テントを手仕舞いして山を下りる

こんにちは。からあげです。

 

昨日は昼過ぎ頃、家の前まで除雪が終わったので、早速山を下りる準備をすることにした。
除雪の作業員の人が私の家の前で車を停められるようにとわざわざ待避所と作ってくれた!

20140220-133349-0

テント内の濡れたらまずい荷物をテントの中央付近に固めて置いた。
ダウンシュラフはスタッフバックに詰めてザックの中に入れておいた。
登山靴は隅の方しか場所が無かったので、米の入った段ボール箱の上に載せてツエルトを掛けておいた。
 
20140220-134722-0

最後に、万が一テントが潰れても大事な荷物が濡れないようにブルーシートを掛けておいた。
フタ付きの衣装ケースは濡れないけど、引き出しタイプのものは浸水するおそれがある。
これくらいやって濡れてしまったら仕方ない。

20140220-135924-0

大雪の時、テントで暮らしていて分かったことだけど、前室の天井部分に雪が溜ってしまい、テントを潰しかねない状況となった。

そこで、このテントの弱点をカバーするために、前室のポールを抜いて雪が溜まらないようにした。
さらに前室部分のフライシートとテント本体が接触して雨漏りしないように張り綱を少し張って、空間を空けておいた。

20140220-135208-0

ロケットストーブに乗っかってる鍋がちょうどフタになる。
焚口には板切れを載せておいた。
最低限の薪はペール缶の中とブルーシートで覆っておいた。

20140220-140537-0

林道から見る我が家の様子。
しばらく留守にするけど、達者でな!

 

衣類を中心とした生活用品を車に詰め込み、午後2時前頃出発。
除雪が終わっている道を探しながら麓に下りる。
下りれる時に山を下りないと今後どうなるか分からない。
ひょっとしたら下から上がってきた車がスタックして道を塞いでしまうかもしれない。
長居は無用だ。

 

途中、役場に寄って住民票と印鑑証明書を手に入れて実家に向かう。
雪道の運転は慣れないから、いつもよりゆっくりしたペースで走る。
まだ国道沿いは除雪をしているところもあり、作業車が行き来している。
車道を歩いている人や雪の壁からぬうっと頭を出す車が居て気を抜けない。
車が通れる道幅も狭くて対向の大型車があるときは非常に気を遣う。

 

それでも昼過ぎの時間帯で交通量が少なく、無事大雪地帯を抜けることが出来た。
山から実家に行くときはいつも下道だ。
別に急ぐこともないし、単調で面白く無いから一般道を走る。
ガソリン節約の為、寄り道をすることは少なく同じルートばかりを走るので、渋滞時の迂回路だとか、特殊な交差点とかを覚えてしまった。
県外ナンバーの車だが、地元車並に走ることが出来る。
何度か峠越えして実家に着いたのは夜の9時半頃だった。

 

テント手仕舞い6

なかなかまっ平らな場所に停めてもらえないジムニー君。

 

そして一夜明け、朝から大量の汚れ物の洗濯をしつつ、洗車を行った。
洗剤を入れて洗濯機を回すと、直ぐに水が真っ黒になる。
汚れ物は洗濯機に任せておいて私は洗車をする。

雪道を走ったので融雪剤をきれいに落としたい。
水圧の弱いホースで水を掛けてブラシでゴシゴシやって車全体を泡まみれにして洗って洗車完了!
車内は雪を落としまくっててとても湿っぽかったので、敷物を外してドアを開放する。
ついでに雪道で大活躍してくれたタイヤチェーンを水洗いして乾かしておく。
こんな感じで午前中いっぱい掛かってようやく洗濯と洗車が終わったところ。
これからしばらくゆっくりする予定。
やっと一息つける。

コメント

  1. 白いステップワゴン より:

    お疲れ様です!
    無事に実家に着けて良かったです。
    自分も金曜日以来クルマ放置してました…残雪を取り除いて用足しして来ましたが、市内の県道に残雪だらけで走りずらかったです!
    親父さんの四十九日の法要が恙無く済みます様に
    m(_ _)m
    ご冥福を御祈り致します。

  2. からあげ より:

    >白いステップワゴンさん
    無事終了しました。
    何もやっていませんが、やれやれという感じです。
    明日から親父の遺産整理が始まります。
    荷物も大量に処分必要があるので、いかにお金を掛けずに処分するか、腕の見せどころです。

スポンサーリンク