小屋暮らし 走行充電システムのための正弦波インバーター400Wを取り付け 走行充電用のインバーターの取り付けを行いました。メインバッテリーからケーブルを伸ばして接続しました。サブバッテリーの回路とは切り離しているので、メインサブ同時のバッテリー上がりを回避出来ます。 2015.11.17 小屋暮らし車中泊
日記 走行充電システムのための正弦波インバーター400Wの入手と入力ケーブルの選定 走行充電は、手軽で確実な家庭用のAC100V用の充電器で行います。そのため正弦波インバーター400Wを購入しました。付属のケーブルが短かったので、別途購入しました。 2015.11.11 日記車中泊
車中泊 ジムニーで快適な車中泊~DC-DCコンバーターを介して車載電源(DC12V)で効率よくノートパソコンを使用する~ 車内でノートパソコンを効率よく使うためにDC-DCコンバーターを取り付けました。車にソーラーパネルを付けていますが、パソコンの電気使用量が多くて発電が追いつきません。インバーターを介さずに効率よく電気を使うようにします。 2015.11.08 車中泊
ジムニーJB23W AC充電器(セルスター DRC-1000)で車中泊用サブバッテリー(105Ah)を充電する ジムニー(JB23W)にソーラーシステムを搭載して、約5ヶ月間北海道で車中泊生活を行っていました。ところが、天候不順で発電量が不足し、サブバッテリーが常に放電状態で劣化してしまいました。その時の詳しい運用報告とAC充電器でサブバッテリーを充電する方法などを解説します。車への積付け方法も詳しい説明しました。 2015.10.30 ジムニーJB23W車中泊
北海道 車中泊の旅 長期車中泊生活の問題噴出 こんにちは。からあげです。昨日は名もない駐車場で泊まってノートPCのマイドキュメントを外付けHDDにバックアップしていた。HDDに付属していたミラーリングソフトの調子が悪くいつまで経ってもバックアップ出来ないので、バックアップファイルとソフ... 2015.08.24 北海道 車中泊の旅車中泊
北海道 車中泊の旅 とっても快適な西別小屋とソーラー発電システム不調の兆し こんばんは。からあげです。今日は午前中、道の駅摩周から摩周湖の第一展望台まで走ることにした。距離は約10km。歩道に花のプランターが置いてあって行き交う人の目を楽しませてくれる。摩周湖まで続くストレートを走っていると嫌になった。体調も良くな... 2015.08.15 北海道 車中泊の旅車中泊
車中泊 これは使える! 100円ショップのUSB扇風機 こんにちは。からあげです。本日は夏の車中泊に快適なグッズを紹介しよう!車中泊マニアなおっさんは、常にジムニーでの車中泊が快適になるように考え続けている。100円ショップのUSB扇風機北海道の長期車中泊を快適にするためにダイソーでUSB扇風機... 2015.06.02 車中泊
ジムニーJB23W 車中泊でのタープ取付け方法を検討 こんにちは。探検家のからあげです。今日は愛車のジムニーとタープの組み合わせを検討してみました。手持ちのツエルト用フライとアンダーグラウンドシートを使用しました。 2015.05.14 ジムニーJB23W登山道具車中泊
ジムニーJB23W ジムニー搭載のソーラーシステム概要とサブバッテリー使用可能時間など こんにちは。からあげです。ここ最近集中して取り組んでいたジムニーへのソーラー発電システムの搭載。一昨日ようやく完成して、今現在は太陽光を受けて順調にシステムが稼働している。この機会にジムニーに搭載したソーラーシステムについて詳しく説明しよう... 2015.04.24 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニーソーラー化費用 こんにちは。からあげです。しばらく天気が良さそうなので今朝は早起きしてジムニーのオイル交換を行った。 オイルは前回から約6ヶ月経過したところで走行距離は約2,000キロ。エレメントは約1年経過で走行距離は約5,600キロなのでオイル交換のみ... 2015.04.23 ジムニーJB23W家計車中泊
ジムニーJB23W ジムニーソーラー化ついに完成!~車内に配線を引き込む こんばんは。からあげです。一昨日の大雨の日、車内でパソコンを使っていた時に事件は起こった。電線を車内に引き込んだドアの隙間から雨漏りしていたのだ。 濡れたドアのところを見て初め自分の目を疑った。なんと電線を伝ってゴムパッキンの隙間から車内に... 2015.04.22 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W) ソーラーパネル取り付けとケーブルの配線接続と折れた純正ラジオアンテナを針金で修理する こんばんは。からあげです。今日はカラッと晴れて気持ちのよい1日だった。早起きして食事を済ませると早速ジムニーソーラー化の作業を始める。まずは前回アップ出来なかった4月12日の作業からアップしよう。ソーラーパネルの取付4月12日の作業ソーラー... 2015.04.16 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ソーラーパネル架台とバッテリー収納ボックスの製作 こんばんは。からあげです。今日は雨が降るだろうなあと思っていたが、曇り空だったので急遽作業することにした。 正直なところ休む気満々だったので、渋々作業に取り掛かった。ソーラーパネル架台の製作まずはソーラーパネルを紹介しよう!品番 ... 2015.04.10 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W-XG8型)にスズキ純正ベースキャリア取り付け こんにちは。からあげです。ジムニー(JB23W)XGに純正ベースキャリアの取り付けベースキャリアの選択今日は久しぶりに雨が上がってくれた。そこでジムニーソーラー化の手始めに、ソーラーパネルの取り付け台座となるベースキャリアを取り付けることに... 2015.04.09 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニー車中泊のためのディープサイクル(サブ)バッテリーを選ぶ こんにちは。からあげです。ディープサイクル(サブ)バッテリーの選定最近ジムニーのソーラー化に向けて着実に準備を進めているところだが、バッテリーのことで頭を悩ませている。私はいったいどうしたらいいのだろう。誰か教えてくれ。ここでまずはバッテリ... 2015.04.04 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W)で快適な車中泊~車内電源用の大容量900Wインバーターを取り付けた~ こんにちは。からあげです。900Wインバーターの取り付け今回は車中泊用のインバーターの取り付けを行う。取り付ける車は普段のテント生活から旅に欠かせないジムニー(JB23W)。山林内では周囲の景色に溶け込み全く違和感がない。先月中旬頃、今まで... 2014.05.10 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニーで車中泊~助手席側をフラットにして簡易ベッドにする~ ジムニー(JB23W)での車中泊でもっともオーソドックスな方法です。助手席をフラットにして簡易ベッドにすれば、快適な車中泊をすることができます。 2013.07.19 ジムニーJB23W車中泊