1 準備 アルミ缶(350ml缶)でアルコールストーブを作る こんばんは。アルコールストーブ研究所所長のからあげです。はじめに寝ても冷めてもアルコールストーブのことを考えて工作し続けている。やりだしたら止められない止まらない。本当に苦しい二日間だったが、ようやく軽量なPCT仕様のストーブ完成の目処が付... 2017.02.04 1 準備アルコールストーブ
1 準備 グリンピースの缶でもアルコールストーブを作ってみた こんばんは。からあげです。グリンピースの缶でアルコールストーブを作ったところで今日はアルコールストーブの自作について。PCTでの装備を軽くするため、軽量コンパクトで使いやすいアルコールストーブを自作しよう悪戦苦闘している最中。先日はモンプチ... 2017.02.02 1 準備アルコールストーブ
1 準備 モンプチ猫缶でアルコールストーブを作ってみた! こんばんは。からあげです。はじめに最近ずっと憂鬱な日々が続いていたのに、パスポートを手に入れたら急に元気になった。これまでの憂鬱はどこかに消え去ってしまった。おっさんは本当に単純だなと思う。最近、ずっと寒さが続いているので、洗濯するチャンス... 2017.01.24 1 準備アルコールストーブ
1 準備 エバニュー チタンウルトラライトクッカー1 をさらに軽量化した こんにちは。からあげです。はじめに今回のPCT用のために新たに購入したチタンクッカーが本日届いた。まずはクッカーを決めてから、アルコールストーブ、ゴトク、風防などを作成することにした。熱効率を上げるために浅型のチタンクッカーが欲しかったが、... 2017.01.21 1 準備登山道具
1 準備 激安!!ノーブランドの虫除けネットを購入した こんにちは。からあげです。冬の小屋暮らしのようす小屋に戻ってきて10日ほど経ったが、単調な暮らしにすでに飽きている。戻った時は嬉しかったが、今は新鮮味が薄れてしまい無味乾燥な日々が続いている。昨日、気分転換に久しぶりに散歩に出かけた。すでに... 2017.01.20 1 準備登山道具薪ストーブ
1 準備 テントのポールをバラして軽量ツエルトポールを自作した こんにちは。からあげです。今日は日差しがたっぷりと降り注いでポカポカ陽気で過ごしやすい。 最近、ずっと寒くて参っていたところだった。 朝からゴソゴソ作業していて満足のゆく結果を得られて大満足だった。 それでは今日のようすをアップするとしよう... 2017.01.18 1 準備登山道具
1 準備 100円ショップ セリア(Seria)のアルミクリームコンテナで超簡単なアルコールストーブを作る PCT用のストーブとして100均素材を使用してアルコールストーブを作ってみました。クリーム缶にスチールウールを詰めるだけの簡単仕様です。火力も十分で非常に頼もしい気がしました。 2017.01.17 1 準備アルコールストーブ
登山道具 曲がったトレッキングポールを修理する(失敗) こんばんは。からあげです。今日はどうしてもアップしておきたいネタがあったので、ブログ更新した。 みちのく潮風トレイルで曲げてしまったトレッキングポールを修理したのだ。 結果は失敗だったが、自分で納得できたので良かった。 それでは朝のようすか... 2017.01.09 登山道具
ジムニーJB23W ジムニー(JB23W)に積載している車中泊用サブバッテリーを交換した 今回、ジムニーに積んでいたサブバッテリーを交換しました。私は非電化の小屋に住んでいるので、ソーラー発電システムが必要です。車中泊と小屋暮らしの必需品です。新型のG&Yu G'cle27M-spec の詳細と積載方法を説明します。 2017.01.08 ジムニーJB23W車中泊
1 準備 350mlアルミ缶でアルコールストーブを試作してみた こんばんは。からあげです。一昨日、風邪をひいてしまったようで、2日間ほど寝てばかりいた。連日のPC作業とヤフオクの出品で疲れが溜まっていたようだ。汗が出るほど厚着して寝袋に包まっていたお陰で風邪のウイルスに打ち勝つことができた。こんなことは... 2016.12.28 1 準備アルコールストーブ
登山道具 分離型ガスストーブの決定版「 APSA-Ⅲ 」!! こんにちは。からあげです。今回は、ガスストーブの決定版、EPIのAPSA-Ⅲを紹介しよう。重心が低くなる分離型で大型ゴトクの抜群の安定感。大型の鍋を載せてもビクともせず大人数のパーティーにも対応できる。さらにLFA機構搭載で寒さにも強い。私... 2016.12.23 登山道具
登山道具 EPI APSA-Ⅱ分離型ガスストーブ 現行版APSA-Ⅲストーブの先代モデルがAPSA-Ⅱストーブです。Ⅲに比べて軽量コンパクトなのですが、非常に使い勝手が悪いです。悪い点を全て改良してAPSA-Ⅲが出来上がったように思えます。 2016.12.23 登山道具
登山道具 EPI STRA ストーブ S-1022 EPI STRA ストーブ S-1022 の紹介です。実家の押し入れから出てきたので、メンテナンスをしたついでに各部をチェックしレビューしてみました。軽量コンパクトで当時としては画期的なストーブだったようです。 2016.12.23 登山道具
パソコン・スマホ 割れたスマートフォン(Xperia Z Ultra)の液晶パネルを自分で交換する こんにちは。からあげです。昨日、愛用のスマホ(Xperia Z Ultra)の液晶パネルを交換し終えた。もちろんめでたく復活した!嬉しくて嬉しくて意味もなくスマホを弄ったりしてニヤニヤしている。今朝もいろいろ弄っていたんだけど、ふとした拍子... 2016.12.21 パソコン・スマホ
ジムニーJB23W 雪が積もってから慌ててスタッドレスタイヤに交換 こんにちは。からあげです。いやあ、昨日は一月も早い積雪に興奮してしまった。 やっぱり雪はおっさんになっても凄く嬉しいもんだ。 フカフカの雪と戯れているだけで楽しい。 空を見上げているとドンドン雪が落ちて来て吸い込まれそうな感じがした。 夕方... 2016.11.25 ジムニーJB23W
パソコン・スマホ SIMカードのカット(microSIMからnanoSIMへ)を失敗したので、カードを再発行した 今回、自分ではさみでSIMカードをカットしてmicroSIMからnanoSIMへサイズを変更しました。始めは良かったのですが、しばらくするとスマホがSIMカードを認識しなくなりました。参考になればと思い、原因や顛末をネット上にアップすることにしました。 2016.11.17 パソコン・スマホ
ジムニーJB23W ジムニーのタイヤ交換とローテーション こんにちは。からあげです。はじめに今日はジムニーのタイヤ交換とタイヤローテーションについてお届けしよう!ジムニーといえばみなさんもご存知のように、本格四駆として老若男女に人気のある軽自動車だ。ハンドルを握るとつい山の中に行って未舗装の道を走... 2016.10.05 ジムニーJB23W
ジムニーJB23W 【ジムニーJB23W】ゲリラ車中泊のためのリモコンアンサーバック解除方法 こんにちは。からあげです。みなさん人生を楽しんでいますか? 私は今現在、東北地方をジムニーで車中泊しながらウロウロしているところです。白神ラインを疾走するジムニー(2016.9) ダート区間が約40kmもあって走り応え満点の林道今日はジムニ... 2016.09.28 ジムニーJB23W
パソコン・スマホ はさみでOK!SIMカード(microSIMからnanoSIMへ)のカット作業 今回、microSIMをはさみを使ってnanoSIMにカットしてみました。初めてでドキドキしながらの作業でしたが、無事に終えることができました。人生時には思い切りが必要です! 2016.09.12 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ おっさんNEWスマホ Nexus5X を購入するの巻 今朝、NEWスマホを購入しました!いつまでも迷っているわけにはいきません。私は活動をするために、東北までやって来たのです!新しいスマホの到着が待ち遠しいです。 2016.09.09 パソコン・スマホ東北 車中泊の旅