遍路十二日目

こんばんは。からあげです。

昨日の野宿ポイントは快適過ぎて少し寝坊した。

日和佐を出てからは少しずつ南国ムードがただよい始め、11月半ば過ぎだというのにぽかぽか陽気でテントで寝ても寒さを感じる事は無くなった。

海岸沿いに歩くことになってようやく電気の消費量より充電量が上まわって来た。明後日ぐらいから天気が悪くなるようなので調子に乗ってスマホいじりすぎないようにしようと思う。

rps20141122_182158

昨晩の野宿場所の防潮堤の陸側  民家とは目と鼻の先であったがまったく気づかれる心配は無かった。

rps20141122_182213

高知まで100km  室戸岬まで17km

rps20141122_182226

室戸岬が霞んで見える。潮騒を聴きながらもくもくと歩く。

rps20141122_182237

夫婦岩  三重県の鳥羽にも同じ名前の岩がある。

rps20141122_182323

防潮堤の上で昼休み中  靴を脱ぐと軍足に穴が空いていたので、早速縫って直すことにした。  一足100円にも満たないものだが使い捨てではもったいない。

ついでにピンチ缶の中身を紹介。四国遍路仕様にして補修道具を充実させている。

rps20141122_182337

室戸岬付近の民家   高いコンクリートの壁で囲まれ要塞のようだ。

rps20141122_182353

なんだか俗物に見える。

rps20141122_182405

室戸岬周辺の遊歩道   荒々しい波が作り上げた天然の芸術。

rps20141122_182416

行水の池   お大師さまが行水された池。

rps20141122_182441

御厨人窟(みくろど)お大師さまが悟りを開かれたという洞窟

rps20141122_182454

猫があらわれた!  どうする?

可愛がってみようとした。しかし 、どこかに行ってしまった。

rps20141122_182508

二十四番 札所 最御崎寺(ほつみさきじ)本堂

苔が生えた瓦屋根がいい味出している。

rps20141122_182519

室戸岬灯台  gpsによる航海が当たり前となった今でも目視による位置確認に役だっている灯台だ。

rps20141122_182531

お仕事ご苦労様です。今日もホストくんは手紙を預かります。

rps20141122_182548

漁港の船溜まりに停泊する一本釣り漁船

黒潮で育った大きな獲物を釣り上げる。

rps20141122_182603

二十五番 札所  津照寺(しんしょうじ)

山門をくぐると長い階段がおで迎え。

rps20141122_182628

亀太郎のバス停  付近の海岸がウミガメの産卵 ポイントのようだ

rps20141122_182640

今日のねぐら  亀太郎の近くの海岸でテントを張った。

テトラポットの影になってまったく分からない。

今日も波音を聴きながらぐっすり眠ることができるだろう。

rps20141122_182652

買い出しした食料  25番札所を終えてねぐらに向かう途中で買い物した。

今日は3連休の初日ということだけあって歩き遍路の人を結構見かけた。歩き遍路の人とは顔を合わせることがあっても話す機会があまり無い。お互い休んでいる時に会わないと会話に発展しない。

大体とちらかが先をいそいでいるので挨拶だけで終了することが多い。

 

最近日にちの感覚が無くなった。歩いては寝て、寝ては歩くの繰り返しで、カレンダーなんて必要無い。

ブログのタイトルで何日目か確認している。

歩くマシーンと化してしまったおっさんは今後一体どうなってしまうのだろうか!?

 

おわり

コメント

  1. tarabatara より:

    カラコンのトラにゃんこだに
    海がめのオブジェイカしてるだに

  2. karaage より:

    カメラの操作ミスでストロボをたいてしまいビックリさせたようです。

スポンサーリンク