半年ぶりの我が家

こんばんは。からあげです。

今日、早起きして予定通り山小屋に戻ってきた。
実に半年ぶりの我が家だ。
中に入るまではドキドキだったが、それほどでもなかった。
今、睡魔に襲われながら必死にキーボードを叩いている。
辺りが暗くなったら睡眠薬を飲んだみたいに急に眠たくなってきた。
あまり無駄話をしていると寝てしまいそうなので、早速山小屋の様子をUPしよう。

20151116-102903-0

落ち葉に埋もれる進入路
側溝の蓋を渡る前に歩いていって強度をチェックする。
大丈夫だ。腐っていない。

20151116-103347-0

おや、きのこが生えているぞ。

20151116-103558-0

切り株の周りがフカフカになっている。
あちこちモグラの穴がある。

20151116-102945-0

山小屋の外観
日の当たるところが草が生えている。

20151116-104042-0

長い草。
半年のうちに大きくなったな。
目障りなので、引っこ抜いた。

20151116-103114-0

ドアを開けて中に入る。
何もいないようだ。
若干カビ臭い。

20151116-103131-0

荷物は奥に固めてブルーシートを掛けておいた。
ホコリよけにはなったが、通気性がないため、中が湿っぽくてカビ臭い。

20151116-114429-0

ロケットストーブは中に入れておいたため、ほとんど無傷だった。

20151116-112202-0

寝袋にカビが生えた。
ロフトの梁の上に置いてあった冬用のダウンシュラフは軽傷、手前の化繊シュラフは、ブルーシートの下にあったためか、カビが生えてしまっている。
そのうち洗うにしても、今回は濡れ雑巾で拭いて干しておいた。

20151116-112321-0

登山靴にカビがびっしりと生えていた。
靴紐を外して濡れ雑巾でカビを綺麗にとって、消毒を兼ねて外に干しておいた。

20151116-134837-0

全ての窓を開け放って小屋の掃除をする。
ほうきで掃いて濡れ雑巾で拭く。
2、3回拭くと雑巾が黒っぽくなる。
どうやら室内全体の壁や床にカビが生えているようだ。
ロフトの壁がないので、風通りがよく湿気ることはないと思っていたが、そうでもないらしい。
外の湿気が中に入りやすく、一旦入ると外に出て行きにくい構造のようだ。

車の運転疲れもあって掃除はなかなか進まなかった。
荷物を出すとあちこちからカメムシが出てくる。

20151116-151859-0

小屋内の掃除がざっと終わったところで、屋根の掃除を行う。
紅葉は終わり葉っぱが随分と散っている。
風が吹かないためか、葉っぱが結構載っている。
雨樋が詰まってしまっている。

20151116-152533-0

ビニール手袋を付けて手で葉っぱを掴む。
上の葉っぱを退けると水が溜まっていた。

20151116-152812-0

間違えて空けてしまった釘穴にアルミテープを貼って水が漏れないようにした。
テープの劣化は殆ど無し。
高級なアルミテープなので、耐久性があるのか。

20151116-175836-0

落ち葉を片付けたり、草刈りをしたりしているうちに辺りが暗くなってしまった。
今日はここまで。
昼飯を食べずに片付けしていたので、途中で猛烈にお腹が空いた。
朝買い物したポテトチップス2袋を食べてしまった。

久しぶりのロケットストーブでなかなか火が安定しなかった。
新聞紙をかなり使ってようやく火が付いてくれた。

20151116-175819-0

金網を新しいものに交換した。
以前の100均のものに較べて網が太いので長持ちしそうだ。

20151116-181028-0

いつもの玄米ご飯だ。
山小屋に戻ると急に食欲が増してきた。
普段はこれだけでお腹いっぱいだったのが、今日は全然物足りない。

こうしてブログを更新している今も眠くて仕方ない。
今日は早めに寝て明日も小屋の片付けを行おう。
半年留守にしていたお陰でやることがいっぱいある。

もう駄目だ。眠たい。
また明日。

 

おわり

コメント

  1. a より:

    小屋に戻って生き生きしてきましたね
    これが見たかった!

    • karaage より:

      小屋暮らしはおまけみたいなものです。

  2. JB23W9型5MTXG白 より:

    お帰りなさい。
    この4月〜9月は日本各地で湿度100%を頻繁に記録し、海上濃霧警報は出ずっぱり。
    この頃フクイチでは地下から猛烈に水蒸気を吹き上げ毎夜不思議な光のページェント。
    これが9月にイキナリ収まって湿度も濃霧も普通になりました。
    例によって報道は沈黙してますけど…
    メルトダウンした核燃料が地下深く潜り地下水とぶつかり水蒸気を吹き上げたのだろうと言われてます。

    • karaage より:

      そうだったのですか。
      ダンボールに入れていた手袋もカビるなんておかしいと思っていました。

      人が必要とする情報を流さないで、どうでもいい情報ばかりを垂れ流して自分が情けなくならないとは不思議です。

  3. 竜田揚 より:

    壁抜いたところに網戸とか網を張ってはいけなかったのですか?
    それだけでもよほどマシだったのではないかと思いますが。

    • karaage より:

      壁の穴は何もしていません。
      今、小屋の快適化に抜けて思い切った作業をしようかなと考えています。

    • karaage より:

      壁の穴は何もしていません。
      今、小屋の快適化に向けて思い切った作業をしようと考えています。

  4. ちょろ より:

    カビは温度20~30度、湿度65%以上で発生するから小屋の周りが土だと一年中高い湿度なのです

    • karaage より:

      コンクリで固める訳にはいかないので、どうしようもないですね。

  5. はじめまして。 と言いますか、夏にクッチャロ湖のキャンプ場でお見かけしたのですが、確かそっとしておいてくださいと書いてあったように思ったので、お声かけしませんでした。

    自分の夏の北海道行きの準備をしている頃だったかこちらのブログに出会い、その後、愛読させていただいております。

    それまでの記事をまだ読んでいないのですが、それもあってこれからの小屋生活の記事も楽しみにしています。

    私は、3か月留守にして10月上旬に帰ったのですが、カビとか雑草とか何かと大変でした。

    まだ落ち着かないうちに落葉も始まり、今度は屋根や雨樋の掃除に追われそうです。

    • karaage より:

      初めまして。
      そうだったのですか、あの時、マラソンのことで気分が落ち込んでいたので良かったです。

      長期間留守にしてもカビようにいろいろ考えようと思います。
      ロフトの壁が無くて通気性は良いのにカビたのにはびっくりしました。

  6. あばれる より:

    はじめまして。からあげさんの日々の日記を見てびっくりしています。
    こんなに考え方が近い方がいるもんなんだと。
    北海道に来たら連絡ください。
                    あばれる

    • karaage より:

      それはそれは私も嬉しいです。
      では遠慮なく連絡しますね。

スポンサーリンク