こんばんは。からあげです。
実家に戻り落ち着くと、猛烈な疲れが襲ってきた。
足はガタガタで体は異常に重くてまったく動く気がしない。
今朝は目覚ましを掛けずに起きると7時半を過ぎていた。
起きたしばらくは体が軽いような気がしたので、洗濯をし出すと体が重たくなり言うことを聞かなくなる。
洗濯物を放り出して今度は遍路の記録の整理を始めた。
やはり全然進まない。
こういう時はもうゴロゴロするしかない。
寝袋とシュラフカバーを干していたのを忘れていた。
夕方になって物置に入れておくだけ。
道具類も物置の入り口に置いたまま放置。
まるでやる気が起きない。
ゴロゴロしているが、食事はしっかりと摂る。玄米ご飯をモリモリ食べて傷んだ体を修復する体力を養う。
昨日の夕方から玄米ご飯を食べていたためか、今日のう●こは色艶が良くなりつつある。
添加物てんこ盛りのインスタント類中心だったため、体内が汚れてしまった。
こんな体の状態では明日もゆっくりするしかない。
今は休養に専念する。
快適な家にいるとこれまでに鍛えられていた体がどんどんダメになってゆく気がする。
体の疲れが癒えたら物置で生活することにしよう。
おわり
コメント
にんにくが 効きますよ。
薄皮剥いで、ホイル焼き 味噌でおすすめです。
大きな「にもつ」札所に置いてきたから、いわゆる 「もぬけの殻」 状態ですよ。
遍路おつかれさまでした。とりあえずしっかり体調回復に努めてください。
ブログ見てましたが、最後のほうは義務感というか単なる消化している感がありましたが、遍路をとおして感じたこと、これまでの自分の感想についてとか、新年ということもありますし今後の抱負とか書いてくれることを楽しみにしてます。
自分探しって何でしょうか?・・ウェブサイト先に詳しく書いてあります。
なんで小屋で休養しないの?
山小屋にはいつ帰るんですか?
こんばんは。
一日経って随分と疲れが取れましたがまだまだです。
体を酷使し過ぎました。
山小屋に戻るのは遍路の記録を整理して確定申告の準備が終わってからですね。
パソコンで作業しないといけないので、電気のない山小屋は不便です。
それに実家にいればタダ飯食えますからね。
KARAAGEさんが一番力を入れている活動が、ブログ更新だとおもうんだけど、
確定申告の記事のとき、ブログ収入の詳細を教えてほしい。自分の人生を
取り戻す足ががりとして参考にさせていただきたいんで。
PVどのくらいで月間いくらになるのか。気になる読者も多いと思う。
今までブログ収入については全く触れていませんからね。
では今度確定申告の時にアップします。