北海道 車中泊の旅

北海道上陸

こんばんは。からあげです。今日、久しぶりにパソコンを取り出して立ち上げてみると、Windowsの更新プログラムが貯まっていて全て更新するのに時間が掛かってしまった。プログラムをインストール中だと電源を切って中止する訳にも行かず、ただ黙ってパ...
北海道 車中泊の旅

仙台に寄港

こんばんは。からあげです。今は仙台港で、まもなく出港する。出発して沖に出たら圏外になるので、スマホをいじってブログ更新をしているところ。今朝は6時前に起床して外を見るとまだ雨は降っていた。波は3メートルほど。船が大きいのでほとんど揺れなかっ...
北海道 車中泊の旅

フェリー出港

こんばんは。からあげです。今日は待ちに待ったフェリー出港日だ。朝から準備を始めて2時間ほどで終わってしまったので、ビデオに撮ったシャーロックロックホームズ(昔NHKで放送されていたホームズ役がジェレミー・ブレッド)を見て暇潰しをした。ノーウ...
北海道 車中泊の旅

フェリー船内での食事と過ごし方

こんにちは。からあげです。昨日からずっと曇りの天気で涼しくなったので非常に過ごしやすい。 それで物置の中で北海道に向けて着々と準備を進めているところだ。 フェリー出航は6月8日で残り10日を残すのみとなった。 そこで今日はフェリー船内での食...
北海道 車中泊の旅

ヒグマが怖い

こんばんは。からあげです。今日は本当に暑かった。 特に作業をしていた訳ではないが、ゴロゴロしているだけでも暑かった。 まだ5月というのにこの暑さはどうしたんだろうか。昨晩はネットでヒグマの情報を仕入れていると怖くなって眠れなくなった。 福岡...
ジムニーJB23W

ジムニー(JB23W) パソコンデスクと助手席ミニテーブルの製作・設置など

こんばんは。からあげです。今日も気持ちの良い晴れでDIY日和だった。朝方冷え込んだので寝袋から出るのが少し遅れたが、作業は大方終わっているのでのんびり食事を済ませて作業を行った。これは昨日の買い出しの品。土日は山小屋に引きこもるため、山を下...
北海道 車中泊の旅

フェリー乗船日決定!

こんにちは。からあげです。今朝は久しぶりに寒かった。 明け方目が覚めると雨音がしないので雨が上がったと思って外に出てみるとびっくり。なんと、季節外れの雪となっていた。 温度計をみると2度。どおりで寒いわけだ。 冬物を引っ張りだして着ようかな...
ジムニーJB23W

北海道の旅までにやること

こんにちは。からあげです。今日は久しぶりに晴れてくれた。 雨は昨晩のうちに上がっていたものの、朝方まで木についた雫が落ち続けていた。 山小屋に朝日が差し込むと長い春雨が止んだ実感が湧く。朝方は周囲に霧が立ち込めていたが、日差しを浴びると徐々...
3 記録まとめ

四国遍路総括編~登山靴のソール再張替え

こんにちは。からあげです。四国遍路で履いたザンバランの軽登山靴は、遍路2日目にしてソールが剥がれだしたため、遍路途中の高知市内で新たな靴を購入し、傷んだ登山靴は実家に宅急便で送り返した。2014年12月下旬に四国遍路を終えて実家に戻り、年明...
北海道 車中泊の旅

太平洋フェリーに乗って

おはようございます。からあげです。最近、ようやく四国遍路の疲れがとれてきた。だけどまだまだ関節などに違和感があるのでトレーニングはお休み中だ。無理をすれば走れないことはないが、走っても面白くないので走らない。 3日前くらいから足にチタンテー...
3 記録まとめ

四国遍路を登山靴で歩いて失敗する。~履いた靴をすべて紹介!!

こんにちは。からあげです。今日は親父の命日で坊さんに来てもらってお経をあげた。 あれからもう1年が経過した。 雪かきして山小屋を建ててアルバイトして四国遍路に行った1年だった。 ちょうどいい機会なので、恥ずかしいが四国遍路の失敗について書こ...
3 記録まとめ

四国歩き遍路の費用を公開する

新年明けましておめでとうございます。からあげです。今日、新年初トレーニングに行こうと思ったが、寒くて寝袋から抜け出すことが出来ず7時を過ぎてしまった。 さらに昨日いつものコースを走って足が少し痛い。これは体の休めというサインなのかもしれない...
3 記録まとめ

四国遍路中の食事

こんにちは。からあげです。当初の計画では、遍路中の食事は自炊メインで玄米を主食としたメニューで行うことにしていた。 リーズナブルかつ腹持ちが良い玄米を主食に選択した。 朝晩は玄米、昼食はインスタントラーメンとした。ところが遍路中に問題点が幾...
四国歩き遍路

野宿スキルを手に入れた!

こんばんは。からあげです。今日もパソコンを弄りながらゴロゴロしてた。もう少し回復が早いと思っていたが、なかなか体の怠さが取れない。毎食土鍋のままご飯をモリモリ食べているが、少々食べ過ぎなような気がしてきた。お腹が空く前に食べているので消化し...
2 リアルタイム日記

遍路より帰還

こんばんは。からあげです。あれからJR高松駅の構内で時間を潰してフェリーに乗って神戸に出て、それから高速バスで愛知県まで戻ってきた。 結願を果たした昨日から一日足らずに間に実家に戻ることが出来た。大窪寺で私を待っていてくれた読者に感謝してい...
2 リアルタイム日記

遍路四十五日目~いよいよ結願へ

こんばんは。からあげです。昨日の屋島の東屋は展望が良く風当たりが弱くて最高の野宿ポイントだった。高松の夜景が私の結願を一足先に祝福してくれている気がした。道の駅公園から白峯寺登りまでの激歩の疲れが尾を引いてしまって体の調子は今一だ。しかし、...
2 リアルタイム日記

遍路四十四日目

こんばんは。からあげです。昨日のねぐらは白峯寺登り途中の一つ目の休憩所で、東屋の屋根が大きく 風当たりは弱かったので、快適だった。ところが 昨日の疲れのためか、今朝は2度寝してしまい、いつもの1時間遅れの出発となった。朝6時過ぎに白峯寺にや...
2 リアルタイム日記

遍路四十三日目

こんばんは。からあげです。昨日の温泉代1500円は痛かったが、ゆっくりやすめたので良しとする。温泉の隣には道の駅ふれあいパークみのがあり、さらに公園があったので、その公園の遊具の影にテントを張った。温泉であたたまったためか、短時間の割には疲...
2 リアルタイム日記

遍路四十二日目

こんばんは。からあげです。昨日の野宿場所は、風もなく静かで非常に過ごしやすかった。雪はテントはってからすぐに降り始めてずっとふっていたが、あたたかかったため雪は積もらずに解けていたので、痕跡を残すことなく出発することが出来た。前の道路に出る...
2 リアルタイム日記

遍路四十一日目~香川県入り

こんばんは。からあげです。昨日は三角寺登り口の公園のトイレの横にテントを張った。交通量が多くて不思議に思ったが、登ってゆくと民家がたくさんあったので、やっと頷けた。なんと今朝も寝坊してしまい出発は5時半になった。土の上は雨でぬかるんでいたの...