縄文人の家を見学東北 車中泊の旅2016.09.04こんばんは。からあげです。あちこちブラブラしていたら、もうこんな時間になってしまった。 明日久しぶりに登山に出かけるので、ちゃっちゃと更新することにしよう。 さあて、明日から白神山地の奥地に入るぞ。 NEWアイテムも手に入れて、地図も用意した。 あとは実際に歩いてみるだけ。 いったい、どうなるかな。 この記事はそのうち余裕が出来たら、文章を付け加えようと思う。それでは明日が早いので、今日はこれでおしまい。 おわり
コメント
三内丸山遺跡ですか?
これは、中学の歴史で覚えさせられますね。
写真を見る限り、こじんまりとした遺跡群ですね。
縄文人=元祖BLIFEということで、隊長は、どんな、感想を抱いたのでしょうか、気になります。青森は、凍土の冬で有名ですが、昔は、温暖だったようのです。今後、地球温暖化が進めば、また、同じような気候になるのかもしれません。
今回のブログ記事は、タイトルを山内丸山にすれば、ビュビュッとPVが急上昇しますね。
それと、隊長、また、白神に挑戦するのですか?
身体のコンディション、整えてくださいよ。
歴史の教科書にあったような土器がたくさん展示されていました。
はい、しばらく白神山地をウロウロすることにします。