登山

北海道 車中泊の旅

相泊から観音岩まで海岸トレッキング中にヒグマと遭遇する

椿泊~観音岩 海岸トレッキング(2015.8.25)次回、知床岳に登りたいので、偵察のために観音岩まで行って来ました。帰り道の途中でヒグマに遭遇しました。幸いこちらに無関心で通りすぎていってくれました。
北海道 車中泊の旅

雨の羅臼岳

羅臼岳登山(2015.8.20)~羅臼温泉より補修した登山靴で雨の中登って来ました。山頂付近は強風が吹き荒れて大変でした。景色が全く見えなかったのが残念です。また登りたいです。
北海道 車中泊の旅

斜里岳

斜里岳登山(2015.8.17)~清岳荘より旧道コースから登って新道コースへ下山しました。天気もよくプチ沢歩き気分も満喫することが出来ました。
北海道 車中泊の旅

西別岳から摩周岳縦走とからまつの湯

西別岳~摩周岳登山(2015.8.16)西別小屋から登りました。摩周岳の山頂から摩周湖がバッチリ見えました。あとは温泉情報などもお届けします。
北海道 車中泊の旅

礼文島8時間コースを歩く

礼文島8時間コース(2015.8.6)久種湖畔キャンプ場から香深井バス停まで歩きました。うまい具合にバスに乗れたので、稚内まで戻って来ることが出来ました。今度はレブンアツモリソウの咲く季節に訪れたいと思います。
北海道 車中泊の旅

礼文岳と昆布と九種湖

礼文岳登山 2015.8.3本日、歩いて緑ケ丘公園キャンプ場から久種湖に向かう途中、通りがかった礼文岳に登りました。その後、道端で昆布を拾いラッキーでした。
北海道 車中泊の旅

利尻山~再び

利尻山登山(2015.8.1)利尻北麓野営場より登って見返り台園地へ下山しました。バスに乗る予定でしたが、歩き足りない気がしたので車道を歩いて戻って来ました。歩きを十分に堪能しました。
北海道 車中泊の旅

利尻山

利尻山登山(2015.7.30)本日、利尻北麓キャンプ場より利尻山に登って来ました。あいにくの天気で何も見えませんでした。体力を回復して再び登りたいと思います。
北海道 車中泊の旅

暑寒別岳

暑寒別岳登山(2015.7.16)雨竜沼ゲートパークより暑寒別岳に登ってきました。北の尾瀬と呼ばれる雨竜沼ですが、花は疎らでした。距離が長くて歩きごたえがありました。
北海道 車中泊の旅

トムラウシ山登山1泊2日~2日目 ヒサゴ沼からトムラウシ山ピストン 天人峡へ下山~

トムラウシ山登山1泊2日(2日目)2015.7.11本日、トムラウシ山に登り天人峡に下山してきました。お花畑が凄く綺麗でした。北海道の山はとにかく雄大で、その魅力に取り憑かれてしまいました。
北海道 車中泊の旅

トムラウシ山登山1泊2日~1日目 天人峡からヒサゴ沼~

トムラウシ山登山1泊2日(1日目)2015.7.10天人峡からトムラウシ山に登ります。今日はヒサゴ沼避難小屋で泊まります。水辺のテントサイトで開放感抜群です。豊富な雪解け水を沸かして飲みました。
登山

初めての携帯トイレ

こんにちは。探検家のからあげです。初めて携帯トイレを使ったので、感想を書きました。携帯トイレは、登山口に回収ボックスがあって初めて安心して使えるものだと分かりました。もっと回収ボックスが増えて欲しいと思います。
北海道 車中泊の旅

道具の片付けまでが登山(十勝岳~美瑛岳縦走の最終日)

こんにちは。探検家のからあげです。現在北海道に来ています。本日、十勝岳~美瑛岳の縦走を終えて下山してきました。登山の様子とクマ対策のフードコンテナのテスト運用の報告をします。あとソーラーシステムの不具合について書きました。
北海道 車中泊の旅

十勝岳から美瑛岳

十勝岳~美瑛岳縦走 2日目(2015.7.5)こんにちは。探検家のからあげです。現在、縦走登山をしています。天気が回復して素晴らしい登山日和となりました。今日は美瑛富士避難小屋にてテント泊します。
北海道 車中泊の旅

十勝岳

十勝岳~美瑛岳縦走 1日目(2015.7.4)こんにちは。探検家のからあげです。現在、北海道に来ています。今日から縦走の登山をしています。上ホロ避難小屋の横でテントを張りました。
北海道 車中泊の旅

富良野岳

富良野岳登山(2015.6.28)こんにちは。探検家のからあげです。現在、北海道に来ています。原始ヶ原より富良野岳に登りました。またまたヒグマの痕跡を発見して怖かったです。
北海道 車中泊の旅

芦別岳

芦別岳登山(2015.6.27)こんにちは。探検家のからあげです。現在、北海道に来ています。200名山の芦別岳に登りました。クマの痕跡を発見して怖かったです。
北海道 車中泊の旅

夕張岳

夕張岳登山(2015.6.24)こんにちは。探検家のからあげです。現在、北海道に来ています。大夕張コースで夕張岳に登りました。いろいろな花を見られて満足しました。次回は天気が良い日に登りたいです。
北海道 車中泊の旅

ニセコアンヌプリ登山と根曲竹を採る

ニセコアンヌプリ(1308m)登山 2015.6.19こんにちは。探検家のからあげです。現在、北海道に来ています。300名山のニセコアンヌプリに登りました。五色温泉に下りると根曲がり竹が生えていたので、取ってきて食べました。
北海道 車中泊の旅

羊蹄山

こんにちは。探検家のからあげです。現在、北海道に来ています。蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山(ようていざん)に登って来ました。