2 リアルタイム日記 旅立ちの時 厳選した小物準備中ツインビル旅の相棒こんばんは。からあげです。今名古屋駅に到着したところ。準備はそれなり。あとは成り行きまかせ。ようやく気分が盛り上がってきた。では次回は四国で。おわり 2014.11.10 2 リアルタイム日記
1 準備編 四国遍路マイルール こんにちは。からあげです。実家に滞在して1周間が経った。 2,3日ゆっくりしてから遍路の準備や仕事をしようと思っていたが、大して何もすることなく、時間だけが過ぎて行った。 四国遍路まであと1週間と目前に迫っているのに、意識はまだ随分先の事の... 2014.11.03 1 準備編
1 準備編 四国遍路準備編~登山靴のソール張替え こんにちは。からあげです。10年以上も使用した登山靴でソールがすり減り痛みが目立ってきたので、普段の作業用にしようかなと思っていたが、足に馴染んだ靴で少し勿体なような気がしていた。 ある日ネットで調べてみると通常の靴底張替え不可の登山靴であ... 2014.09.18 1 準備編登山道具
1 準備編 徒歩旅中のガソリン給油について こんにちは。からあげです。今日は雨が朝方まで降っていたので作業は中止。 山林内は雨が止んだ後でも葉っぱに付いている水滴が落ちてくるので、しばらくは雨が降っているような状態となる。 別に作業出来ないことはないが、資材置き場のシートを外しっぱな... 2014.09.04 1 準備編登山道具
1 準備編 四国遍路用の靴の選択 こんにちは。探検家のからあげです。今、四国八十八ヶ所歩き遍路用の靴を考えています。どのような靴が歩きやすいか数パターン出して検討してみました。 2014.08.28 1 準備編登山道具
1 準備編 四国遍路準備編~靴選び こんにちは。からあげです。お盆過ぎに名古屋~鳴門までの高速バスを予約し、次は靴選びを行うことにする。 現在、四国遍路の時に履く靴を検討中で今考えている案は3つ。履きつぶしたボロボロの運動靴これが一番安上がり。途中でダメになったら代わりの運動... 2014.08.28 1 準備編登山道具
1 準備編 なぜ四国遍路なのか こんばんは。からあげです。 バイトは残り4日となった。 あともう少しだ。 体の拒絶反応が凄くてストレスMAXだがどうにか理性で押さえつけている。 無意識の領域が勝手に思考力を落として余計なことを考えないようにしているので、自分の頭なのに違和... 2014.08.26 1 準備編
1 準備編 四国遍路の出発日決定! こんばんは。からあげです。 今日は日曜日で天気がイマイチだったんだけど、意外とお客さんがやって来てニジマス池も繁盛した。 さっき晩御飯を食べてフローリングでゴロンと横になって少し寝ていたんだけど、体が冷えて今目覚めた。 夏はヒンヤリしていい... 2014.08.24 1 準備編
1 準備編 遍路旅の情報を敢えて仕入れない。 こんばんは。からあげです。 そういえば先日、下ろしたてのスポンジが囓られた事件があったが、今度はスポンジごとどこかに行ってしまった。 歯型の形から小動物と思われた。 今日、その歯型の主と思われる小動物がひょっこりと現れた。 キツネだった。 ... 2014.08.05 1 準備編
1 準備編 四国遍路旅の必要装備リスト こんばんは。からあげです。 今日もバイトで心身共に消耗した。 最近、ストレスの限界値を超えそうなので、セーフモードと称して無愛想で淡々と仕事をするようにしている。 そうすると精神の消耗具合を大幅に抑えることが出来る。 一昨日くらいから小屋暮... 2014.08.04 1 準備編
山林探しの旅 土地(山林)探しのベストシーズンは? おはようございます。本日は土地探しの適期について書こうと思う。山小屋を建てて生活するには土地が必要だ。それも安くてスーパーやホームセンターが近くにある便利な山林が良い。まずはネットで田舎暮らしや別荘関連のHPを探してみて、ある程度の情報を得... 2013.12.19 山林探しの旅
DIY 土地(山林)の取得費用と購入予算、注意点など こんにちは。からあげです。今日から進入路建設の作業を開始した。もう一度土地の境界線を確認し、分り易いように杭に赤テープを巻いたり、追加で棒を立てて自分の土地を把握し、山小屋建築のイメージが湧くようにした。小屋建築予定地はまだ決まっていないが... 2013.11.28 DIY家計山林探しの旅
山林探しの旅 土地探し・小屋暮らしのための参考図書 こんにちは。からあげです。今日も新しい登山靴を履いてトレーニングしてきたんだけど、前回の靴ズレがまだ治っておらず、さらに悪化してしまったので今度の登山は古い登山靴で行くことにした。このままでは慣らし履きが終わる前に足がボロボロになりそうだ。... 2013.10.04 山林探しの旅読書
山林探しの旅 土地(山林)探しの方法について こんにちは。からあげです。土地(山林)探しの方法について今日は山林探しについて。訪れた読者の理想の山林を探すヒントとなるかもしれないので、思い付いたことをあれこれ書いておく。縁もゆかりもない余所者が定住するための土地(山林)を買う方法はいく... 2013.10.03 山林探しの旅
山林探しの旅 山林に土地を購入するまで~後編~ こんにちは。からあげです。土地を購入するまで~後編ところで随分と間が空いてしまったが、前回の続きから。定期的に不動産情報をチェックしていたところ、以前から少し気になっていた物件がない。売れてしまったのかと半ばガックリしながら探していると、単... 2013.10.02 山林探しの旅
テント暮らし 山林に土地を購入するまで~中編~ こんにちは。からあげです。気が付いたら既に台風は過ぎた後だった。やけに爽やかな風が吹くなと思っていたんだが。今日は昨日の疲れが残ってたので、朝トレは止めにしてゴミを燃やしつつ枯れ枝の整理とバリカンで髪を切った。明日は素晴らしいトレーニング日... 2013.09.26 テント暮らし山林探しの旅
テント暮らし 山林に土地を購入するまで~前編~ こんにちは。からあげです。3連休が明けて周囲は静けさを取り戻している。少し前から気になっていたんだけど、直ぐ近くの側溝のグレーチングが車が通る度にカタカタ音がして気になるので、役場に電話して補修してもらったところなんだけど、1周間も経たない... 2013.09.24 テント暮らし山林探しの旅
山林探しの旅 自分で所有権移転登記をすることになった。 こんにちは。からあげです。朝から慌ただしく準備して山林探しに出掛けなくてよくなったので、ゆっくりと自分のペースで生活できる。水浴びして本でも読みながらご飯を炊いている時間が堪らなくいい!昨日、登記の件で不動産屋に連絡をとったところ、あっけな... 2013.09.07 山林探しの旅
山林探しの旅 契約から一夜明け こんにちは。からあげです。今日は本当に良い天気。また朝トレやって川で水浴びして洗濯してご飯を食べて今、図書館。川の水が綺麗だから後のさっぱり感のキレが違う。このシャキッとする感覚。そこら辺の川で味わえるものではない。自然豊かな場所に住める喜... 2013.09.06 山林探しの旅
山林探しの旅 先ほどガツンと決めてきた! こんにちは。からあげです。今日は朝から雨だが、素晴らしい日となった。すでに不動産屋を後にして今は図書館にいるところ。こうしている間にも嬉しくて仕方ない。嬉しくてフワフワと体が浮いてしまいそうな気分だ。どうしようもなく嬉しい。さっき不動産屋で... 2013.09.05 山林探しの旅