こんばんは。からあげです。
今日、ようやく山小屋に戻ってきた。
 無事にビザの面接が済んだので、東京に居続ける理由がなくなった。

今回5泊6日のうち、5泊ともキャンプ場に宿泊した。
 公園でゲリラ野宿は神経が疲れる。
 前回、ネットカフェで泊まって高い割には全然落ち着かなかったので、今回はゆっくり落ち着けるキャンプ場にした。
東京にもキャンプ場はあるのだ。
 最果ての埋立地の若洲とは言え、すぐ近くをゲートブリッジが通っているため、車やバイクの音がうるさくて仕方なかった。
 それに飛行機の音もうるさかった。
 さらに今朝は近所で杭打ちの作業を始めたので、ガンガンと馬鹿みたいにうるさい音がする
東京は騒音にまみれていて全然寛げない!
 耳栓がなかったら参っていたことだろう。
 いったい何なんだ!東京ってところは。
 もういい。
おっさんは脳内でブツブツ文句を言いながら、アルコールストーブで調理をしていた。
 土曜の夜はファミリーキャンパーでごった返したキャンプ場も月曜の朝になると閑散としている。

ラーメンのあとに残りのスープを使って野菜スープのようなものを作った。
 東京なのに、なぜか1人鍋用のカット野菜が売っていない!
 それで仕方なしにもやし1袋とキャベツ半玉を購入した。
昼間はキャンプ場にいないので、朝晩のみ自炊していたが、滞在終盤に購入したものなので使い切れなかった。
 結局、家まで持って帰ってきて、先程うどんのなかに入れて食べた。
 暖房がかなり効いたバスの車内だったが、案外痛まなかった。

キャンプ場には猫が住みついていて、私がツエルトを設営しようとすると、近くにきてちょこんと座って作業を見守っていた。
 可愛かったので玄米おにぎりをちぎって放ると見向きもしなかった。
 それ以来、公園の猫は私の姿を見ても寄ってくることはなかった。
 無駄なことを一切しない猫。
さすが東京だ!
これはキャンプ場入り口にいた別の猫。
 コイツとは初めて会う。
 見慣れないおっさんを見つけたので、さり気なく寄ってきたようだ。
 私が何も出さないので、恨めしそうにこちらを見続けていた。

通勤ラッシュが終わってから電車に乗ったが、それでも人がいっぱいいてかなり疲れた。
 電車を乗り換えする時に改札で切符を入れると、吸い込まれたまま出てこない!
 駅員さんがこの改札では乗り換えの手続きが必要と言っていたが、意味をまったく理解できなかった。
 これまで何回か乗り換えをしていたが、切符が吸い込まれてしまったのは初めてだった。
東京はなんて複雑なところなんだ!
ようやく新宿のあたりに着いたが、それからバスターミナルまでゆくのがまた大変だった。
 例によってスマホのコンパスが不調で正確な進路を指してくれない。
 人に聞きながらようやく辿り着くことができた。
バスに乗り込むとACコンセントがあったので、モバイルバッテリーとスマホを充電する。
 ヘッドランプが何の前触れもなくいきなり壊れてブログを更新する気が失せてしまった。
 そのため、なんとか最終日までモバイルバッテリー2個で凌ぐことができた。

昼過ぎ山小屋に到着する。
 雨が降って地面が泥濘んでいたため、バックで入るときにハンドルを取られて薪割り台の方に吸い寄せられた。
 一瞬ヒヤッとさせられたが、無事に車を停めることができた。
 出発時に残っていた雪は、ほとんど解けてしまっている。

薪割り台の上に置いておいた猫のエサが空っぽになっていた!
 あいつが食べに来たに違いない。
 缶詰2缶をぺろんと綺麗に平らげている。
 置いたエサが無駄にならなくて良かった。

小屋の扉を開けると、アメリカアマゾンからの荷物が届いていた。
 留守中に届くと思って貼り紙をして鍵を掛けずに出かけのだ。
 いちいち持って変えられるとお互い面倒なので、短期外出時は小屋の中に入れておいてもらっている。
 都会にはない田舎だけのサービスだ。
ダンボールの中身はというと、ちょっとの間秘密としておこうか。
 近日中に中身を公開するとしよう。

今日の買い出し分。
 途中でスーパーに寄って買い物してきた。
 鳥の手羽先が半額だったので、奮発して買ってきた。
 あとは餃子だ。
 どちらもトレイから出して小さな袋に詰め替えた。
 できるだけ小屋に燃えないゴミを持ち込まないようにしている。

ポストの中には税務署から確定申告のお知らせが届いていた。
 確定申告は忘れもしない。
 東京に出かける前に帳簿を付けて作成しておいたが、肝心のマイナンバー通知カードがどこかに行ってしまって見当たらなかった。
 平成28年分からはマイナンバーカードのコピーと番号の記載が必要となった。
 そこでマイナンバーカードの交付申請をネットで行ったが、2週間以上経っても何の音沙汰がない。
 ダメだこりゃ!

小屋に戻ってようやく落ち着きを取り戻した。
 ここは東京と違って静かでいい。
 ちょっとゆっくりしたいところだけど、アメリカ出発まで残り3ヶ月を切ったので、まずはやるべきことをやってしまおうか。
うむ、そうしよう。そうしよう。
おわり

  
  
  
  

コメント
ビザ取得&アメリカ大使館突破おめでとうございます。
ビザ取得、案外すんなり通って読者は、驚いていると思います。
久しぶりの東京は、やはり忙しい場所でしたか?
それとアメリカ大使館の面接で通訳が出てくるとは、驚きました。
隊長のブログは、リアリティ番組みたいで面白いです。
最後に出国は、成田?セントレア?関空?のどちらを希望されているのでしょうか、気になります。
最後に東京、江東区にキャンプ場があることに驚きました。
意外にすんなりいってびっくりしました。
よく考えてみたらアメリカは別に鎖国しているわけではありませんので、用件さえあれば自由に行くことができます。
出国はどうでしょう。航空券次第ですね。