ジムニーのオイル交換をする

こんばんは。からあげです。

 

今日は急遽用事が出来たので、丸太の整理を放り出し愛知の実家に戻ったところ。
ついでにスタッドレスタイヤを持ってくるんだけど、前回運んだスタッドレスタイヤをスペアに取り付けノーマル4本で行き、帰りにスタッドレス3本を積んでノーマルで戻る計画だった。
スタッドレスを4本積んでいれば、万が一の降雪でも対応出来るからだ。
しかし、スタッドレスタイヤは回転方向指定のタイヤで、運んだタイヤはなんと左前と左後のタイヤだった。
仮にスタッドレスタイヤをスペアに取り付けて行き、突然の雪で履き替えなければならなくなった場合、1本が反対方向の取り付けとなってしまう。
同じくノーマルタイヤがパンクした場合、1本だけスタッドレスタイヤと言うわけにはいかないので、全てスタッドレスにすると回転方向が違う1本がおかしな摩耗をしてしまうかもしれない。
というわけで、結局タイヤチェーンを積んでいくことにした。
スタッドレスは燃費と走行性能が悪いので雪道以外では付けたくない。
ノーマルタイヤでは、燃費19km/Lスタッドレスでは、15km/Lくらいなので、数百円の差が出てしまう。
細かいことだが無職の自分にとっては大事なことだ。
まあ随分とややこしく、他人にはどうでもいい話だと思う。

 

モノタロウでエンジンオイルを購入

先日、ネット通販のモノタロウというところでエンジンオイル等を購入した。
兵庫県の尼崎の会社で主に工具を通販で販売している。
以前から気になってて試しに注文してみた。
注文する部品の型式が分からなかったので、車検証を見てジムニーの型式を書いて質問したら、親切にも直ぐに返信メールをくれた。
3000円以上の購入で送料が無料となる。

 

購入したもの

 ・ オイルフィルター    単価238円 3個 金額(税込み)750円
 ・ オイルパンドレンプラグ 単価145円 3個    〃   457円
 ・ 国産車用ドレンパッキン 20個入り 
               単価309円 1個    〃   324円 
 ・ オイルジョッキ(蓋+網付き)3L 
               単価358円 1個    〃   376円
 ・ オイル処理ボックス2.5L
               単価155円 3個    〃   488円
 ・ オイル処理ボックス4.5L
               単価187円 3個    〃   589円
 ・ エンジンオイル SM/CF 5W-30 1缶(20L)
               単価5,382円1個    〃  5,651円

 

                合計 8,635円

 

なお、ユーザー登録後3日間は10%割引となり、割引が適用された値段となっている。

ジムニーJB23WのエンジンK6Aのエンジンオイル規定量は、エレメント交換3Lオイルのみで2.8Lとなっている。

オイル交換毎にドレンパッキンを交換し、オイル交換2回に1回は、エレメントとドレンプラグも交換することとして消耗品を購入した。
オイルはペール缶20Lを購入したので、6回はオイル交換出来る事になる。

 

  オイル交換1回の単価

  オイル交換のみ
  オイル単価 約270円/L×2.8+ドレンパッキン16円/個+
  オイル処理ボックス2.5L単価約163円=935円

  オイルエレメントも交換
  オイル単価 270円×3+オイルエレメント単価250円+ドレンプラグ
  (パッキン付き)152円+オイル処理ボックス4.5L196円
  =1,408円

 

前回のオイル交換は、エレメント交換も含めて激安のホームセンターで1,860円という値段でやったので、今回は考えるとそれほど安くはない。
急遽実家に戻ることになったが、長距離を走るしオイル交換の時期も来ていたので、早起きして食事を済ませて、暗い内から近所のアスファルト舗装の駐車場に移動しオイル交換を行った。

 

 

ジムニーJB23Wオイル交換(2013.11.18)

 

20131118-062021-0

左前だけジャッキアップしてブロックを挟んでおいた。

20131118-062039-0

オイルパンのドレンプラグ

20131118-062645-0

廃油は廃油処理ボックスで受ける。

20131118-062656-0

汚れたエンジンオイル

20131118-072030-0

オイルジョッキの余ったオイルをペール缶に戻しているところ。

 

オイル交換手順

まず、後輪に車止めを当てて、左前をジャッキアップし、上に板を載せた重量ブロックを置き車体を浮かせて、汚れ防止のために下にダンボールを敷く。

廃油処理ボックスを組み立てておいて手元に置き、17mmのエクステンションバー付きのソケットレンチでドレンプラグを緩める。
締め付けが異様に固く力いっぱいに回さないと緩まなかったので、オーバートルクで締め付けていたのかもしれない。
手で回るくらいに緩んだら、処理ボックスを下に受けつつ、プラグを外す。
プラグを外すと勢い良くオイルが出てくるので、零さないように注意する。
駐車場に移動するだけで、随分とエンジンが温まってしまってゆるくなり過ぎていたので、アイドリング1,2分くらいの暖機で良いと思う。

 

今回は、廃油処理ボックス2.5Lを使用してみたが、新聞紙を追加すれば、オイルを少し多めに入れても大丈夫な感じがした。
オイルが落ちきったら、ドレンプラグのパッキンを新品に交換しプラグを締める。
トルクレンチは持っていないので、緩まず、かつネジ山が傷まない程度に適度に締め付けた。

その後、再びジャッキをかまして左前のブロックを外して車体を下げる。
そしてエンジン上部のヘッドカバーの補給口からオイルを少しずつ入れる。
2L入れたところでゲージをチェックし、様子を見ながらさらに入れていると、2.6Lでゲージの上限までに達したので、入れるのをストップした。
過ぎたるは及ばざるが如し。
おっさんのこだわりだ。

オイルを入れたらエンジンを回し、ドレンプラグからのオイル漏れと各部のチェックをしたところ、異常が無かったので荷物をまとめて家に戻り後片付けをした。
事前にオイルジョッキに3L入れて持って行ったが、少し余ったのでペール缶に戻し、ジョッキは袋に入れてゴミが入らないようにしておいた。
オイルジョッキのノズルが若干固かったような気がしたが、寒さで少し硬化していたのかもしれない。
また、作業スペースの駐車場には砂や小石が散らばっていたので、ダンボールを敷く前にほうきで掃いて綺麗に掃除しておけば、ゴミの混入が防げると思う。
次回は気を付けようと思う。

 

セルフのオイル交換は、手間暇掛かる割りには、そんなに安くはないけど、自分の責任でやってエンジンの状態を把握出来るので、十分意味があることだと思う。
何でも人任せだと、何も得るものがない。
いつまで経っても変わらない。
前回のオイル交換から3ヶ月半経過し、走行距離は5,820kmだったので、次回はもう少し早めにやろうと思う。
今まで面倒臭がって自分でやらなかったが、実は面倒くさいと言いつつ、分からなかった。
怖かったんだと思う。
今後はこういうものを少しずつ取り除いていこうと思う。
来年は自分で車検を通すつもりだから、人任せにせずに今からなんでも自分でやる必要がある。
もう遅いから寝る。

 

追記

取り扱い説明書のサービスデータのエンジンオイルの項目より転載

 

エンジンオイル グレード 

 スズキエクスターオイル  SM/GF-4/CF 10w-30
     〃          SM 5W-30
 スズキエクスターオイルF    SL  5W-30 

規定量

 オイル交換時             2.8L 
 オイル、オイルフィルター同時交換時  3.0L

 

交換後しばらく走っているが、特に問題なし。
次回のオイル交換時は、エレメントとドレンプラグも交換する予定。
それまでに安全ためにオイルエレメントのレンチと馬2個を購入する予定。
勿論、モノタロウで。
異様に安いのでどうやって儲けているのか考えてしまう。
ペール缶だけは別口でやって来たから何か理由がありそうだ。
一般消費者の立場で言えば、一円でも安いに越したことはないが、業者の場合、こういった激安ネット通販の出現は脅威となるだろう。

コメント

  1. かもめスタジオのかなも より:

    5千キロでオイル交換って普通なんですか?
    私は8千キロを目安にしています。自分で交換してますが、廃油を見るたびにこれって環境負荷はどうなってるんだろうと複雑な気持ちになります。
    ちなみに私の車は12年間で29万走っていて、トラブルと言えばラジエーターを交換したくらいでまだまだ元気!

  2. chiponeko より:

    車のオイル交換、私の場合だと大体4000kで交換します。オイルフィルターはオイル交換3回に一回です。
    交換は自分でやっていますが、廃油の処理は従兄弟が修理屋なので其方へ持ち込んでます。

  3. からあげ より:

    >かもめスタジオのかなもさん
    一般的には5000キロで交換するみたいですが。
    今まで大体5000キロ毎に交換してました。
    確かに不必要なまでに頻繁に交換すると環境に悪いですね。
    様子を見て間隔を変更するかもしれません。
    >chiponekoさん
    購入した土地の自治体では、廃油処理ボックスに入れてもエンジンオイルの廃油は受け付けません。
    ですが、幸い実家では燃えるゴミで出せるので、助かりました。
    何れ地元の業者と仲良くなって引き取ってもらおうと思います。
    >サンバーさん
    以前乗ってたポンコツのプレオは出来るだけお金を掛けない方針でやってたので、いくら走っても年1回
    しか交換しませんでした。
    食費を節約する=買い物の頻度が減って車に乗らなくなる。
    好循環ですね。

  4. usamit02 より:

    ドレンプラグ、パッキン交換マメですね。今まで100回以上オイル交換して変えたことありませんがノントラブルです。運がいいだけかもしれませんが、締付トルク命です。高回転まで回す軽は早めの交換がおすすめです。monotaroエンジンオイルは私も価格に釣られて入れましたが添加剤で安物ベースオイルを誤魔化している感じで、最初はいいのですが1000kmも走らないうちに急激にフィーリングが悪化する気がして今はcastrolGTX(4L1000円)にしています。この辺は好みですが。
    普段基本的なメンテナンスをしていればユーザー車検の検査ラインで落ちるのはライト光軸くらいです。あらかじめ光軸ねじ何回転で何cm光軸が動くか把握しておき、落ちたら検査官に上下どちらに何cmずれていたか聞き調整して再度ラインに並びなおせばOK。田舎の検査場で業者でなければ大抵教えてくれますよ。
    からあげさんは慎重かつマメな性格のようですからチェンソーなど電動工具にも恐怖心を忘れずチャレンジすれば世界が広がりますよ。

  5. からあげ より:

    >usamit02さん
    オイルの品質については今後注意深く見て行こうと思います。
    ユーザー車検のコツどうもありがとうございます。
    本当にチェーンソーの力は凄いですね。
    山林で暮らすようになって林業にも興味が出てきました。
    生活が落ち着いたらチェレンジしていきたいと思います。

スポンサーリンク