こんばんは。からあげです。
最近、自分のペースで生きている。
起きるのも自由だし、食べるのも自由、本を読むのも自由。
だけど、気が付いたら大体太陽と共に暮らしている。
日が昇ったら自然と目が覚めるので起きてご飯を食べて活動し、日が沈むと自然と眠たくなるので8時前には寝ることになる。
今日は朝起きて青空が広がっているのを見るとムクムクとやる気が湧き起こってきたので作業をすることにした。
作業開始!
これは台所の換気口。
作りはロフトの窓と同じ。
東側の上方にある台所の換気口。
構造上細長い開口部となっている。
この換気口の窓の蝶番は下側に付けた。
常時開放となるため、開きやすい方が良いと思った。
ガバッと開けてみた。
いい感じだ!
こちらは北側の換気口2つ。
穴に合うように合板をカットして嵌めただけ。
ここも大体開けておくことになると思う。
換気口に顔を近づけると空気の流れを感じる。
ピッタリと合うようにカットして嵌めただけ。
当初、蝶番を付けて開閉出来るようにしようと思ったが、小さい蝶番がないし、加工が面倒なので超簡単仕様とした。
しばらく使ってみて問題があれば手直ししようと思う。
続いて、台所の製作
小屋の北東角に台所を作る。
まずは2✕4材と廃材を使って棚の骨組みを作る。
上の棚の中央部にはちょっとした細工をする。
流しを作る。
ウレタン合板の表側は水を弾くので台所の天板に向いている。
ちょうど給食の箱が合うようにマークを付けて、マークに沿ってドリルで穴を開ける。
途中で気がついたが、コーナーだけドリルでやったほうが綺麗にくり貫くことが出来る。
天板の右側が流しとなる。
ウレタン合板をくり貫いて給食の箱が嵌るようにした。
コーナーのR加工は都合により(技術上の問題)止めて直角とした。
天板と面一となるように埋め込もうと思ったが、外しにくくなるような気がしたので、取っ手のところで止めておいた。
はい。簡易台所の完成です!
今のところ、台所の必要性を感じないので、これくらいで止めておく。
流しは排水パイプを付けずに箱に水が溜まったら、箱を取り外して捨てるようにする。
天板の左側にカセットコンロを置いて煮炊きできるようにした。
これで寒い日の朝も快適だ。
あとはそのうちポリタンクをロフトか上の方に設置してホースで水を引っ張ってきて蛇口を付けて開け閉め出来るようにする。
台所が荷物置き場となってしまった!
雑然としていた小屋内が随分と片付いた。
そしてお次はロフトのサイドボードを作る。
衣装ケースの大きさにカットして表面をサンドペーパー(#60)で綺麗にする。
カットした合板を引き出し式の衣装ケースの上に載せるだけ。
これでベッドのサイドボードが完成した。
荷物を直置きすると衣装ケースの天板の剛性不足で陥没してしまうので、合板を敷くことにした。
あとは本立を作れば簡易本棚の完成だ!
工作の後の様子。
自分の好きなように出来る工作は本当に楽しい。
つい夢中になって作業をしてしまう。
これは合板置き場。
テントの下に敷いていたものと、実家の物置の廃材だ。
こっちは実家の物置に入っていた端材や廃材など。
時間の都合上、小屋を建てる時にはあまり利用できなかった。
まだまだ大量にある端材類。
おっさんはあと10年は戦える!
ざっとした作業だったけど、これで山小屋は完成とする!
今日ようやく念願であった山小屋を建てることが出来た。
まだまだ細かい作業は残っているが、山小屋(母屋)は大体住めるようになった。
ついに山小屋完成!! !
全ての開口部に窓が付いた。
これで快適な小屋ライフを送ることが出来る。
こちらは正面。
ブルーシートを撤去すれば随分と小ざっぱりとした小屋になるに違いない。
しかし当分の間はこのままとする。
小屋の裏側
荷物を置いていないので随分とサッパリしている。
小屋の東側
ちょっとつっかえ棒が目立つが細かいことは気にしない。
掘り出した石で作った石垣がいい味出してる。
今年のGW明けから始めた小屋の建築だったが、本日無事作業を終える事が出来た。
けがをすること無く、小屋を建て終えることが出来て嬉しく思う。
これまでほとんど木工をやったことのないおっさんでもやる気になれば家だって建てられる。
多少の事は目を瞑れば、それなりに味わいのある小屋となる。
こんなに楽しく充実感を味わえることはない。
まだ少し時間が早かったので薪割りをする。
手鋸で丸太を短くカットするのが非常に疲れる。
チェーンソーが欲しいところだが、トレーニングだと思ってもう少し手作業でやることにする。
小屋の作業が一段落して後片付けを行っていた時、郵便屋さんがやって来た。
ちょっとした胸騒ぎを感じつつ、なんだろなとポストを開けてみると税務課からのお便りが入ってた。
なんと固定資産税の家屋調査についてのお知らせだった!
この絶妙なタイミングは凄い。やるな税務課!
(こちらに都合の悪い知らせは大体金曜の午後に出す。)
ついにやって来た!
さあて対決の時がやって来るぞ。
それまで準備をして万全の態勢で臨むことにしようか。
旧ブログよりコメント貼り付け
どうもありがとう
こんにちは。
ようやく山小屋が完成しました。
今後も細かい作業は続きますが、これからは探検家 としての活動がメインとなります。
面白いブログを目指してやってゆきます。
完成おめでとうございます
先月にこのブログを見つけてから、密かに応援してました。
一人で小屋を建てるなんて、すごいですね。
小屋が完成に近づくにつれて、僕も将来挑戦してみたくなりました。このブログが終わると思うと残念ですが、これから挑戦する四国お遍路での活躍を新しいブログにして頂けると、嬉しく思います。
からあげさん、お疲れ様でした。
No title
おめでとうございます
固定資産税の家屋調査も興味があります
記事を楽しみにしています
No title
いいな!
大工さんに建ててもらった我が家の小屋より快適で居心地よさそうです。
ロフトもあるし、小さい窓がいくつもある。
私の小屋は、大きな窓ばかり。からあげさん、お疲れ様でした。
No title
No title
秋の夜長を山小屋でのんびり過ごせそうですね
おわり