい電化製品は、充電器が450Wのインパクトドライバー。同時にパソコンなども充電できるように、余裕を持って大容量の900W矩形波のインバーターにした。

2014-05-10-095853

今回は大橋産業BALという信頼の日本メーカーのものにした。安い中国製はすぐに壊れて安物買いの銭失いになる。

 

ケーブルには大容量のブースターケーブルを使用する

早速箱からインバーターを出してケーブルを這わして設置場所を検討してみた。やけに短いと思って測ってみると、長さが90cmしかない。この程度の長さではエンジンルームから車内に引き込むことは不可能。やられた。

気を取り直して設置場所を検討した結果、車中泊の時でも邪魔にならない助手席の足元が最適だというに落ち着いた。(結局以前のとおり)
設置場所が決まったところで、ケーブルを買いにホームセンターに走った。

ホームセンター店内をくまなく徘徊して目当てのものを探したが、どれも細いケーブルばかりで太いケーブルはない。店員に聞いてみると、車用のブースターケーブルがいいのではないか、というアドバイスを頂く。
900Wの大容量を最大限活かせる100Aのブースターケーブル、圧着端子と熱収縮チューブを購入し、約4,000円の追加出費となった。とほほ。

2014-05-10-133056

ケーブルの銅線と圧着端子のサイズが合わないといけないので、念のため圧着端子を2種類購入しておく。(田舎の山奥に住んでいると、ホームセンターの行き帰りだけでも、かなりのガソリンと時間が無駄になる。)
ケーブルの外径は10mmという表示があったが、中の銅線の直径までは分からず。余計な買い物になって勿体無いが、出直すことを考えれば安いものだ。

 

インバーターの取り付け作業

2014-05-10-145953

買い出しから帰ると、早速作業を始める。
ブースターケーブル両端の鰐口クリップの手前でカットし、ケーブル内の銅線の被膜を剥いて圧着端子を取り付けた。
適合する大型の圧着ペンチは持っていないので、先の太いマイナスドライバーをハンマーで叩き潰して取り付けた。走行中の振動で外れたり緩んだりすると、ショートや火災のおそれがあるので、慎重に作業を行った。

今回インバーターは端材で作った台の上に設置する。
(以前と大して変わらないと思うが、今度はゴミが入らないように気をつけて使うことにしよう。)
振動対策として自転車のチューブをかましてビスで固定した。

2014-05-10-160746

極太の電源ケーブルは助手席前のグローブボックス奥の穴からエンジンルームへ通した。
エンジンルーム側から見るとABS装置の奥の方になる。
写真内中央やや右寄りの黒いゴムキャップが穴に取り付けられていた。

 2014-05-10-155148

バッテリーにケーブルを繋ぐ。
プラス側の保護カバーがケーブルと干渉するため、万能バサミでカットしてきちんと閉まるようにした。

2014-05-10-160802

エンジンルーム内のケーブルの取り回しの様子。
所々結束バンドで固定してズレないようにした。

取り付けは完了!

2014-05-10-163003

早速テストを行う。エンジンを始動して電源を入れてみた。
ブルーのバックライトが非常にかっこいい。

ヨシ、作業終了だ!良かった良かった。

大容量のインバーターの電源ケーブルには、自動車用のブースターケーブルが最適です。
大電流が流れるので、圧着端子の取り付けは確実に行いましょう。

コメント

  1. chiponeko より:

    こんばんは。
    インバーター、おニューになりましたね。900w有れば小型のレンジも使えるし、充電にも活躍するのでは...
    からあげさんが落ち着いた様なので、そろそろユーザー車検の記事を書きますね。

  2. 半田太郎 より:

    保険にはんだ付けもしといた方が良いんじゃないですかね?
    コテなくても安いハンダだけ買ってきて、ライターでハンダあぶって溶かしてつけれますよー

  3. からあげ より:

    >chiponekoさん
    長期車中泊の旅に備えて大容量にしました。
    屋根にソーラーパネルを乗っけて常時電気を使えるようにする予定です。
    どうもありがとうございます。さっそく参考にさせて頂きます。
    >半田太郎さん
    圧着端子のサイズも合っていないので、実家に戻った時やり直すかも知れません。
    圧着端子もハンダゴテも揃っていますので。
    確か大きいペンチも有ったような気がします。
    ライターでハンダ付け作業出来るんですね。
    どうもありがとうございます。勉強になりました。

スポンサーリンク