北海道 車中泊の旅

北海道 車中泊の旅

北海道三大秘湖の東雲湖へ

東雲湖へゆく(2015.9.7)~然別湖畔登山口より北海道三大秘湖の東雲湖(しののめこ)に行って来ました。白雲山から天望山を経て東雲湖にゆくつもりでしたが、笹薮が凄くて途中で道を変えました。
北海道 車中泊の旅

車内の片付け

こんにちは。からあげです。昨日は本当に疲れてぐったりとしてしまった。登山、ロングドライブ、食料買い出し、ガソリン給油など。いろいろやることがあったし、玄米の入手に手間取って疲れてしまった。東大雪地域の情報(2015.9)しばらく活動していた...
北海道 車中泊の旅

紅葉の赤岳と白雲岳に登る

赤岳・白雲岳登山(2015.9.9)銀泉台より今日は大雪山系の赤岳、白雲岳に登って来ました。紅葉シーズン前だったので、静かな登山を楽しめました。
北海道 車中泊の旅

直登のシュナイダーコースで一気に石狩岳を登る

石狩岳登山(2015.9.8)~シュナイダーコースよりこんにちは。探検家のからあげです。現在、北海道に来てきます。今日は200名山の石狩岳に登って来ました。好天に恵まれて気持ちの良い登山となりました。
北海道 車中泊の旅

北海道自然歩道~ひがし大雪の道を歩く~

こんにちは。からあげです。今朝は曇り。夜中に雨がパラついたようで路面が少し濡れている。今日は尻上がりに天気が良くなるようだ。昨晩、天気予報を見て今日は行けると思って登山の準備をして寝た。2時に目覚ましで起きたが、ここ最近の疲れで体が重い。北...
北海道 車中泊の旅

東大雪の隠れた名峰「ウペペサンケ山」に登る

ウペペサンケ山登山(2015.9.6)~糠平コース登山口よりこんにちは。探検家のからあげです。今日は東大雪のウペペサンケ山に登ってきました。山の名前に惹かれて登りましたが、想像以上に景色が良くて楽しい山でした。
北海道 車中泊の旅

東大雪の名峰「ニペソツ山」 に登る

ニペソツ山登山(2015.9.5)十六の沢コース登山口より登りました。山頂からの景色は見えませんでしたが、荒々しい山容に凄く惹きつけられました。北海道の山は200名山が凄く魅力的です。また次回登ります。
北海道 車中泊の旅

北海道で初めての職務質問

おはようございます。からあげです。昨日は天気が良くて本当に参ってしまった。天気のあまり良くない日に無理に登山をして体力を消耗して寝過ごし、天気の良い日を無駄にしてしまう。これは実に勿体無いことだ。でもまあインソールの修理をする気になったのだ...
北海道 車中泊の旅

インソールの剥がれの修理と2,015年8月分支出

こんにちは。からあげです。昨晩は低気圧の通過で土砂降りの雨となった。その雨もいつの間にやら止んでしまっていた。途中で気が変わって登山に出掛けようと思って目覚まし時計をセットして寝たが、耳栓をしていたこともあって、ついうっかり寝過ごしてしまっ...
北海道 車中泊の旅

オンネトーコースから阿寒富士を登る

阿寒富士登山(2015.9.2)雌阿寒岳に登るつもりでしたが、火山活動が活発になって立ち入りが規制されたため、阿寒富士に登りました。ガスのため全く見えませんでした。のちに立ち入り規制が解除されたので、次回登りたいと思います。
北海道 車中泊の旅

雄阿寒岳

雄阿寒岳登山(2015.9.1)雄阿寒岳に登ってきました。ガスが多くて景色はイマイチでしたが、面白かったです。雌阿寒温泉の情報もアップしました。
北海道 車中泊の旅

釧路湿原

こんばんは。からあげです。昨日は、結局中標津(なかしべつ)でゆっくりした。下痢になって体力を消耗していたし、今後の予定を立てるために時間が欲しかった。まずは図書館で寛ぐことにして、建物に入ると古本市をやっていた。ざっと見て面白そうな本を2冊...
北海道 車中泊の旅

太平洋フェリー復路の予約

こんにちは。からあげです。今日は昨日臨時休みを頂いたので、埋め合わせで豪華2本立てとしよう。 防災訓練があるので、朝早めに朝食を済ませて快適な車中泊場所から一時避難した。 歩き疲れはそれほどないが、これからのプランを練るために少しゆっくりす...
北海道 車中泊の旅

北根室ランチウェイ【3日目】~西別岳山小屋からJR美留和駅~

北根室ランチウエイ 三日目~西別岳山小屋からJR美留和駅(2015.8.29)ようやく全長71.4kmのコースを歩き終えて中標津の町に戻って来ることが出来た。牧場や山があるコースで歩き応えは十分だった。牧場主さんやコース管理している佐伯さんに感謝したい。
北海道 車中泊の旅

北根室ランチウェイ【2日目】~レストラン牧舎から西別小屋~

北根室ランチウエイ 二日目~レストラン牧舎から西別小屋(2015.8.28)後半で未舗装の林道歩きが延々と続き疲れました。前半とはガラリと雰囲気が変わり単調な道が続きます。よい精神修行となりました。
北海道 車中泊の旅

北根室ランチウェイ【1日目】~中標津からレストラン牧舎~

北根室ランチウエイ 一日目 ~中標津BTからレストラン牧舎(2015.8.27)開放感溢れる牧場内の道を歩きました。こんな風景は本州では見られません。北海道ならではの雄大な景色を堪能しました。
北海道 車中泊の旅

日差しを浴びて気分一新

こんにちは。からあげです。今日も晴れ。台風の影響か薄い雲がかかって柔らかな日差しが降り注いでいる。昨日はあの後、知床、羅臼の町を出た。やり残したことはたくさんあったが、現時点での私にやれることは少なかった。そのままズルズルと居ても時間が勿体...
北海道 車中泊の旅

相泊から観音岩まで海岸トレッキング中にヒグマと遭遇する

椿泊~観音岩 海岸トレッキング(2015.8.25)次回、知床岳に登りたいので、偵察のために観音岩まで行って来ました。帰り道の途中でヒグマに遭遇しました。幸いこちらに無関心で通りすぎていってくれました。
北海道 車中泊の旅

長期車中泊生活の問題噴出

こんにちは。からあげです。昨日は名もない駐車場で泊まってノートPCのマイドキュメントを外付けHDDにバックアップしていた。HDDに付属していたミラーリングソフトの調子が悪くいつまで経ってもバックアップ出来ないので、バックアップファイルとソフ...
北海道 車中泊の旅

カムイワッカの湯の滝と知床五湖

こんにちは。からあげです。今日も知床は曇り。晴れそうでなかなか晴れてくれない。山の上はガスに覆われて視界が利かない。水蒸気に含まれる水滴が非常に大きく、カッパを着ないで行動するとズブ濡れになる。そこで無難にカムイワッカの湯の滝まで歩いて行く...