リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【14日目】~宮古から月山の頂きへ~ こんにちは。からあげです。昨日は久しぶりに人気のある場所で野宿して緊張した。思いのほか良い場所を見つけることができたので、早めにテントを張った。これは非常に大きい。トイレの横に24時間開放されている休憩室があったが、室内の明かりがセンサーで... 2016.10.20 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【13日目】~浄土ヶ浜を抜けて宮古市街に入る~ こんばんは。からあげです。ようやく折りたたみ式キーボードに指が馴染んで、タイプスピードが早くなってきた。スマホ電池節約になっている。特殊なキー配置があるだけで、あとは指のポジションが多少窮屈なくらいか。手が大きい方なのでちょっとやりにくいが... 2016.10.19 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【12日目】~季節外れの暑さにやられる~ こんばんは。からあげです。昨日は真崎付け根の広大な草地でテントを張った。始めは風が強かったので念のため張り綱を付けたが、次第に風が弱まり穏やかになった。今日は朝から生暖かい感じで、昼間の暑さが予想された。案の定、かなりの暑さでおっさんは参っ... 2016.10.18 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【11日目】~海岸道路の惨状~ こんばんは。からあげです。今日は久しぶりに雨が降った。朝方から雨が降る予報だったので、いつもどおり4時に起きてテキパキと準備をする。テントを撤収して歩き始めたころ、ぽつりぽつりと雨が降り始めた。雨は長い間降らなかったが、久しぶりのためかなり... 2016.10.17 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【10日目】~弁天崎から熊の鼻~ こんばんは。からあげです。今日は早起きして歩いて歩いて歩きまくった。最近、ようやく距離感が掴めるようになってきてイメージ通りに歩くことができるようになった。さらに体内コンパスの精度が上がって方角を確認することもなくなってきた。体が東北に馴染... 2016.10.16 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【9日目】~黒崎から弁天崎~ こんにちは。からあげです。先ほどスマホがSIMカードを認識しなくなり、悪戦苦闘してなんとか復活したところ。ちょっとカットが悪くて端子の当たり具合が悪いと思う。当たりを変えるために角をカットしたら読み込んでくれた。ホット一息。ブログ更新はもと... 2016.10.15 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【8日目】~玉川キャンプ場から黒崎まで~ こんにちは。からあげです。今日は車道歩きが多い一日だった。歩道のない国道を歩くのはかなり辛かった。四国遍路で慣れたとはいえ、ヒヤヒヤドキドキの連続。それでもなんとか乗り切った。途中、何度もコースを間違えてしまい、無理に戻ろうとしたため余計に... 2016.10.14 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【7日目】~ようやく歩き旅のリズムに慣れてきた~ こんにちは。からあげです。私は今、東北の太平洋岸沿いの道「みちのく潮風トレイル」を歩いているところだ。ひょっとしたら最近このブログを読み始めた人もいるかもしれない。ここでもう一度だけ説明しておこう。このトレイルは東日本大震災復興のため、既存... 2016.10.13 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【6日目】~これがリアス式海岸だ!~ こんばんは。からあげです。昨日、温泉でリフレッシュしたお陰で、今日は随分と余裕があった。やっぱり前に進むだけでは駄目みたいだ。心身ともに健康じゃないと歩けない。それでは前置きはこれくらいにして更新するとしよう。 すでに両足裏の皮がめくれて、... 2016.10.12 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【4~5日目】~精神修行の日々~ こんにちは。からあげです。昨日は、電池不足のため更新は休み。申し訳ない。今回のトレイルを歩き始めて5日目となった。来る日も来る日も歩く日々が始まった。四国遍路から2年経過してあの時の辛さが風化してしまい、また魔が差して歩きたくなってしまった... 2016.10.11 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【3日目】~階上岳に不審者現る!~ こんばんは。からあげです。今日は3日目。昨日から降り続いた雨はようやく朝になって上がってくれた。東屋なしの草地にテントを張ったので、テントが濡れてしまった。まあ、テントは露天で張るものだから仕方ない。高台にある広場は最高の場所だった。見渡す... 2016.10.09 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【2日目】~ポンチョ大活躍の日~ こんにちは。からあげです。 今日は一転して雨の一日だった。4時過ぎに起きて活動を始めてテントを撤収する直前、雨が降り始めた。東屋の下のお陰で荷物を濡らさずにパッキングを済ませることができた。これは非常に大きい。 昨日の夕日余裕があったのでゆ... 2016.10.08 リアルタイム日記
リアルタイム日記 みちのく潮風トレイル【1日目】~心浮き立つ秋晴れの初日~ こんにちは。からあげです。とうとう、みちのく潮風トレイルの歩き旅が始まった。いきなり道に迷ってしまいどうなることかと思ったが、無事にスタートの蕪島(かぶしま)に到着した。八戸市内のバスターミナル鮫(さめ)駅前にある鮫のモニュメント口から顔を... 2016.10.07 リアルタイム日記
みちのく潮風トレイル みちのく潮風トレイルを歩こうか迷っている最中 今、みちのく潮風トレイルを歩こうか迷っているところです。こうしてブログに書いていると、考えがまとまりました。結果はGO!後先なんて考えずに進めばいい。行き止まりの道、はたまた通り抜け可能な道か。それは実際に自分の目で確かめることにします。 2016.10.01 みちのく潮風トレイル
東北 車中泊の旅 旅に出て早3ヶ月、長期車中泊生活の心境を吐露する 久しぶりに今の心境を書いてみました。毎日定期更新ではなく、不定期更新へと変更したことにより気持ちに余裕が出てきました。このまま残りの東北の旅、いっぱい楽しもうと思います。 2016.09.26 東北 車中泊の旅車中泊
東北 車中泊の旅 比内鶏の里を訪れる~見て触って食べておっさん大満足! 日本三大地鶏で有名な比内鶏を見学しました。綺麗な雄は観ていても全然飽きませんでした。そして比内地鶏のからあげとキリタンポも絶品でした。こんなうまいもん久しぶりに食べた気がしました。 2016.09.26 東北 車中泊の旅
東北 車中泊の旅 白神山地をあとにする こんにちは。からあげです。お久しぶりです。おっさんはちゃんと生きていました。長らくお世話になっていた林道脇の広場を出発して最後の締めの白神岳に登りました。 2016.09.23 東北 車中泊の旅
東北 車中泊の旅 西目屋村プチ観光 岩屋観音と乳穂ヶ滝 青森県西目屋村の観光スポットを紹介します。西目屋村は白神山地を背後にひかえた自然豊かな山村です。そんな山深いところに岩屋観音と乳穂ヶ滝があります。 2016.09.13 東北 車中泊の旅
東北 車中泊の旅 玄米の入手に毎回手間どる こんにちは。からあげです。毎回、玄米の入手には苦労させられます。いや、こんなことは苦労のうちには入りません!とにかく無事に玄米を手に入れることができました。再び山に篭ってチャンスの到来を待つことにします。 2016.09.13 東北 車中泊の旅