テント暮らし まもなく伐採! こんにちは。からあげです。今朝は暖かめで5.5度だった。朝方よりポツポツと雨が降りだし、朝ごはんの準備中に本降りとなった。濃い雨雲のため、地表の熱が逃げないので温かい。雨の日は静かで暖かく、トレーニングを休む事が出来ていい!うん、悪くない。... 2013.11.15 テント暮らし
テント暮らし グレーチングの音消し~FINAL~ こんにちは。からあげです。今朝は良く冷え込んだ。朝方の気温は4.5度だ。寝袋から出るには気合を入れる必要がある。秋晴れで付近の紅葉も見頃なので、トレーニングに行ってきた。すっかりと葉が落ちた木々始めは快調だったが、徐々に体が冷えて来るし、お... 2013.11.09 テント暮らし
テント暮らし 小屋の基礎を考える こんにちは。からあげです。昨晩から雨が降り続いている。朝の気温は10度。お陰で静かな朝を迎えることが出来た。この様子では昼過ぎには雨が上がりそうな感じだ。ところで、今回小屋の基礎部分について決めた。基礎部分のイメージ図独立基礎、沓石は12個... 2013.11.07 テント暮らし山小屋
テント暮らし グレーチングの音消し~その3~ こんにちは。からあげです。今朝午前4時30分の気温は5.5度。あまりの寒さに寝袋からなかなか出ることが出来ない。外は寒いけど寝袋の中はぬくぬくの安全地帯だ。昨日はグレーチングの作業やってから農協に行って木製のパレットを貰ってきた。丈夫そうな... 2013.11.06 テント暮らし
テント暮らし 山小屋の設計図を公開 おはようございます。からあげです。最近になってようやく蚊がいなくなった。寒くなってきたので何処かに消えてしまったようだ。だからテントの出入口を常時開けていられるし、帽子を被らなくても蚊に刺されなくて済むので助かってる。昨日ホームセンターに行... 2013.11.03 テント暮らし山小屋
テント暮らし グレーチングの音消し~再び~ こんにちは。からあげです。最近、朝晩随分と冷え込むようになった。夜明け前の午前五時の気温は6度だった。寝袋を消耗させず、しかも快適な暖かさを保つために試行錯誤であれこれ試してる。こんな事も楽しみの一つとなっている。朝晩になるとガーガー鳴く鳥... 2013.10.31 テント暮らし
テント暮らし トランクルームの引っ越しはほぼ終了 こんばんは。からあげです。今日は天気が回復して調度良いドライブ日和となった。今回もだいたい6時間くらい掛かった。往路より復路の方が流れがスムーズで楽しかった。荷物は、スタッドレスタイヤ2本とダンボール箱1つ、台所用品、残りの登山用品などを積... 2013.10.30 テント暮らし
テント暮らし お遊びはここまでだ。そろそろ本気出していくか。 こんにちは。からあげです。今朝、車中泊場所を7時に出発して10時前に戻ってきた。やはり我が家は落ち着く。約2週間ぶりに戻ったものの、テントに目立った痛みは無く、フライシートの下側に土が跳ねた汚れが少し付いていたくらいだった。テント内も無人だ... 2013.10.22 テント暮らし
テント暮らし あわや大惨事~テント内に異変が!! こんにちは。からあげです。安房峠を越えて高山市に入る。安房峠を越えてさっき新穂高に到着したところだ。早速、偶然見つけた新穂高の湯に入って体を清めた。新穂高の湯営業期間 6月下旬から10月30日まで営業時間 8:00~18:00料 金 清掃... 2013.10.09 テント暮らし
テント暮らし さすが5人用テントだ!荷物を入れてもなんともないぜ!!! こんにちは。からあげです。急に気が変わって本日トランクルームの引っ越し第一弾を行った。夜明け前にトランクルームに行って荷物を詰め込み、通勤ラッシュが終わってから出発し、行きとほぼ同じ道を通り約6時間掛かった。トランクルーム内上側トランクルー... 2013.10.01 テント暮らし
テント暮らし 山林に土地を購入するまで~中編~ こんにちは。からあげです。気が付いたら既に台風は過ぎた後だった。やけに爽やかな風が吹くなと思っていたんだが。今日は昨日の疲れが残ってたので、朝トレは止めにしてゴミを燃やしつつ枯れ枝の整理とバリカンで髪を切った。明日は素晴らしいトレーニング日... 2013.09.26 テント暮らし山林探しの旅
テント暮らし 山林に土地を購入するまで~前編~ こんにちは。からあげです。3連休が明けて周囲は静けさを取り戻している。少し前から気になっていたんだけど、直ぐ近くの側溝のグレーチングが車が通る度にカタカタ音がして気になるので、役場に電話して補修してもらったところなんだけど、1周間も経たない... 2013.09.24 テント暮らし山林探しの旅
テント暮らし 快適過ぎる山林内でのテント生活 こんにちは。からあげです。今日も朝からいい天気だ。しかし、昨日調子こいて帰りの舗装路でも走って予想以上に疲れが出たので、トレーニングは休みにした。気持ちは若くても、体はおっさんだから無理しないようにボチボチやっていこうと思う。それで朝からテ... 2013.09.22 テント暮らし
テント暮らし ようやく5ヶ月間のホームレス生活から脱出した こんばんは。からあげです。今はテント内から更新しています。ようやくテントを設営できたところ。4~5人用のテントで天井高もあって設営に随分と手間取った。本日、朝からは抜根跡を埋め戻し、テント設営場所の整地作業を行った。意外と平らにするのが手間... 2013.09.19 テント暮らし
テント暮らし 切り株の抜根2つ目~とうとうやっつけた! こんにちは。からあげです。台風過ぎの快晴の中、昨日は朝から作業して疲れ果てた。いつもの水浴び場所にいくと、、、増水したみたいで橋は流され川の形が変わっていた。水量も多く濁っていたので、他の場所で済ませた。今日も朝一から気合を入れて作業をした... 2013.09.18 テント暮らし
テント暮らし 自分の変化に気づく。 おはようございます。からあげです。今日は台風接近のため雨が降っている。明日もおそらく雨だろう。ところで最近自分でも驚くことが起きた。2年数ヶ月前に買ったジョギングシューズのアウトソールが剥がれてきたので、接着剤で補修して騙し騙し履いていた。... 2013.09.15 テント暮らし道具
テント暮らし 切り株の抜根~2つ目~今日のところはこれぐらいで勘弁しておいてやる こんにちは。からあげです。朝トレやった後に抜根2つ目に取り掛かる。2つ目の切り株は少し大きい。気合を入れて周りを掘り始める。1つ目に比べて根の張り具合が凄く、ノコギリの出番が多い。細い根っこだと思ってスコップを抉ると曲げてしまう恐れがあるの... 2013.09.14 テント暮らし
テント暮らし 切り株の抜根~1つ目 こんにちは。からあげです。昨日は夕方と晩に土砂降りの雨だったが、雨もやみ今日は朝から土木作業日和となったので、朝トレを止めて作業することにした。切り株は2つあるが、抜根作業は初めてなので、小さい方からやることにした。周りを掘りつつ、根をノコ... 2013.09.13 テント暮らし
テント暮らし 木製パレットを貰ってくる こんにちは。からあげです。今日は朝から快晴なので、朝トレはやめて先日伐採した木の後始末をすることにした。日の出と共に作業を始めて4時間位掛かって昼前となったので、作業を終了することにした。作業中、蚊が群がって来たけど、そのまま吸わせてやって... 2013.09.12 テント暮らし
テント暮らし テントが到着した。 こんにちは。からあげです。今日は水浴びの前にバリカンで髪を切った。いつものことだけど、本当に坊主は安上がりでいいなと思う。ところで、たった20時間足らずでテントが届いた。別に急ぐ必要はなかったんだけど、お試し無料体験というのがあって、お急ぎ... 2013.09.11 テント暮らし