ロケットストーブは本当にエコ

昨晩から雨が降り始め、今日一日雨が降り続いた。夕方になってようやく小降りになった。明日には晴れて気持ち良い秋の一日になるだろう。

雨だとやる気がでない。今日は午前中、飯以外ずっと眠っていた。その甲斐あってか、PCTで傷めた右足首がかなり回復した。少しだけなら走ることもできるようになった。

 

こんばんは。からあげです。

今朝、ロケットストーブでご飯を炊いていると、コイツは薪をそんなに消費せず、キッチリ仕事してくれるので、本当にエコだとつくづく思った。そこら辺に落ちている細い枝や松ぼっくりなんかでもよく燃える。

この地に越してきてから4年、テント暮らしを充実させるために、ネットの情報を参考に作ったのだった。初めて作ったにも関わらず、現在も元気に稼働している。

始めの頃は、雨ざらしにしていたため、劣化が急激に進んだが、今は雨に濡れないタープの下で使っているので、ほとんど劣化しないようになった。ペラッペラの鉄板のペール缶とステンレス製の煙突で作ったロケットストーブ。コイツはトンデモなく働きものだ。おっさんよりよく働いているかもしれない。

珍しくメンテナンスらしきことを行う。

中には不燃の断熱材として定番のパーライトという園芸用の肥料を入れている。ところが、下の煙突貫通部に隙間があって、その隙間からパーライトがこぼれ落ちてしまった。パーライトを追加しているとドンドン消費してしまうから、節約のために近所の道路で拾って来た砂を入れた。それからというもの、軽量のロケットストーブは筋トレマシーンとなってしまった。掃除しようと移動させる時には両手で持たないと持ち上がらない。このまま砂を補給し続ければ、重たくて持ち運べなくなる。無料で手に入り、軽量なものはないか。考えたところ、燃え尽きた灰が良いことに気がついた。

それからというもの、時々このように上から灰を補給している。

もともと天板があったのだが、雨に濡れて錆びて腐ってしまった。今は断熱材むき出しのまま使っている。雨に濡れない場所で使っているので、特に問題はなし。

ゴトクは耐火レンガ。普通のレンガだと、使っているうちに真っ二つに割れてしまう。耐火レンガでも頻繁に吹きこぼしていると、割れてしまうことがある。

耐火レンガを三角に組んで、その上に金網を置いている。レンガはピッタリくっつけずに間を開けておいた方が排気がスムーズに流れて燃焼が良くなる。

燃え始めは、まだ縦煙突の中で上昇気流が発生していない。そこで排気がスムーズに流れるように鍋を除けておく。薪の補給口より塩ビ管を咥えてフーフーと息を吹きかけてやると、次第に火力がアップし安定して燃料してくれるようになる。

雨が降ってジメジメしているのに、なぜ外のロケットストーブで炊事するのか。
それは同時に複数の鍋を調理できるためだ。ガスストーブだと一度に一つしか駄目。金網を置いているのは、複数の鍋を置けるようにするためである。

ご飯と味噌汁、お湯の3つの鍋を同時に加熱することができる。弱火にしたい時は、鍋の位置をずらして熱風が当たりにくくする。

炊事中のお供は、アンテナが曲がっているラジオ。防滴仕様の防災ラジオでラフに使っていても壊れない。以前、高いところから落とした拍子にアンテナを曲げてしまった。伸ばした状態で曲げてしまったため、折りたたむことができなくなってしまった代物。

ラジオを聞きながら火を眺める。すると気分が上向き調子になってくるから不思議だ。火に秘められたパワーがおっさんにエネルギーを注入する。

これが朝ごはん。ジャガイモと焼鳥入りの玄米ご飯と具だくさん味噌汁。これくらい食べないとお腹が満足しない。PCTを歩く前からこんな大飯ぐらいだった。小屋暮らしを始めて(ほとんど小屋にいないが)から食べる量がかなり増えた。それだけゴソゴソと常に動いているという証だろう。

冷たい雨のため、かなり寒い。ホームセンターの防寒ジャンパーを着ていても体がスースーして寒い。ご飯を食べると再び眠たくなったので、ロフトに上がって眠った。

目を覚ますと、ちょうどお昼だったので、昼食にした。
短時間だけ調理する場合はガスストーブが便利。道具は使い分けした方がよい。人間もそう。適材適所というものがある。

外は雨なので、明日に備えて刃物を研いでおくことにした。まる一日草刈りをすると刃がぼろぼろになって切れなくなる。

鎌のような曲線の刃物は砥石を持ち、刃物を固定して研ぐ。砥石を動かす場合は、小さな砥石を使った方がやりやすい。試行錯誤してやっているうちに、曲線の鎌もそれなりに研げるようになった。刃物を使うには、まずは研げないと駄目。そして使って研いでを繰り返すと、刃物の使い方、研ぎ方が分かってくる。片方だけしていても学べない。包丁を使うには、まず研ぎ方を覚える。おっさんの知恵袋。

研いだ鎌を眺めて自己満足に浸るおっさん。ニヤニヤ。
鎌は取っ手側が命。かなりの負荷がかかるところ。怪我をしないように、切れ味の良い鎌を使いたい。

研いだ刃物たち。

これだけ研いだら、なんだか仕事をした気になってしまった。いかんいかん。午後はなんかやろう。

小屋の中の片付けを始める。アメリカから戻ってきてから、まともに片付けをやっていない。ものが散乱してぐちゃぐちゃになっていた。

片付けと同時にカメムシ退治も行う。つまんで外に放り出す。ものを退けるとカメムシが潜んでいたりする。臭い以外害はないのだが、その臭さがうっとうしい。悪いが外に出ていってもらおうか。

こんな感じで今日は昼まで寝ていて、午後から小屋の片付けをやっていたら、あっという間に日が暮れてしまった。明日は晴れるみたいだから、草刈りの続きをやろうと思う。Very Hardな草刈りだが、途中で止めるわけにはいかない。気分が乗ったら、スーパーに買い出しにゆくかもしれない。おやつなんかを買ってこよう。

 

さあて、今日のブログ更新はこれでおしまい。PCTスルーハイカーの視点でロケットストーブの良さを解説してみた。ニヤニヤ。そうおっさんはPCTスルーハイカーなのだ!

 

おわり

スポンサーリンク