大潟村から白神山地まで 二ツ森に登る

こんばんは。からあげです。

2016-08-14-062623

昨日は大潟村のとある空き地でこっそり泊まった。
日が暮れると蚊がやって来たので、アースノーマットをスプレーして蚊を追い出した。
昼間から音がしていた鳥よけの爆音機は夜になっても鳴り止まなかった。
しかし、不思議とそれほど気にならなかった。
それよりも意外と近くを車が走るので、気になってしまった。
道路が未舗装なので、遠くからでもよく聞こえる。

今朝は4時起きして活動を始めた。
意外と車が来るので、早めに出発することにした。

2016-08-14-061648

出発前、色鉛筆を削って絵を描くことにした。

2016-08-14-060927

そこら辺にあった歯ブラシを描いた。

2016-08-14-065554

昨日のヒマワリが綺麗だったので、今朝も行って写真を撮ったり絵を描いたりした。
人がいると何故か人間が寄って来て、なんだか落ち着かなかった。

 

南の池公園キャンプ場

利用料 無料
水道・トイレあり。
ゴミは持ち帰り。
サイト内は車乗入れ不可。

2016-08-14-075756

ツーリングマップルに載っていた道の駅近くの無料のキャンプ場を覗きにやって来た。
ここは駐車場。
なんだか北海道のキャンプ場のような雰囲気。

2016-08-14-073625

まず始めに水を汲んでおく。
駐車場から近いところに水場があった。

2016-08-14-074013

公園内がテントサイトになっていて、車やバイクの乗り入れは不可。
なんだか変わったモニュメントがあった。
管理人さんはいないので、受付は不要みたい。

2016-08-14-074733

中は広々。
下は草地。好きなところに好きなだけテントを張ることが出来る。
隣と距離を空けることが出来るので、物音や話し声はそれほど気にならないだろう。

2016-08-14-074749

こちらが炊事棟

2016-08-14-074711

流しとかまどがあった。
かまどは使いっぱなしで掃除をしていないので汚れている。

2016-08-14-075407

公園内のトイレ。一箇所のみ。簡易水洗。

2016-08-14-075324

こちらが南の池

ハスが植えられている。

 

2016-08-14-081325

キャンプ場を出ると野鳥観察スポットにやって来た。
こっそと影から湿地帯の方を覗いてみる。

2016-08-14-081058

ちょっと距離があって見えづらかった。

2016-08-14-084020

道の駅「おおがた」にやって来た。
干拓博物館があるそうなので、覗いてみた。
まだ朝早くてオープン前だった。
夏休み期間中は、子供を連れてゆくと大人まで無料になるサービスをやっていると知って、急に気持ちが覚めた。

2016-08-14-085242

直売所を覗いてみたらなんと玄米が売っていた。
残り僅かになってきていてどうしようか考えていたところだった。
5kgで1,870円とまずまずの値段だった。

2016-08-14-094428

ホーマックに寄ってカセットボンベを購入した。
安いのが4本入りのものしかなかった。
邪魔だが仕方ない。

去年北海道大樹町のホーマックでも安いやつは4本入りのカセットボンベしか売っていなかった。
旅も残り僅かとなった終盤だったので困った。

さまよえるおっさん
こんにちは。からあげです。 昨晩やって来た低気圧は無事に通過した。 風はまだ残っているが、雨は止んでくれた。 これからスカッと天気が晴れてくれればいいのだが、寒気の影響で大気が不安定な状態が続く。 嵐をやり過ごしたのはいいが、大してやる事が

 

2016-08-14-101457

米代川の河口から白神山地を望む。
釣り人がやけにたくさんいて全然落ち着かなかった。

2016-08-14-110808

勢い余って能代まで来てしまったので、一気に白神山地まで行ってしまうことにした。
白神山地の二ツ森の入口にある八森ぶなっこランドに寄って情報収集。

 

白神山地 二ツ森登山

2016-08-14-134240

林道終点の登山口まで向かう。
アプローチの林道は1.5車線でところどころ狭い区間あり。
道の両側に側溝があるので脱輪に注意しなければならない。
お盆休みで交通量が多くてやけに気を遣った。

2016-08-14-115658

林道終点の駐車場

この奥にも駐車場あり。
手前にトイレ、奥に休憩できる管理棟あり。
docomoは圏外、水場なし。

2016-08-14-115940

こちらが奥の方の駐車場

2016-08-14-115638

トイレ

男女別、汲み取り式。

2016-08-14-115849

管理棟

無人で中が開放されていて休憩することが出来る。
ちょうど家族連れが中で弁当を食べていた。

2016-08-14-115831

二ツ森登山口

登山ポストはなし。
登山口から山頂まで約40分。
休憩を入れても1時間半もあれば登ってくることが出来る。

2016-08-14-120132

登山口に置かれている足拭きマット。
ここで靴底の汚れを綺麗にする。

2016-08-14-120317

登山口から直ぐのところに分岐があった。
右が山頂方向、左が展望台。
まずは展望台に行ってみようか。

2016-08-14-120432

鬱蒼と茂る森の中に展望台があった。

2016-08-14-120454

展望台から二ツ森を見る。
多分あれが山頂だろう。
樹木に遮られて景色はほとんど見えなかった。

2016-08-14-121201

ブナの森の中をゆく。

2016-08-14-122112

山頂手前の急な登り。
風がないので、かなり暑かった。
汗をかかないようにゆっくりと登った。

2016-08-14-123052

山頂手前は笹が覆いかぶさってきていて、少し鬱陶しかった。

2016-08-14-123627

山頂手前の広場。
山頂はこの先にある。

2016-08-14-123223

二ツ森 1086.2m

ほとんど車で登ってしまうので、歩くのはほんの僅か。
山頂はちょっと狭め。
5人くらいでいっぱいになってしまう。
樹木に遮られていて山頂から白神岳方面が見えない。

2016-08-14-123231

山頂の標識。

なんだか物足りたくて仕方ない。

2016-08-14-123311

山頂からの景色。

2016-08-14-125047

山頂は景色があまり見えないので、少し下ったところで昼ごはんを食べることにした。
向こうに見えるのは白神岳。
正直なところ、どれがどれだかよく分からない。

2016-08-14-125053

白神岳の右の方にひときわ目立つ鋭鋒があった。
これは岩木山だ。

2016-08-14-125110

これは初めて見ただけなのに、だいたい分かった。
下山してから地図で確認すると岩木山で間違いはなかった。

2016-08-14-131353

今日初めて白神山地に足を踏み入れた。
初めての感想は何じゃこれは、という感じ。
確かに普通の低山とは違う雰囲気が漂ってはいたが、ブナの木がどれも細くて拍子抜けした。
多分、観光客が来るところはこんなもんなんだろう。
世界遺産の白神山地はこんなはずではないと思う。

 

今日、車を運転していたらやけに交通量が多くて疲れてしまった。
この辺は道路が海沿いしかないので、どうしても車が集中してしまう。
勢い余って白神山地まで来てしまったが、途中でしまったと思った。
素直に南の池公園でゆっくりしていれば良かったと思った。
先ほどから頭痛がし始めたので横になっていた。
起きると6時を過ぎていてブログを更新したらこんな時間だ。

さあ、ご飯の用意をして食べてさっさと寝るとしようか。
明日は人が居ないところに逃げるとしよう。
こうも人だらけだと見ただけで疲れてくる。

 

おわり

コメント

  1. ミッキーマウスJr より:

    いよいよ白神ですか?
    それにしても連日、猛暑ですね。

    隊長は、良いキャンプ場を見つけた。

    本州を北上すればするほど無料または、格安なキャンプ場が増えていきます。

    いっそ小屋を売却するか賃貸にして、基地を実家に移し、車上一本で生活したほうがいいかもしれませんね。

    隊長は、土地いらないですよ!

    無料のバンガローとかも探せばあるみたいです。

    • karaage より:

      秘密基地があるから強気でいられます。
      実家に依存すると家族の言いなりとなります。

  2. ぽんた より:

    はじめまして。
    札幌のジムニー乗りのぽんたと申します。

    ず~と前から観させていただいておりました。
    小屋暮らしやジムニーでの旅など興味が尽きません。
    これからも楽しい旅の記事を楽しみにしております。
    道中の安全と旅の完遂を心よりお祈りしています。
    ではまた。
    私のブログにブックマークさせていただいております。

    • karaage より:

      どうもありがとうございます。
      はい、安全第一でのんびり行きます。

スポンサーリンク