四国遍路旅の必要装備リスト

 こんばんは。からあげです。

 

今日もバイトで心身共に消耗した。
最近、ストレスの限界値を超えそうなので、セーフモードと称して無愛想で淡々と仕事をするようにしている。
そうすると精神の消耗具合を大幅に抑えることが出来る。

一昨日くらいから小屋暮らしで必要なヘッドランプが見当たらない。
小屋や車の中を探してもどこにもない。
ひょっとしたら無意識でとんでもないところに置いてしまったのかもしれない。
当時の行動を思い出して探すがどうしても見つからない。
今度の秋季登山訓練までに見つからなければ新しいヘッドランプを購入しようか。

今はサブのヘッドランプを使っている。
サブということで軽さ重視のもの選択した。
夜間のジョギング時に威力を発揮してくれる。
しかし電池が無くなると徐々に減光するのではなく、いきなり切れてしまうという欠点があるので注意が必要な一品。

 

2014-8-4


さて今年の秋、11月頃四国遍路の旅に出ようと思っている。
あと3ヶ月後の出発なのでそろそろ準備を始めないといけない。
ここで四国遍路の旅に必要な装備品をあれこれ挙げてみる。

 

四国遍路の旅に必要な装備品

 


ザック

現在縦走登山で使用している75Lのオスプレーのザックを使用する予定。
容量が若干大きいので50~55Lのザックが欲しい。
75Lの下は35Lのザックしかないので中間のものが必要。
35Lザックは2泊3日のテント泊までなら対応できるが、それ以上になると食料を削らないといけなくなるので厳しくなる。
今回の四国遍路の旅でも50Lのザックが最適だと思う。
どうしようか。


ブーツ

今考えているのは靴底がすり減ったザンバランの登山靴のソールを張り替えて使う計画。
ただアッパーの革も随分と傷んでいるので88箇所を完踏する耐久性が得られるか疑問。
途中で傷んでしまった場合は、どこかで靴を購入して傷んだ登山靴は宅急便で実家に送ることも出来る。
この四国遍路には軽量で防水性があり靴底の柔らかい靴が合っていると思う。
ただ軽量化すると耐久性が落ちるので考えてしまう。

 

テント

持っているテントは、エアライズ2とツエルトのみ。
エアライズ2のフライシートはオレンジなのでゲリラキャンプには不向き。
昨今のテント場の混雑状況ではソロで2人用テントを設営するのは気が引ける。
また冬期も考慮すると居住スペースの小さい一人用テントを購入するのが良いという結論を出したので新規に購入することにした。
今のところ、エアライズ1のグリーンを購入する予定。

 

ストーブ

冬期登山や海外遠征を考えるとガソリンストーブしかない。
前もってMSRの燃料ボトルだけを購入した。
よってストーブはMSRのXGKEXにする予定。
ガソリンストーブの取り扱いに慣れて行動範囲を広げたい。

 

スマートホン

出先でブログ更新するために必須のもの。
今回の遍路旅でもブログを毎日更新したい。
ノートPCのネット接続をスマホのテザリング機能で繋げて維持コストを抑える。
早めに購入して取り扱いに慣れておきたい。

 

ソーラー充電器

スマホの電源確保のために必要。
まずスマホの電気使用量を知ってから機種を選びたい。
まずはスマホの購入が先。

 

ラジオ

ソニーの小型ラジオを持っているが、イヤホンが壊れている。
20年前に購入して一度雨に濡れて使用不能になったが、完全に乾いたら使用出来るようになった。
暇つぶしや情報収集に必要なので、取り敢えずイヤホンだけなんとか修理して使おうか。

 

安全カミソリ

遍路旅にバリカンを持っていけないのでスキンヘッドにする。
バリカンで一番短い0.8mmと大して変わらないので気にならないと思う。
3日毎くらいに頭を剃ろうと思う。
安全カミソリは電気がいらないし、嵩張らないし替刃交換で切れ味を維持できるので非常に使い勝手がいい。
水で濡らすだけだと頭皮を痛めるのでシェービングクリームを持って行こうか。

 

 

以上、必要装備品はこんなもん。
その他はいつもの登山装備と変わらない。


さあて一つづつ揃えていくか。

 

おわり

コメント

  1. 目黒駅は品川区 より:

    行ったことないんで良くわからんけど、食糧とか水はコンビニとかで、現地調達できるんじゃないのかな??そしたら非常食だけ持てばいいわけで、40Lクラスのザックでも行ける!

  2. 匿名 より:

    11月頃出発だと66番札所雲辺寺と60番札所横峰寺、
    それと久万高原にある44番札所大寶寺と45番札所岩屋寺は
    12月頃になると猛烈に冷えます。
    特に雲辺寺は12月中頃になるとスキー場が開設されるので
    防寒についても考慮が必要です。
    雲辺寺への道は順打ちの場合ほとんど車道を通るので
    気にならないのですが雲辺寺から67番札所大興寺へは
    長い階段の下り坂を歩くことになり、場合によっては
    滑り止めも必要になるかもしれません。

  3. 金剛杖 より:

    お遍路には、基本的な服装がありまして
    白装束でブーツではなく白足袋で、
    ザックではなくズタ袋かと思われます
    金剛杖や袈裟、数珠、教本、鈴は必要です
    ぜひ一度お調べになってください

  4. 匿名 より:

    よければ参考にしてね!

  5. 匿名 より:

    >ソーラー充電器
    ソーラーパネル+充電器なら↓が鉄板だと思います。
    http://www.ask-corp.jp/products/goal-zero/
    このなかのGuide 10 Plus Solar Kitを使っていますが、
    エネループ4本で大体1000mAhぐらいです。
    ソーラーパネルはより大きいサイズのものもあるので、
    日光が弱い冬場は大面積で充電能力を稼ぐという手もあります。
    また、ポータブル充電器は、市販のUSB端子付のACアダプタからも
    充電できるので、最悪はファストフート店や宿泊先で電源を借りて
    電池に充電することもできます。

スポンサーリンク