ジムニーJB23W 車内温度上昇防止対策の決め手!?~遮光ネットの取り付け 炎天下でも車内温度が上がらないようにする切り札。それが遮光ネットだ。ホームセンターで切り売りしていて手軽に手に入る。まだ使っていないので、効果のほどは分からない。しかし、私は断言する。遮光ネットが次世代の車中泊アイテムになるだろうと。 2016.06.07 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W-8型)のドア内張り剥がしとドアストッパー取り外しなど こんにちは。からあげです。リアゲート用のミニタープを気分よく作ることが出来て調子に乗ったおっさんは止せばいいのにまたほかの作業を始めてしまう。えっ?なんだって?ドアの内張りを剥がしてプチプチを詰め込むだって?そうかそんなにやりたいのか。もう... 2016.06.06 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W 雨天でもリヤゲートを開けて換気できるようにミニタープを作製した ジムニー(JB23W )で雨天の時に車中泊するとき、リアゲートを開けられるようにミニタープを作りました。トラックの荷台用のシートは剛性もあってピッタリだと思いました。コンパクトな道具で車中泊をより快適にするのは、ジムニー乗りにとって重要な課題です。 2016.06.06 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W)ソーラーパネルの取り付け こんばんは。からあげです。昨晩は冷え込んで寝袋に入っていても寒いくらいだった。一枚上に着ようと思ったが、面倒だったので耐えることにした。昼間は晴れて清々しい陽気となった。日差しはあるが風が冷たいので、それほど暑くはなかった。最近、ジムニーの... 2016.06.03 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W ジムニーで快適な車中泊♪~銀マットで窓の目隠しと断熱をする~ 一時的に取り外していたソーラーパネルを元に戻しました。車中泊の時の目隠し用として車内温度上昇防止対策として窓に銀マットをはめることにしました。試行錯誤してようやく完成しました。あとは実際に使って具合を確かめるだけです。 2016.06.03 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W-8型)の点火プラグの点検・交換 点火プラグの点検を行いました。前回の交換から2年、走行距離約15000キロでした。電極のすき間は規定値内で傷みがなかったので、再使用しました。 2016.05.29 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W)のデフ・トランスファーオイルの交換(2回目) こんばんは。からあげです。昨日は、黒豚ちゃんのアースノーマットのお陰で快適な夜を過ごすことが出来た。 蚊に襲われることはなくて熟睡することが出来た。 ジムニーの車検前の整備も残すところあと僅かとなり大詰めを迎えた。 天気は今日から下り坂とな... 2016.05.29 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W-8型)ブレーキフルードとリヤワイパーゴムの交換 車検前の整備でブレーキフルードの交換を行いました。前回から2年、走行距離約15,000kmです。それほど汚れていませんでした。 2016.05.28 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W)のスペアタイヤカバーの改良 こんにちは。からあげです。今日は以前自作したスペアタイヤカバーにハトメ金具を付けることにした。カバーの底に水抜き穴が空いてなくて、雨が降るとカバーの中に水が溜まってしまうからだ。そこで下の方に穴を空けハトメ金具を取り付けて水が抜けるようにし... 2016.05.28 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W-8型)Vベルトを交換する ジムニー(JB23W-8型)のVベルト交換(発電機側とエアコン側の2本)を行いました。エアコン側のベルトを緩めるとき、スペースが狭くて手間取りました。ベルトを交換して今のところ、問題ありません。東北に出掛ける前に貼り具合の調整を行います。 2016.05.28 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W Jimnyのリヤゲートの断熱化と内側から開けられるようにする こんばんは。からあげです。今日2回目の更新だ。 最近、Jimnyネタ尽くしで飽々しているそこのアナタ! タイトルを見ただけで去ってゆくのは早いと思うよ。 まずは中身を見て頂きたい。こうも毎日毎日Jimnyを弄っていると、弄っているのが普通に... 2016.05.26 ジムニーJB23W車中泊
ジムニーJB23W Jimnyのフロントブレーキ点検など こんばんは。からあげです。今日も寝坊してしまってトレーニングは休みにした。 涼しいし耳栓をしていて静かなので、つい寝すぎてしまう。 ここ最近、涼しくて本当に過ごしやすい。 外に出て作業をしていても体力の消耗が少ない。 私はわりと暑さに強いほ... 2016.05.26 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W)のリヤブレーキの点検と下回り塗装など こんばんは。からあげです。今日は曇りで時々雨がぱらつき、常時風が吹いていて非常に過ごしやすい一日だった。昨日は晩ごはんの玄米ご飯に載せた生卵が悪かったらしくて腹痛に襲われた。熱中症気味で体力が落ちていたので、当たってしまった。普段なら多少傷... 2016.05.25 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W Jimnyプロペラシャフトブーツの交換 こんばんは。からあげです。先日下回り洗車の時にプロペラシャフトブーツに亀裂が入って傷んでいるのを発見した。それで本日、ディーラーにてブーツ交換の作業をして貰った。 ネットで調べてみると作業自体は簡単そうなのだが、硬く締め付けられているボルト... 2016.05.24 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W) 天井・サイドの内張りを剥がして断熱材(ニードルフェルト・エアキャップ)を貼る ジムニー(JB23W-8型)の天井とサイドの内張りを剥がして断熱材(ニードルフェルト)を貼り付けました。フェルトが重みで落ちてくるので、強力な接着剤で貼り付けました。断熱の効果はありました。日向に車を停めていても以前ほど暑くならなくなりました。 2016.05.23 ジムニーJB23W車中泊
DIY 物置きの屋根のペンキ塗り こんばんは。からあげです。今日も暑い一日だった。 遅くまで作業をしていて凄く疲れた。 遅めの晩ごはんを食べて少しゴロゴロしていた。 晩ごはんの時、兄貴が物置きの床下から出てきた梅酒を飲んでいた。 40年以上も経っている年代物で、大してお酒を... 2016.05.22 DIYジムニーJB23W
DIY 木材の片付けとJimny網棚の取り外しなど こんばんは。からあげです。昨日は、晩ごはんを食べ過ぎて眠くなり、更新作業が全然捗らなかった。それで遅くまでパソコンを弄っていたため寝坊した。目覚ましで起きはしたのだが、あまりの眠さに二度寝してしまった。これは痛かった。まあ、やってしまったの... 2016.05.19 DIYジムニーJB23W
ジムニーJB23W Jimnyの洗車とソーラーパネル取り外しなど こんばんは。からあげです。今日は肌寒い朝だった。 Tシャツ一枚だと走り始めは寒かったが、体が温まってくるとちょうど良くなった。 足腰の調子はなかなかいい。 アスファルトの上を走っても足が痛くなることはなかった。今回、カビが生えた化繊の寝袋を... 2016.05.18 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W Jimnyの車中泊ベッドの改良と下駄箱を作る ジムニー(JB23w)の車中泊マットをエアマットから銀マットに変更することにしました。長年の使用であちこち傷んで空気漏れを起こすようになったからです。 2016.05.04 ジムニーJB23W登山道具車中泊
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W)のスペアタイヤカバーを自作する こんにちは。からあげです。今朝は晴れて暑いくらいだった。周囲を見渡すと一雨ごとに緑が濃くなってゆく。つい、先日まで殺風景な景色が広がっていたが、桜の花が咲き、そして散るころになると、若葉が芽吹き始めた。木々からパワーを貰えるし、小鳥が賑やか... 2016.04.18 ジムニーJB23W