2 Live Diary Mount Laguna Mount Lagunaで補給を済ませて先に進むと、待ち受けていたのは乾燥した大地の素晴らしい景色でした。景色にすっかり魅了された私はここで泊まることに決めたのでした。 2017.04.29 2 Live Diary
2 Live Diary Lake Morena Lake Morenaは、スタート地点から20mileのところにある静かな湖です。ハイカーを歓迎するために湖畔のキャンプ場でKickoffパーティーが開かれていましたが、残念ながら一昨年からなくなってしまいました。 2017.04.28 2 Live Diary
2 Live Diary 国境の町 Campoを出発する 2017年4月26日、Mexico国境付近のCampoの町をスタートしました。この時、他のハイカーの姿は全くなく、とても静かでした。約5ヶ月間にわたる長大なハイキングが幕を開けました。 2017.04.27 2 Live Diary
2 Live Diary USPSでPriority Mailを出してきた! 明日からのハイキングに備えて、USPSでバウンスボックスをWarner Springsへ発送し、バックパックの荷物をまとめました。いよいよハイキングが始まるため、気分が盛り上がってきたところでした。 2017.04.26 2 Live Diary
2 Live Diary San Diegoでお買い物♪ PCT準備として、食料の買い出しとUSPSにFlat Rateの箱を貰いに行きました。慣れないアメリカで悪戦苦闘して必死になって準備をしました。San Diego市街を散策して貧富の大きな格差を知った日でもありました。 2017.04.25 2 Live Diary
2 Live Diary 太平洋を渡りSan Diegoへ 羽田空港から北京を経由してLos Angelesに到着しました。Los AngelesからGreyhoundバスに乗ってSan Diegoまで移動しました。Los Angeles空港での入国審査はかなり緊張しましたが、プリントアウトしたPCTの資料を見せて説明したところ、半年の滞在許可を得られました。参考のため、入国審査の問答を余すところなく全て書き出しておきました。 2017.04.24 2 Live Diary
2 Live Diary 羽田空港で泊まる 山梨の小屋を出発して東京羽田空港に向かいました。初のアメリカで半年に及ぶ長期間滞在し、PCTをハイキングする。一体自分はどうなってしまうのか?期待と不安が入り乱れていた時でした。 2017.04.22 2 Live Diary
1 準備 退職4周年~Bライフで広がる可能性~ 今年私はアメリカ西海岸のPacific Crest Trailという全長約4,200kmのトレイルのスルーハイクに挑戦します。長大な距離のため、毎日30km歩いても140日かかります。サラリーマンをしていたら、PCTに挑戦することは到底無理なことだったでしょう。Bライフは人生の可能性を広げます。 2017.04.20 1 準備独り言
1 準備 PCTギアリスト~日本出国直前編~ こんにちは。からあげです。二週間ぶりに小屋に戻ると初夏を思わせる陽気にビックリしたが、やはり我が家は落ち着ける。昨晩は日頃の疲れを癒やすために早めに眠った。久しぶりに朝まで熟睡して7時過ぎに目覚めたが、非常に体が重たかった。そのためしばらく... 2017.04.19 1 準備登山道具
1 準備 着替えを持たない選択 こんにちは。からあげです。今日は気温が高くなって夏のように暑い1日だった。 PCTの準備がようやく終わったところなので、物置小屋にこもってのんびりしようと思ったが、献血のついでに装備品の買い出しを行うことにした。早目に家に帰ろうと思って早く... 2017.04.16 1 準備
1 準備 アメリカに送る荷物の準備など PCTの準備だいたい終了!! こんにちは。からあげです。ここ最近、急ピッチでPCTの準備をしていたため、体調がイマイチ悪い。 しかし、それも今日で終わりだ!アメリカに発送する荷物の取りまとめとHandbookのスキャン、そして電子書籍の出版作業が終わった。 電子書籍につ... 2017.04.15 1 準備
1 準備 飛行機 預け荷物の破損防止~ブルーシートで保護袋を自作する~ こんにちは。からあげです。バックパックの破損を防ぐためブルーシートで保護袋を自作はじめに日本出国まであと10日ほど。残り少ない時間を有効に使うために、今は自宅でしかできないことに時間を費やしている。準備していてふと気になったこと。飛行機に乗... 2017.04.13 1 準備
1 準備 アメリカ長期滞在のためにKDDI Mobile H2OWirelessのプリペイドSIMを入手した! こんにちは。からあげです。KDDI Mobile H2OWirelessプリペイドSIMの入手アメリカのプリペイドSIMはT-mobileかAT&Tの2択今回、アメリカ西海岸パシフィッククレストトレイル(Pacific Crest Trai... 2017.04.12 1 準備パソコン・スマホ
1 準備 スマートフォンのデータの移動とバックアップ こんにちは。からあげです。はじめに今日はスマートフォンのデータの移動とバックアップについて。今回アメリカに半年間滞在することになり、スマホに直接挿してデータをやり取りできるUSBメモリーが必要になった。データのバックアップをとないまま、スマ... 2017.04.11 1 準備パソコン・スマホ
1 準備 荷物の発送計画を立てろ! こんにちは。からあげです。最近、はっきりしない天気で気分も優れない。 実家に来てからは、夜遅くまで起きていることが多くて体調も悪くなった。 完全に働き過ぎだ。 もう少し気を楽にしてゆったりと作業を進めよう。不確定要素の多い海外の旅でキッチリ... 2017.04.10 1 準備
1 準備 軽量化病 こんにちは。からあげです。日本出国まであと2週間となってしまった。 それなのに準備はなかなか進まずイライラが募っている。 体調不良の原因はストレスかもしれない。ポンチョの自作が終わって一段落したので、昨晩から補給計画を練っているところ。 寝... 2017.04.09 1 準備登山道具
1 準備 ポンチョタープの自作2つ目~不具合箇所を修正してようやく完成した! こんにちは。からあげです。先ほど新たに作り直したポンチョタープのテストが終わったところ。結果は良好でホッとした。装備の軽量化は、このポンチョタープが実用に耐えれるかにかかっていた。短期集中して作業をしていたため、心身がかなり消耗した。ちょっ... 2017.04.08 1 準備登山道具
1 準備 財布と収納袋の自作~世界でたった一つだけの道具 こんにちは。からあげです。昨日、今日の2日間で、財布や収納袋の自作をしていた。 小物なのでそれほど手間はかからなかったが、寸法ミスを連発してやり直しが多かった。 昨日は作業を終わるとぐったりしてブログ更新する余裕がなかった。それにしても裁縫... 2017.04.05 1 準備登山道具
1 準備 ポンチョタープの設営~秘められたポテンシャルを感じる こんにちは。からあげです。最近、寝不足が続いていたためか、昨晩は久しぶりに熟睡できた。 (つねに付近を警戒しているためか、ちょっとした物音で目が覚めてしまう。) 朝起きると膀胱が張り裂けそうになっていた。 衝撃を与えないようにそっとトイレに... 2017.04.03 1 準備登山道具
1 準備 軽量ポンチョタープの自作 こんにちは。からあげです。関係のない前おき山梨から実家の愛知にやって来てからは、少し飛ばし気味で寝不足となっている。昨日も帰りが遅くなり、一昨日はポンチョ自作、3日前はカナダ入国許可証の作業で深夜まで起きていた。昼飯を食べて一息つくと強烈な... 2017.04.02 1 準備登山道具