ノーマルタイヤに換装!

こんばんは。からあげです。

午前中、水漏れの作業が無事に終わって調子付いたおっさん。
午後からはジムニーのタイヤ交換をすることにした。
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに換装する。

さてと準備を始めるとしようか。

2016-03-21-115320

小屋の西側の物置スペースのシートを外す。
誰だ!無調整豆乳の箱を齧った奴は!

2016-03-21-121032

気を取り直して道具を用意する。
基本は車載工具に空気入れとエアゲージのみ。
あとはジャッキの下に敷く板切れ。

2016-03-21-121636

おっと忘れていた。
大事なタイヤ止めがあった。
タイヤ交換はジャッキアップして行うので、車が動かないようにしっかり固定しておく必要がある。
交換しない場所の対角線上にセットする。
サイドブレーキは強めに掛けて、ギアはローかバック(オートマはP)入れておく。
トランスファーは四駆に切り替える。
二駆だとフロントタイヤがフリーとなっていて不安定だ。

2016-03-21-122203

本来は不整地でタイヤ交換は行うべきではないが、いつでもどこでもタイヤ交換が出来るように普段から訓練をしておく。
地面の傾斜と硬さ、車の重量バランスを意識して作業する。
万が一ジャッキが倒れても怪我をしないように、絶対に車の下に体を入れない。
さらに余ったタイヤをボディーの下に入れておく。
こうすることでボディーに挟まれて身動き出来なくなることを防げるし、ジャッキをあてがう最低限のスペースを確保出来る。

2016-03-21-121924

車にはコンパネの板切れを数枚載せておく。
車載ジャッキの下に敷いて沈まないようにする。

2016-03-21-145048

何度やってもタイヤ交換は疲れる。
タイヤ一つが結構重たい。
前回ローテーションしてから2,000kmほどしか走っていないので、そのまま同じ位置に取り付けた。
以前、パンク修理した左前のタイヤは異常はないみたい。
今日は外したタイヤを洗うのは止めにした。
このまま放置して明日やることにする。
すでに日が傾いて来たため、今日中に乾かない。
それにタイヤ置き場の木製パレットをどうにかしたい。

 

2016-03-21-135422

普段の生活で使用しているペール缶が錆びてきて気になっていた。
以前、ガソリンスタンドで無料で貰ってきたものだ。
水を入れてバケツのように使ったり、薪や道具入れなどとしても重宝している。
しかし、鉄板むき出しのために錆に弱い。
始めにペンキを塗っておけばいいのだが、面倒なのでそのまま使ってた。
なので底は真っ赤に錆びてしまった。

2016-03-21-140433

缶の中もこの通り。
水を入れることもあるので錆びてしまった。

2016-03-21-140125

ワイヤーブラシと硬いスポンジのようなもので磨いて錆を落とす。
チマチマとした作業はおっさんに任せろ!
無心になって擦る。

2016-03-21-141119

以前、沓石製作の時に勢いで買ってしまったサビ止め。
これを塗ることにする。
使いみちがないので全然減らない。

2016-03-21-160030

中は全面塗って外は錆びやすいところだけ塗っておいた。
サビ止めの上から上塗りはしない。
ペンキを買うと高いのでこのまま使用する。

 

明日はまだ早いけど、オイル交換をすることにしよう。
早起き出来たらの話だけど。
どうしても廃油が欲しい。
新油を使うのは勿体無い。
それは何故か。
また今度説明するとしよう。

 

おわり

コメント

  1. JB23W09XG5MT より:

    早いタイヤ交換ですね。
    私、10年ほど前に5月の連休に50センチの積雪を経験し依頼タイヤ交換はゴールデンウィークの仕事です。以来そのようなことは無いのですが大抵4月に一発積雪があり最後のドンと呼んでます。今年は大丈夫かな・・・?
    もっとも夏タイヤもオールテレーンなので春の雪くらいは乗り切れますね。私も交換しようっと・・・スタッドレスは乗り心地が悪い。

    • karaage より:

      スタッドレスは乗り心地もそうですが、燃費が悪いですからね。
      かなり暖かくなってきたので、もう替えどきだと思いました。
      万が一雪が積もったら小屋に引きこもります。

  2. JB23W09XG5MT より:

    またまた連投スミマセン。
    サルオガセですがやっぱ美味しくないようです。
    http://lichenjapan.jp/?page_id=641
    ただ海藻系の出汁が出るようで案外使い道があるのかも?
    世の中には物好きが居るので販売したら売れないかな?
    空気が綺麗で霧の掛かるような場所にしか生息しないようで「珍味」ではあると思います。
    今度味見してみます。

    • karaage より:

      どうもありがとうございます。
      木に引っかかっているような感じなので栄養が少ないかもしれませんね。
      これ家の木に巻きつけたら育たないかなと興味があります。

スポンサーリンク