小屋の固定資産税 家屋調査(2回目)

こんにちは。からあげです。

 

昨夜はつい夜更かししてしまった。
明かりがあるし電気取り放題だし外気が遮断された空間なので、夜も何の制約もなく活動出来る。
それでついネットをダラダラとしてしまう。

昨日はコンパクトデジカメをいろいろ調べていた。
これから仕事をする上で記録という行為は非常に重要なもの。
探検の証となる証拠写真は出来れば高画質としたい。
8年前のデジカメではなにかと面倒が増えてきたので、ここで新調することに決めた。
まだ夏休みに働いた分のバイトの給料が残っているので、ここで強気に投資することにする。

 

ところで、昨日ようやく固定資産税の家屋調査の2回目が無事終了した。

山小屋は固定資産税の課税対象外の家屋となり無税となった。
土地にある建物が課税対象外となったことにより、土地全体は資材置き場と同じ雑種地として評価されることになる。
雑種地は宅地の1/2の評価額となるので、土地の固定資産税の税額は半分になる。

 

今回は税務課職員との事前の協議で、ロフトの壁を撤去し外気遮断性をなくして、課税対象外とすることになった。
そこで1日かけてロフトの両サイド(東西)と北側の壁を撤去した。
再調査をしてもらって無事OKとなったので、固定資産税軽減対策の第一段階は終了した。
今後は使わない土地の分筆化を進めることになる。
必要最低限の土地を分離させて小屋周辺の土地だけを宅地若しくは雑種地として評価してもらう計画だ。

小屋の固定資産税 家屋調査終了
固定資産税の家屋調査がようやく終わりました。 危惧していたことが起こってしまいました。 山林全体を宅地として評価されてしまうことです。

 

固定資産税に関する質問

再調査自体は直ぐ終わってしまったので、ついでにいくつか質問してみた。
すると有益な情報をゲットすることが出来たので参考までに掲載する。

 

賦課期日は1月1日で、賦課期日現在の状態で家屋の評価をするので、1日だけ取り外してあとは付けておけばいい。

始め自分の耳を疑った。
自分も密かにこの方法を考えていたが、税務課職員がここまで言ってくれるとは思わなかった。税務課のお墨付きを貰ったも同然なので、この方法は遠慮なしにすることが出来る。

 

完全に外気を遮断しないカーテンのようなものを取り付けるのはOK

しっかりと隙間なく取り付けると外気を遮断してしまうので、普通の家庭に用いられるようなカーテンであれば良いとのこと。
カーテンで仕切れば大幅に保温力が上がるので薪ストーブによる暖房は再度検討することにした。

 

室内高さ(床面から天井まで)1.5m未満は課税対象とみなされない。

用途性がなくなるということらしい。
通常、倉庫や住居として使うには天井が低すぎるということ。
税金が掛からないのなら、私は天井が低くても構わない。
床面を嵩上げして1.5m未満とし、嵩上げしたところは床下収納庫を作ってもいい。

 

以上の情報は、私の住む自治体の税務課の見解なので、別の地域では若干異なることがあります。

 

来年山小屋に戻ったら、まず壁に何か取り付けようと思う。
開口部に取付け取り外しが簡単な壁を取付けて、その内側にはカーテンを吊れば凍えない程度に保温力を高められるだろう。
毎年正月三ヶ日は壁を取り払って福の神を舞い込むイベントにすればいいかも。
しかし、問題は公務員は正月休みだからどうやって1月1日の現況を確認するのかということだ。
見回りの時に壁があるのを見られると、説明が面倒なことになるかもしれない。
その時は、簡単に付けたり外したり出来ることを実演してみせればいいか。

 

固定資産税の節税 第一段階終了!

コメント

  1. suminosu より:

    なっ言ったとおりだろ
    いちいち壁なんか見にイカねーよ
    来年は担当者かわるしなw

  2. chiponeko より:

    あの辺り、年末になると雪の心配が付き物になりますよ...遅いかも知れませんが、雪が舞いこまないようにビニール袋か何かを貼り付けておいたお法が無難化と...

  3. じばにゃん より:

    行政の職員が脱税を助長するような発言は問題だ
    問い合わせて真相を確認する必要がある
    またブログに載せることでさらに幇助となる
    グーグルアドワーズにも違反している

  4. いっちゃん より:

    安くなってよかったね^^
    >賦課期日は1月1日で、賦課期日現在の状態で家屋の評価をするので、1日だけ取り外してあとは付けておけばいい。
    前回の調査の時に聞きたかったね。

    カビだけくれぐれも気を付けて!

  5. おっす!オラ無職!! より:

    こんばんわ
    マジですか・・色々勉強になります・・
    可能性は低いですが、1.5mと1/1の件・・僕の住んでる役所も同じ条件なら嬉しいですね。
    失礼します。

  6. tabasatara より:

    まだ使えるデジカメをちょっと金が出来たからとほいほい買うのは以前の消費社会の悪い癖が出て来たようですね

    お金を大事にしましょう

  7. karaage より:

    じばにゃんさん
    これは脱税ではありません。
    私を侮辱するあなたの発言のほうが問題となりますよ。

  8. かかあ より:

    はじめまして
    しばらく拝見していなかったらとんでもないことにうなっていたのですね。
    色々とありましたがまずは一段落できそうですね。
    ところで気になったことがあるのでもし、知っていたら教えてください。
    壁の件ですが、からあげさんは上部の3方の壁を取り外しましたが、外気遮断性をなくという意味ならもっと狭い範囲、例えば幅10cmくらいで3方壁に長い穴をあけても大丈夫なんでしょうか?もし、そんなやり取りがありましたら教えていただければ幸いです。(その方が人が入れないので少しは安心かと。。。)
    あ、それとからあげさんのロフトは、壁の代わりに網戸にでもしておくと夏場は快適場は空間になりそうですね!

    • karaage より:

      かかあさん
      外気遮断性をなくすには、3方以上の壁で囲わなければいいのですが、お尋ねのように壁の上部の部分だけ撤去するだけでは厳しいと思われます。
      私の小屋はロフトの両サイドと北側の壁を撤去しました。
      調査官との話によると壁の面積も関係がありそうです。
      少なくとも一方の壁を全て抜いてしまう必要があると思います。
      詳しくは地元の役所で確認してください。

スポンサーリンク