からあげ隊長

固定資産税

固定資産税の課税対象となる家屋の要件

固定資産税の課税対象となる家屋の要件について説明します。追い詰められたおっさんに打開策はあるのでしょうか。
固定資産税

小屋の固定資産税 家屋調査終了

固定資産税の家屋調査がようやく終わりました。危惧していたことが起こってしまいました。山林全体を宅地として評価されてしまうことです。
パソコン・スマホ

北アルプスでのスマートフォン(Sony Xperia Z Ultra C6833)の感度

先日購入したスマートフォン(Xperia Z Ultra C6833)の感度について報告します。なんと登山中は一部の場所を除いてほとんど通信出来ない状態でした。
DIY

側溝の木製フタに廃油を塗って防腐・防虫処理

廃油の再利用方法。雨ざらしとなる木製のフタに廃油を塗りました。効果は出るのでしょうか。しばらく様子見です。
山小屋

小屋床下のシロアリ対策~2回目

山林内は湿気が多いので、湿気とシロアリ対策のために小屋の床下に消石灰を撒きました。シロアリ屋さんも効果を認める方法のようです。
小屋暮らし

帰宅

登山を終えて満足したので、台風が来る前に小屋に戻ることにしました。小屋に戻ると各部のチェックと手直しを行いました。
登山

秋の涸沢2014年 後編 (北穂~奥穂~涸沢~徳沢~蝶ヶ岳~三股)

2014年9月30日から10月3日(3泊4日)秋の涸沢へ北穂高岳から奥穂高岳へ縦走今日は後半部分をお届けします。
登山

秋の涸沢2014 前編(三股~蝶ヶ岳~涸沢~北穂高)

2014年9月30日から10月3日(3泊4日)秋の涸沢へ北穂高岳から奥穂高岳へ縦走今日は前半部分をお届けします。
登山

北穂高岳~奥穂高岳縦走 2014年10月

朝日を浴びて赤色に染まる穂高の山々涸沢にて登山日2014年10月7日~10日(3泊4日)ルート一日目 三股登山口~蝶ヶ岳~横尾~涸沢(テント泊)二日目 涸沢~北穂高岳~奥穂高岳~涸沢(テント泊)三日目 涸沢~屏風のコル~徳沢(テント泊)四日...
日記

車内監禁の刑

こんにちは。からあげです。今日はずっと大雨で外にちょっと出るだけで結構濡れてしまう。 だから車に篭って作業やらゴロゴロやら読書やらをしている。 奥地まで入るとがけ崩れが起きて通行止めになって脱出出来なくなるおそれがあるし、ネットに接続出来な...
独り言

山小屋を建てたらやりたいことが見えてきた。

こんにちは。からあげです。山小屋を建てて落ち着いてしばらくすると、自分の心の動きがより鮮明に見えてきた。 それまではローコストの生活を確立するための手段として山小屋を建てようと思い実行してきた。 テント生活から始めてコツコツと作業をこなし、...
登山

烏帽子岳~野口五郎岳~湯俣温泉~七倉

こんにちは。からあげです。昨日はとある山奥の公園で一夜を明かして随分と疲れが取れた。 車中泊はテント泊とは違い、電源が取れるし雷に打たれる心配もないし、移動出来るので安心感がある。 車中泊用の簡易ベッドを作ったので、快適度が更にアップ。 も...
登山

七倉岳~野口五郎岳縦走 2014年10月

烏帽子岳(2,628m)登山日 2014年9月30日~10月3日(3泊4日)ルート一日目 七倉~七倉岳~船窪小屋(テント泊)二日目 船窪小屋~不動岳~烏帽子岳~烏帽子小屋(テント泊)三日目 烏帽子小屋~野口五郎岳~湯俣温泉晴嵐荘(テント泊)...
登山

七倉~舟窪~烏帽子岳

登山日 2,014年9月30日~10月3日まで登山ルート一日目 七倉~船窪小屋~七倉岳~船窪小屋テントサイト(泊)二日目 船窪小屋テントサイト~不動岳~烏帽子岳~烏帽子小屋(泊)三日目 烏帽子小屋~野口五郎岳~湯俣温泉晴嵐荘(泊)四日目 晴嵐荘~高瀬ダム~七倉晴天に恵まれて凄く楽しい登山となりました。登山の様子を2回に分けて報告します。
日記

いよいよお楽しみの始まり

こんにちは。からあげです。明日から登山訓練をするので大町までやってきた。天気は熱低の動きが気になるところだが、スマホで天気図を見れるので問題ない。まずは大町市内で買出しを行う。主食は玄米で家から持ってきたので少し買うだけでよい。買い物を済ま...
DIY

山小屋仕様書

こんにちは。からあげです。秋が深まる今日この頃、ようやく新サイト構築に目処がたった。連日パソコンに向かっての作業で単調となり飽きが来ていたところだった。先日小屋の建築費用をアップしたので、今日は小屋の構造について説明する。山小屋の仕様大きさ...
DIY

山小屋建築費用

こんにちは。からあげです。今日は久しぶりの雨。 雨粒は大きくはないが、しとしとと降り続いている。今日は小屋建築費用について書く。電卓片手に資材や道具の金額を集計するのは面倒だったが、いつかはやろうと思っていた。こうして雨降りの日にチマチマと...
独り言

ブログを書き続ける

こんにちは。からあげです。ここ最近、ずっと毎日ブログを更新しているような気がしたので記録をチェックしてみた。すると年が明けて落ち着いてからは毎日更新の記録が続いているかのように見えた。ところが、2回だけ休んでいた時がある。それは春山登山とバ...
小屋暮らし

おっさん流薪割り

こんにちは。からあげです。今朝もカラッとした気持ちのよい秋晴れだ。薪割りのペースを少し上げようと昨日から4時半起きで飯炊きをしつつ作業をする。最近は斧が手に馴染んできたので非常に使いやすい。ここで最近、自分の中で薪割りブームが巻き起こってい...
1 準備編

四国遍路準備編~登山靴のソール張替え

こんにちは。からあげです。10年以上も使用した登山靴でソールがすり減り痛みが目立ってきたので、普段の作業用にしようかなと思っていたが、足に馴染んだ靴で少し勿体なような気がしていた。 ある日ネットで調べてみると通常の靴底張替え不可の登山靴であ...