こんばんは。からあげです。
今日は朝から曇りではっきりしない天気だった。
これから天気は下り坂だ。
そう言えば、最近やたらと鼻水が出るようになった。
ヒノキの花粉が凄くて車が黄色になっている。
去年も今頃、こんな感じになっていた。
多分、花粉症なんだろうけど、鼻水が出るくらいなので全然問題ない。
いや、トイレットペーパーの消費量が増えているな。
一度鼻をかんだだけで捨てるのは勿体無いので、乾かしてからもう一度だけ鼻をかむ。
そして最後に乾かしてロケストの焚付に使う。
タッチタイピングを始めて1週間経った。
もう以前のようなイライラはなくなり、スピードは日に日にアップしている。
今、気になるのは、脳内でのローマ字変換だ。
キーの位置はだいたい体で覚えて指の動きが早くなってきたが、ローマ字の変換が追いつかなくなってきた。
人差し指で打っていた時は、処理の遅さを感じなかった。
タッチタイピングの向上に頭が追いつかなくなってきたのだ。
もうちょっと頭の回転が早いと思っていたが。
ローマ字打ちは、かなりの違和感がある。
せっかく指が動くようになっても、度々引っかかるようでは、頭の中の考えをそのまま引き出すことが出来ない。
やっぱり、かな打ちも身に付ける必要がある。
以前から、気になっていた親指シフトをやりたくなってきた。
指が喋る感覚を味わいたい。
ここは焦らずに、まずはローマ字打ちをマスターしよう。
今日は朝から小屋の掃除と片付けをやっていた。
山の道具を出したりしまったりするうちにゴチャゴチャするようになった。
以前、やったのは床下収納を製作した時だ。
もうあれから5ヶ月も経ってしまった。
まずはロフトの片付けから始める。
段ボール箱から要らないものを選別して下に放る。
3年以上使った段ボール箱が傷んできたので、レタスとほうれん草の箱に移し替える。
掃除をしながら片付ける。
この段ボール箱には、苦い思い出がある。
1つ298円もするのに4つも買ってしまったのだ。
しばらく自己嫌悪で気分が悪かった。
これらの本はバラしてスキャンしない。
永久保存する。(私が生きている間だけ。)
要らない本はスキャンするか処分する。
本の処分は、あまり気分が良いものではない。
もうKindle版があれば、紙の本は買わないようになった。
さてロフトの次は1Fを行う。
床板を外して中の荷物を出して掃除する。
だいぶスッキリしてきたな。
このスカスカ具合がちょうど良い。
荷物を詰め過ぎると荷物を探すのが大変になる。
玄関に近い方は工具コーナーだ。
あっという間にお昼になった。
ここで昼の休憩。
今日はチャルメラの味噌ラーメンだ。
ネギをたっぷりと放り込んだ。
飯を食べたあとは30分ほど昼寝をした。
食後の昼寝は本当に気持ちいい。
さて、作業再開だ。
綺麗に掃除して荷物を入れたところ。
他に入れるものがない。
下の床は豪華な床材を使用。
普段見えないところにお金をかけるのは粋な江戸っ子の証。
いや、愛知県出身だった。
はて、なんだったかな?
ああ、そうだった。
熊よけのフードコンテナだった。
またしばらく床下で眠っていてもらおうか。
これで500円玉貯金をしたら凄いことになりそうだ。
なにか活用方法はないかな。
奥のところも綺麗にして随分とスッキリした。
だいたいの物の位置を覚えたので、しばらくは物の出し入れがスムーズに出来る。
片付け後のロフトの様子。
プラダンを塞いでいた箱が減り明るくなった。
1階も綺麗サッパリした。
これで快適にゴロゴロすることが出来るぞ!
以前から気になっていた小屋の片付けが終わってホッとした。
やろうやろうと思っていたが、面倒くさくてなかなかやる気にならなかった。
さあ、これで調子に乗ってあれもこれも片付けてしまおうか。
おわり
コメント
からあげ隊長の小屋は、山小屋みたいな造りですね。
熊本地方の方は、地震で不自由されていますが、隊長のような小屋をセカンドハウスで持っていたら、いざという時、自由がきくような気がします。
それにしても、隊長の小屋は、居住空間が良さそうな印象を受けます。魔改造の可能性が大ですね。
小屋は壊れても直ぐに直せますからね。
床下収納を作ってから天井は低くなりましたが、快適になりました。
たまに頭をぶつけます。