東北 車中泊の旅

東北 車中泊の旅

スマホに振り回された一日

こんばんは。今日は久しぶりに白神山地を出て町に下りました。コンビニでスマホを受け取り、一日中弄っていました。あと数日経てば、スマホの取り扱いも覚えて準備完了です。それから活動再開です。
東北 車中泊の旅

白神山地 暗門大橋から高倉森を経て津軽峠

こんにちは。からあげです。今日は暗門大橋から津軽峠まで歩きました。霧に霞む山中で秋の気配を感じました。涼しくなってきてようやく白神山地の秋の登山シーズンが到来です!
パソコン・スマホ

おっさんNEWスマホ Nexus5X を購入するの巻

今朝、NEWスマホを購入しました!いつまでも迷っているわけにはいきません。私は活動をするために、東北までやって来たのです!新しいスマホの到着が待ち遠しいです。
東北 車中泊の旅

白神山地 赤石ダムから赤石川を遡行する(二股手前まで)

こんにちは。からあげです。今回は白神山地、赤石川を二股手前まで遡りました。緩やかな流れで、沢歩き初心者の私でも十分楽しめました。今度はもっと奥地に入りたいと思いました。
パソコン・スマホ

スマホの液晶画面が割れておっさん大ピンチ!!!

こんにちは。からあげです。おっさん大ピンチです!大変です。登山靴をキツネに齧られた時以上にピンチかもしれません。
東北 車中泊の旅

白神山地 暗門の滝から西股沢を遡行する

秋晴れのなか、白神山地の暗門の滝から西股沢を遡りました。緑が濃い気持ちの良い渓流でした。沢歩きが癖になりそうです。
東北 車中泊の旅

縄文人の家を見学

こんばんは。からあげです。あちこちブラブラしていたら、もうこんな時間になってしまった。 明日久しぶりに登山に出かけるので、ちゃっちゃと更新することにしよう。 さあて、明日から白神山地の奥地に入るぞ。 NEWアイテムも手に入れて、地図も用意し...
東北 車中泊の旅

こうさくのじかん

きょうはこうさくしました。むちゅうになってやっていたら、はんにちがおわりました。なかなかゆういぎないちにちだったです。おとなになっても、まいにちがたのしくすごせたらいいなとおもいました。
東北 車中泊の旅

探検隊緊急企画! 本州最果て幻の「とびない旅館」を調査せよ!!

こんにちは。からあげです。今日は青森県むつ市にある変てこな「とびない旅館」を紹介します。下北の恐山に次ぐディープスポットです。飛内さんの勢いのあるマシンガントークを一度体感してみてください。癖になるかもしれませんよ?
東北 車中泊の旅

南下開始!

こんばんは。からあげです。台風は無事にやり過ごすことが出来ました。涼しくなってきたので、そろそろ南下を開始します。
東北 車中泊の旅

大間崎あれから

こんにちは。からあげです。今日は台風接近中のため、早めに避難しました。台風は強い勢力を保ったままなので、気は抜けません。しかし、どれだけ風が吹くのか楽しみでもあったりします。なぜだか子供の頃から気圧が下がるとそわそわして落ち着かなくなります。今夜はどんな夜になってしまうのか。取り敢えず昼寝しようと思います。
東北 車中泊の旅

本州最北端のキャンプ場、大間崎テントサイトでのんびり~突発イベント発生で場内騒然に!

こんばんは。からあげです。本州最北端のキャンプ場、大間テントサイトを紹介します!潮風とウミネコの鳴き声が心地よい開放的なサイトです。凄く良くて時の経つのを忘れてしまいそうです。
東北 車中泊の旅

台風一過の岩木山へ

こんにちは。からあげです。今回は岩木山登山と麓の桜林公園キャンプ場の内容です。台風一過の晴れた日に登ることが出来て景色を十分堪能しました。やっぱり独立峰の山容の美しさも捨てがたいですね。
東北 車中泊の旅

むつ市水源池公園から海岸線を西へ

こんにちは。からあげです。むつ市の水源地公園の情報を中心にアップしました。日本最古のアーチ型ダムのある公園です。いろいろチェックしてみて野宿と車中泊は出来ると思いました。
東北 車中泊の旅

幻の田代元湯温泉に入る

こんにちは。からあげです。今日は先日行ってきた田代元湯温泉の記事をアップします。場所が分からなくて迷いましたが、入口を見つけてなんとか辿り着くことが出来ました。まもなくダム底に沈んでしまう温泉なので早めに行かれた方が良いと思います。
東北 車中泊の旅

仏ヶ浦から本州最北端の大間崎へ

こんにちは。からあげです。今日は奇岩がいっぱいの仏ヶ浦と本州最北端の地の大間崎の内容です。秘密基地を出たのが6月の下旬、二月経ってようやくここまでやって来ました。
東北 車中泊の旅

安倍城鉱山跡を調査する

こんばんは。からあげです。今日はむつ市川内地区にある安倍城鉱山跡の調査を行いました。まだ未完成の記事です。しばらくお待ち下さい。
東北 車中泊の旅

霊場恐山

本日は、日本三大霊場で有名な恐山に行ってきました。宇曽利湖の畔にある恐山は独特な雰囲気が漂っていました。境内の中にある温泉はオススメです。肌がスベスベ、体がポカポカしてきます。
東北 車中泊の旅

本州最果てのむつ市で見たものとは

台風が無事に通過したので、のんびりとあちこち回ることにしました。むつ市街地にやって来ると凄くびっくりしました。本州の北の果てにこんな楽園が存在するとは知りませんでした。やっぱり実際に訪れるのが一番ですね。よく分かります。
東北 車中泊の旅

下北半島を北上

こんにちは。からあげです。本日は下北半島を一気に北上して尻屋岬までやって来ました。台風が接近中のため、雨が降ったり止んだりしています。念のため、台風避難します。