山小屋 薪ストーブに火を入れた! こんばんは。からあげです。今日、無事に家屋調査が終了した。 天井高を150cm未満として固定資産税対象の家屋とはならず、地目が山林の土地はこれまで同様に雑種地として課税されることになった。 これまでの努力が実った瞬間だった。 税務課の職員の... 2015.12.08 山小屋薪ストーブ
小屋暮らし 穏やかな一日 こんばんは。からあげです。今日は朝からポカポカ陽気で過ごしやすい一日だった。作業やるぞと意気込んで起きたはいいが、なんと8時を過ぎていた。まあいい、そんなに急ぐことはない。のんびり起きだしてゴソゴソと活動を開始する。前の側溝が落ち葉で詰まっ... 2015.12.05 小屋暮らし山小屋
山小屋 薪ストーブ設置~ストーブ台と遮熱板の取り付け~ こんばんは。からあげです。今日も素晴らしい晴れの天気だった。寝袋の中が気持ち良すぎてつい寝過ごしてしまい、起きたのは7時半過ぎだった。またしても寝坊してしまった。出だしから遅れてしまってイマイチ気分が乗らない。外に出て自作したメガネ石を触っ... 2015.11.29 山小屋薪ストーブ
小屋暮らし 床下収納の製作その3 こんにちは。からあげです。今日は、分厚い雲が垂れ込めた肌寒い天気だった。 空を見ると予報通り昼過ぎから雨が降りそうな感じだったので、昼休憩を取らずに作業を進めた。 1時過ぎになるとポツポツと雨が降りだしたので作業を止めにした。 作業を止めて... 2015.11.25 小屋暮らし山小屋
薪ストーブ 鉄板製薪ストーブの定番~ホンマ製作所 ステンレス 時計1型薪ストーブ AS-60の紹介~ こんにちは。からあげです。購入した薪ストーブ紹介!今回、購入した薪ストーブを紹介しよう。もう嬉しくて嬉しくて仕方がない。ホンマ製作所 ステンレス 時計1型薪ストーブ AS-60煙突径 φ106mm 本体サイズ W400xD600xH3... 2015.11.21 薪ストーブ
小屋暮らし 走行充電システムのための正弦波インバーター400Wを取り付け 走行充電用のインバーターの取り付けを行いました。メインバッテリーからケーブルを伸ばして接続しました。サブバッテリーの回路とは切り離しているので、メインサブ同時のバッテリー上がりを回避出来ます。 2015.11.17 小屋暮らし車中泊
小屋暮らし 我が家の水道施設の凍結防止ヒーター 我が家の水道施設の凍結防止ヒーターの説明をします。夏場と冬場の電気代が変わらないので、おかしいなあと思っていました。今回、ようやくその原因が分かりました。 2015.05.21 小屋暮らし
小屋暮らし ろうそくの明かりで過ごす。 こんにちは。からあげです。昨日は季節外れの台風がやって来て久しぶりにまとまった雨が降った。外出する時についうっかり干していた洗濯物を小屋に移動させるのを忘れずぶ濡れになってしまった。途中で気がついたがいちいち帰るのが面倒だったので放っておい... 2015.05.13 小屋暮らし
小屋暮らし 床下のメンテナンスなど こんにちは。山小屋引きこもりのからあげです。今日も一日いい天気だった。最近、バッテリーの残量が気になって仕方がない。今日はどれだけ充電出来ただろうか。と言いつつPCを弄って電気を消費している。日に日に新緑が色濃くなって来ている。春本番だ。本... 2015.04.25 小屋暮らし山小屋
小屋暮らし 玄米を食べる こんにちは。からあげです。山小屋にいると時間の流れが早い。朝起きたかと思うと直ぐにお昼がやって来る。昼休みにゴロゴロしてから午後の作業に取り掛かるとあっという間に夕方となってしまう。山林内のゆっくりとした時間の流れに較べて私の時の経つ早さと... 2015.04.11 小屋暮らし
小屋暮らし 洗濯日和 こんばんは。からあげです。昨日は久しぶりに山小屋に戻ったので、他所の家にやって来たような気がしていたが、一晩寝たらすっかり違和感がとれて一国一城の主になった。今日は登山道具などの片付けがあるので、6時起きして行動を開始した。まずは荷物置き場... 2015.03.31 小屋暮らし
小屋暮らし 久しぶりの我が家 こんばんは からあげ です。今朝早起きして山小屋に戻ってきた。昨日は嬉しくてほとんど眠れなかった。実家暮らしが退屈になっていた。だけど快適だからズルズルと居座ってしまった。今季初の雪道運転スタッドレスタイヤは今年で4シーズン目になった。若干... 2015.01.16 小屋暮らし
ジムニーJB23W 非電化小屋暮らしの電気事情 こんにちは。からあげです。はじめに今日は我が家の電気事情と題して小屋暮らしの電気について書こうと思う。現在、山小屋には電気を引いていないので、車のバッテリーからインバーター介してAC電源を取っている。ノートPCでブログの更新をしていて電気が... 2014.11.02 ジムニーJB23W小屋暮らし電子機器
小屋暮らし おっさん流薪割り こんにちは。からあげです。今朝もカラッとした気持ちのよい秋晴れだ。薪割りのペースを少し上げようと昨日から4時半起きで飯炊きをしつつ作業をする。最近は斧が手に馴染んできたので非常に使いやすい。ここで最近、自分の中で薪割りブームが巻き起こってい... 2014.09.21 小屋暮らし
小屋暮らし 移住して1年だが、携帯が使えなくて初めて困った。 こんにちは。からあげです。最近は寝ても覚めてもWordPress。暇さえあればサイトの構想について考えている。デジタル機器を扱っていると電磁波を浴びるためか知らないが、よく頭痛になる。そんな時、リフレッシュ出来るのが薪割りだ。今日も朝からコ... 2014.09.17 小屋暮らし
小屋暮らし 旅の準備 こんにちは。からあげです。今朝はよく冷えて気温は15度まで下がった。 寝る時は夜中寒くならないように換気口を除いた窓を全て閉めて寝る。 急に寒くなり蚊の活動が鈍くなってきたので、野外作業がやりやすい。最近は連日の様に我が家にネットで注文した... 2014.09.14 小屋暮らし
アルバイト 待ちに待った給料日 こんにちは。からあげです。最近冷え込むようになったためか、木々の葉っぱが部分的に色づき始めている。秋の気配が色濃くなるなかで、夏が名残惜しいのかミンミンゼミがまだ鳴っている。夏の大雨で出遅れたセミが頑張っているようだ。今日は普通に起きると辺... 2014.09.11 アルバイト小屋暮らし
小屋暮らし ゴミの分別と減量について考える。 こんにちは。からあげです。今日は曇りの天気で朝から雨が降ったり止んだりしている。 少し遅目の起床でゆっくりご飯を炊きながら寛いでいると、久しぶりにゴミ出しにでも行こうかなと思ったので、ゴミ出しの作業をすることにした。約2ヶ月分のゴミの量これ... 2014.09.05 小屋暮らし
小屋暮らし 久しぶりの晴天で心が踊る こんばんは。からあげです。いや間違えた!こんにちは。だった。いつも遅い時間の更新が続いていたので、ついうっかり間違えた。今日は久しぶりの青空が広がった。夜半すぎにトイレに起きて空を見上げると、満天の星空でワクワクして再び眠りについて目を覚ま... 2014.09.02 小屋暮らし