リアルタイム日記

2016年にみちのく潮風トレイルを歩いた時のリアルタイム日記です。今回初めて折りたたみキーボードを導入して文字数が多くなっています。

リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【35日目】~ゴールの相馬市へ、そしてジムニーと感動の再会!~

こんばんは。からあげです。今日は無事ゴールの相馬市に辿り着いた。この時間まで道具の片付けをしたり、パソコンのメンテナンスをしていて更新が遅くなってしまった。それではお待たせした。今日、最終日のようすをアップすることにしよう。昨夜のねぐらは右...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【34日目】~ゴールの相馬を目指して~

こんばんは。からあげです。いやあ、昨日は申し訳ない。電波状態が悪くてブログ更新できなかった。防潮堤の外側の砂浜にテントを張って静かに寝たかった。昨日、テントを張るまでは良かったが、次第に風が強まったので、焚き火は中止して眠ることにした。その...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【33日目】~仙台を脱出して鳥の海へ~

こんばんは。からあげです。今はトレイルを歩き終えて、秘密基地の山小屋に戻ってゆっくりしているところだ。のんびりしながら記録整理の作業をやっていると歯抜けになっている箇所を見つけた。スマホが圏外だったり、電池の残量がピンチだったり、おっさんが...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル 【32日目】~刺激的な朝を迎える~

こんばんは。からあげです。今日もおっさんはゴールの福島県相馬市に向けて爆進中だ。では様子はどうだったのかアップするとしよう。昨日は松島手前の農村公園で泊まった。夕方まで風は強かったが、夜になると次第に弱まり収まった。外は満天の星空。寒さが一...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【31日目】~石巻から松島~

こんにちは。からあげです。今日は晴れ間が多かったが、風が強く非常に寒い一日だった。一時は水を汲む場所がなくてピンチに陥ったが、野宿に最適な公園を見つけて一気に楽勝モードになってしまった。本当に人生何があるか分からない。寒さを堪えて鼻水を垂ら...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【30日目】~女川を抜けて石巻市街地へ~

こんばんは。からあげです。今日はポカポカ陽気の晴天で歩くには最適の日だった。ところがどっこい、足の裏が痛くなって歩き続けることができない。靴を脱いでソールを触ると、小学校の時に履いた上履きのような薄さだった。これでは硬いアスファルトの衝撃を...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【29日目】~工事現場の中のオアシス~

こんばんは。からあげです。今日は久しぶりに朝一で野糞をしてスッキリ。このトレイルで初かもしれない。今回の主食は大麦入り白米で、食物繊維が足りないためか、お通じが悪くなっている。最近のトイレは洋式のみのところも多く、和式派の私はしゃがんででき...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【28日目】~南三陸町を抜けて神割崎へ~

こんばんは。からあげです。こうしてブログ更新していないと、今日で何日目か分からなくなる。今、トレイルの未開通区間に入り、海岸線の道を歩いているところ。もうみちのく潮風トレイルでもなんでもない。ただの道路歩き。ゴールの福島県相馬市に向かってひ...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【27日目】〜気仙沼から南三陸町~

こんばんは。からあげです。今日は晴れてくれて気持ちよく歩くことができた。さあて、スマホの電池も気になるところなので、ササッと更新するとしよう。墓地の夜明け最近寒くて寝る時、フードを被っているので、腕時計のアラームに気づかなかった。痛恨の寝坊...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【26日目】~陸前高田から気仙沼まで~

こんばんは。からあげです。今日、お昼前から降り始めた冷たい雨で体力をかなり消耗してしまった。雨の中歩くのも辛いが、一番嫌なことは歩道のない車道歩きだ。だったら、交通量の少ない道を選べばいいと思うかもしれない。しかし、車の通らない道はたいてい...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【25日目】~大船渡から碁石海岸~

こんばんは。からあげです。今日、久しぶりにコーヒーを飲んでやたらとテンションが高い。一体どうしてしまったのだろう。ひょっとしたら今日寝られそうにない。では、スマホの電池も気になるので、ちゃちゃっと更新を済ませるとしよう。昨日は、大事をとって...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【24日目】~大船渡市街地手前でストップ!!~

こんにちは。からあげです。昨晩はかなりの冷え込みだった。朝起きてG ショックの温度計を見るとなんと7℃だった。あまりの寒さにカッパ上下を着込んで眠った。もちろん、ポンチョから変形させたシュラフカバーも使って。使っているダウンシュラフの保温力...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【23日目】~羅生峠から綾里崎手前まで~

こんばんは。からあげです。昨日は無性にイライラしていてブログ更新する気が全く起きなかった。出だし早々から道が分からなくて頭に来た。こんなクソゲーやってられるか! 頭の中で何度も怒鳴った。しかし、文句を言いながら、結局は歩いている。そう、今更...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【22日目】~イライラが止まらない~

こんばんは。からあげです。昨日のねぐらは石塚(いしずか)峠手前の林道脇だった。暗くなってからもしばらく重機の音が聞こえていて非常に落ち着かなかった。それでも7時前になると、ようやく音が止んで周囲は静けさに包まれた。夜は頻繁に鹿の鳴き声がこだ...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【21日目】~釜石で新しい靴を手に入れた!~

こんばんは。からあげです。軽い気持ちで歩き始めた、今回のみちのく潮風トレイル。始めはおいしいところを2,3泊でもして歩こうかなと考えていた。一月限りの駐車場なんて、簡単に見つかりっこない。駐車場が見つからないなら仕方ない。まあこんなことを考...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【20日目】~久しぶりの休養日~

こんばんは。からあげです。昨日の雨は、かなりの量だった。久しぶりにテントを叩く雨音を聞いた。早めにねぐらを決めたため、万全の態勢で雨を迎えた。そのお陰で、最小限のダメージでやり過ごすことができた。雨上がりの今日、朝から天気は上々だった。濡れ...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【19日目】~強風にやられる~

こんばんは。からあげです。根浜海岸(ねはまかいがん)の朝昨日は心身ともに消耗していた。先を急ぐあまり無理してしまい、歩くのが苦痛に感じるほど歩いてしまった。当初の予定では一月弱で終えるつもりだったが、実際に歩いてみるとリアス式海岸のため、全...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【17~18日目】~霞露ヶ岳から大槌を越えて~

こんばんは。からあげです。昨日は、圏外で更新できなかった。今日はもう疲れているので、セーフモードで更新を行う。【お詫び】この記事を書いた時、心身ともに消耗していて、いい加減な記事しか書けなかった。そこで小屋に戻ったあと、雰囲気を壊さないよう...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【16日目】〜どこまでも続く山道~

こんばんは。からあげです。今日はハードな道のりでクタクタになってしまった。では前置きなしに今日の様子をアップしよう。東屋での一夜は快適だった。夕方ころ風が出てきたので少し焦ったが、しばらくすると穏やかになってホッとした。夜は赤色のライトに照...
リアルタイム日記

みちのく潮風トレイル【15日目】~本州最東端とどヶ崎~

こんにちは。からあげです。昨日は、月山山頂直下の展望台で泊まった。昼前から急に強まった風は夜中まで吹き荒れた。建物と周囲の壁が防風壁となっておっさんのテントを守ってくれた。一晩明けた今日は風は収まり、いつもどおりの秋の青空が広がった。テント...