こんにちは。からあげです。
昨日のGreyhoundは20分遅れで到着。またまたやってくれた。運転が雑なものだから全然眠れない。合皮のシートがツルツルで減速すると滑ってしまう。
Mannning Parkから乗ったハイカーはなんと30人ほど。最後の最後までハイカーウエーブにウンザリさせられた。もうやらねー。

まあ、バスが来るだけまし。サスが悪いので乗り物酔いしそうだった。
前側に乗った方が多少はマシ。

Vancouverに到着。荷物係がBackPackを雑に扱うので引っ叩いてやりたくなった。

待合所で夜明けを待つ。圏外なのでWifiが頼みの綱。ここでもPCTアプリGuthookが大活躍。予め地図を表示させておけばオフラインでも現在位置が分かる。

腹が減ったので駅前の公園でマルチャンを作る。

いつものやつ

マネキンを背負う男。理由を聞きたかった。



カートに空き缶を満載する男。

場末感が漂う。

蒸気時計
カラクリがたくさんあって面白い。


港の方にゆくとイカれた男に絡まれた。Fuck、Fuckと言いながら近づいて来て訳の分からないことを言う。相手の反応をみて恐喝するのか?
無視して突破。

水上飛行機15分84$から。からというのがミソ。多分なんだかんだで120$くらいはしそう。

気になる小屋

金持ち臭がプンプン漂うヨットハーバー。

気持ち良さそうな場所
ついごろ寝したくなる。

右足のスネが痛くて歩く気がしなくなった。
Vancouverで有名なStanley Park。safewayで食料を買ってきて公園で食べることにした。

Mr.Noodlesとツナ。
ラーメンはイマイチ。まあ腹が膨れたからいいか。

生で人参をかじる。結構イケる。ロクなもの食っていないから野菜とフルーツを食べた。

人馴れしたカモがやって来た。おーヨシヨシ。

昨晩からまともに寝ていないので昼寝することにした。寒かったので寝袋で寝ることに。

人がやたらと通って煩いので耳栓をして眠った。2時間ほどしたあと、人の声で起こされた。なんと馬に乗った警官だった。
詳しくは分からないが、ベンチで寝るなとのこと。パスポートを見せてPCTを歩き終わったところだ、と言っても納得していないようすだったので、Canada入国の申請書を見せるとようやく分かってもらえた。

今度公園で寝ているのを見つけたら、ビザとパスポートを没収するからなと偉そうに言って立ち去った。
役人は人前でメンツを潰すとしつこいから適当にあしらっておいた。

アライグマの写真を撮るヒトたち。

ああ、なんて居心地の悪い公園なんだ。
人が多すぎて疲れる。

このタオルが悪いように思えてならない。
しかし、安いタオルがどこにも売っていない。タオルなんて3$で十分過ぎるだろ。なぜない?

私だって家はあるんだよ!!
Japaneseを舐めるな。

人が多過ぎて足を引きずって歩くのも馬鹿みたいだったので、途中で引き返した。
自転車同士の接触事故を目撃。ビュンビュン飛ばすからそうなる。馬鹿じゃねーの。なんでこんな混雑したところで自転車を漕ぐ気になるんだ?

懲りずに別の場所で昼寝。
あんたらGreyhoundのクオリティー知らないだろ?と警官に言ってやりたい。ここvancouverでは金を使わない旅行者は悪。


チャイナタウンのスーパーでお買い物。漢字を見ると落ち着く。日本の食料も結構あった。

びっくりしたのはカート。カゴにもなる優れもの。小回りが効いて扱いやすい。

おお!うまい輪か。

日が暮れたというのに人の多さに嫌気がさす。さっさと家に帰って寝ろよ。おっさんが寝れないだろ。小さな子もたくさんいた。教育上良くないね。

Vancouverの町はオシャレでいいんだけど、なんかセカセカしていて疲れる。横断歩道を渡っていても、はよイケのプレッシャーを受ける。馬鹿みたいに大きな音の出る車やバイクに乗っている奴やクラクションを鳴らしまくる奴もいる。
なんだかね、アメリカ人みたいに歩行者に対してジェントルじゃないし、大らかさがない。
おシャレじゃないものは存在してはいけないというような雰囲気が漂っている。それに日本人の多さもあって冷める。目が合うとさっと逸らすとこが嫌。そんなに人を嫌うなよ。ハイカーTrashなんだよ。
もうVancouverはいい。長い間、TRAILで生活していたので感覚がさらに世間離れしてしまったよう。
さあてすこしでも寝ようか。
おわり


