人工知能の行く末

こんにちは。からあげです。

昨日、日が落ちると急に冷え込んできて寒い夜となった。
薪ストーブを焚いて小屋が温まってくるとようやく落ち着く。

ふとスマホを見ると着信履歴あり。
はてなんだろうと思い電話をしてみる。
すると以前、バイトの面接行った派遣会社からだった。
その時、担当者は電話中で、夜遅く再び電話が掛かってきた。
私に合いそうな仕事が見つかったので、電話をしたとのことだった。
製造業のラインの仕事で時給はそれほど高くはないが、契約が2ヶ月毎の更新のため短期でも働けるらしい。
相手方は長期を望んでいるが、1ヶ月前に辞意を伝えてキッチリと2ヶ月で辞めても構わないとのことだった。

派遣会社の者自らそんなことを言って大丈夫なのかと思ったが、長期で働くと言いながら1日で辞める人もいるから問題ない。とのこと。
しかし、既にバイトする気は失せていたので断った。
あの当時、そういった仕事を紹介して貰えていたなら喜んで働いていたと思うが、自分のやることを片付けようと思って動き出した矢先だった。

あれば電話すると言ったのは社交辞令だと思っていたので、こうして電話をしてきてくれたので少しは見直した。
今度機会があれば、こちらから連絡をするかもしれない。

20151217-085541-0

今日は雪が降る寒い朝だった。
気温は約3度、これからさらに冷えてくる。
しかし薪ストーブさえあれば凍えることもなく快適な夜を過ごすことが出来る。

 

2015-12-17-1

ところで、昨日ブログ更新をしてからずっと人工知能のことを考えている。
昨晩は人工知能が支配する未来のことが頭から離れずに眠りが浅かった。
将来の時代の変化に合わせて新規ビジネスを立ち上げると書いてみたが、果たして上手く行くのだろうか。

今後、技術の進歩はますます加速し、コンピューターの性能が人間の能力を越えて、ついに技術的特異点を迎える。
その技術的特異点は西暦2,045年頃に迎えると言われている。

技術的特異点(シンギュラリティー)とは、未来研究において、正確かつ信頼できる、人類の技術開発の歴史から推測され得る未来モデルの限界点を指す。 端的に言うなれば「科学技術が何らかの原因で予測不能なほど爆発的に発達し始める地点」のことである。
技術的特異点は、「強い人工知能」や人間の知能増幅が可能となったとき出現する。フューチャリストらによれば、特異点の後では科学技術の進歩を支配するのは人類ではなく強い人工知能やポストヒューマンであり、従ってこれまでの人類の傾向に基づいた人類技術の進歩予測は通用しなくなると考えられている。

Wikipediaより

一体、未来はどうなってしまうのだろう。
これから約30年後、人類は新たな時代を迎える。
それ以前からコンピューターと人間との関係は変わってくるだろう。
コンピューターに仕事を奪われ、多くの人間は貧困と飢えに苦しむようになるだろう。
もはや人間の出る幕はない。
時代の流れに翻弄されて行く付くところまで流されてゆくしかない。
その先に待っているものとは、一体なんだろう。

2015-12-17-2

私が長年、船のエンジニアとして仕事をやってこれたのは、船舶関係の技術の進歩が遅かったためだ。
今でも多くの旧式のエンジンが現役で稼働している。
昔の電気制御は、油圧低下や温度上昇の監視を行ったり、遠隔操縦したりするだけの、わりとローテクなものだった。

今は船もコンピューター化が進み、機関部のあちこちにブラックボックスが存在するようになった。
ハイテクなコンピューターを搭載し、エンジンの各シリンダの燃焼状態を常時モニタリングし、異常があれば警報を発し、不具合箇所が瞬時に分かるようになった。
しかし、コンピューターの調子が悪くなっても、見た目では分からないので乗組員では対処出来ない。
メーカーに依頼して基盤を交換してもらわなければならない。
技術の進歩が遅い業界とはいえ、着実に船舶設備が自動化されてきていた。
技術の進歩に遅れないように勉強するのが大変だった。

行き着く先は、自動運転だ。
コンピューターが自分で位置確認、周囲の状況を見ながら目的地まで航海する。
もちろんそうなれば、人間は不要となる。
人間の仕事はあってもコンピューターの細かな世話をするのみとなる。
コンピューターに人間が使われる。

それもほんの僅かな期間で、技術的特異点以降は人間は全く必要とされなくなるだろう。
もう人間では予測不可能だ。
何をしてもコンピューターには勝てなくなる。
コンピューターが自らの意思を持ち、人間のコントロールする枠外に飛び出して行ってしまう。

 

自分ではどうにもならない未来のことを考えて鬱になるのはよくないな。
さて、これからどうすればいいのか。

技術の進歩に逆行してローテクで生きてゆく。

そしてコンピューターの支配が及ばない場所で、ひっそりと生きてゆき、最後には地上からひっそりと消え去ってゆく。

20151217-090614-0

給食バケツ君、君は今幸せかい?

 

おわり

コメント

  1. だるい より:

    AIは人類に多大な恩恵をもたらすでしょう。
    と同時にAIによる労働の代替は大変な社会不安を招くとも思っています。
    少子高齢化や緊縮財政などともあいまって治安の悪化は避けられないとも思います。
    ひっそりと生きる場所を守る手段が必要でしょう。
    具体的には猟銃の取得でしょうか。コストがネックですが。
    自己防衛についてどのように考えておられますか?

    • karaage より:

      現在の日本では自衛するための銃の所持は認められていません。
      天然の地形を利用して身を隠すのがベターだと思います。

  2. JB23W09XG5MT より:

    どんな事があろうとコンピューターは計算機に過ぎませんでドンドン速くなるだけです。
    垂直思考はコンピューターで多くが補えますが、水平思考なんて出来る道理が無い。
    なのでコンピューターに置き換わるのは単純労働が主、コレはどんどん置きかわると教えてくれたのは高校の先生で40年以上前の話です。飛行機は既に殆ど自動でおkですし、船も自動操舵になって行くでしょう。F1レースなんてトヨタやホンダが参戦してたマシンは猿がドライバーでもおkらしいです。
    機械は人間の真似事しか出来ないのです。
    協調性の無い人間は真似事が苦手なんですよ。
    空気を読んで同調するのがお得意なのは機械ですよ、アルゴリズムって空気でしょ。
    隊長の時代がやってくるのです!ガンガレ〜♪

    絵の具とかダイソーにも売ってますよ。

    • karaage より:

      将来はどうなるのでしょう。
      これまでも予想出来なかったスマホの登場もあります。
      楽観視出来ませんが、あまり考え過ぎないようにしていこうと思います。

  3. ただし より:

    http://ja.rael.org/home
    我々はどう生きればいいのか

    その問いの答えはまず我々がどのように誕生したのか、そしてそれをはぐくむ宇宙とはどんな仕組みなのかを知ることによって自ずと導き出されます

    現在一般に幅広く受け入れられているビッグバン宇宙論それに続く進化論は限られた時間、限られた観測方法、それによって得た限られたデータをつなぎ合わせて作った仮説にすぎません

    http://ja.rael.org/home

    真の宇宙の姿、生命誕生の謎、世界宗教のルーツ、古代遺跡建造の謎、世界各地の創世神話が似通っている理由、人類が抱えるあらゆる問題の解決方法、そして人類が目指すべき道が明快に平易なことばで書かれています

    • karaage より:

      どうもありがとうございます。
      眉唾な情報ですが、面白いですね。
      コツコツ読んでいきたいと思います。

  4. ぽんたちゃん より:

    人工知能の話でMSの女子高生人工知能
    ツイッター @ms_rinna のフォローを
    してみてください。おどろきますよ。
    絵を描くならLINEのスタンプをデザインして
    有料配布してみてはいかがですか。

    • karaage より:

      そんなAIが登場しているのですか。
      面白いですね。

      LINEは全く興味ありません。

  5. ゆた より:

    AIは、その創造主である人を崇拝する。
    ハズです。

    • karaage より:

      はい、そう信じましょう。
      未来は明るいです。

スポンサーリンク